表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/32

第二章『My Name』(4)

 私がロスキーパーに入社して一ヶ月ぐらい経った日の事。急に、社長から私に呼び出しが入った。小走りで社長室に向かう。


 エレベーターに乗ろうとしたら、扉が閉まりかけて私は身体を挟まれる。

「痛っ」

 中に乗っていた若い男の人が、無関心そうに私を見ている。その細い指はエレベーターの『閉』ボタンを押したまま。

「ちょ、ちょっと助けてよ!」

「……乗りたいのか?」

「この状況で『ちょっと顔を突っ込んでみました』って人がいると思うの!?」

 私の言葉に何かを思うことなく、男は『開』ボタンを押す。全く興味無さそうな目をしてる。よく見れば、髪は淡緑色。……染めてるの?


「「……」」


 なんか気まずい空気。私はこういうの大の苦手。なんだかこの人、すっごく近寄りがたいオーラをまとってる。でも顔はかなりの美形。まだ二十歳いってなさそうだけど……。

 エレベーターは沈黙を破って最上階に着く。私達は同時に降りた。



 ……ん?


「……何故ついてくる」


「それはこっちのセリフよ!」


「俺はここに用がある」


「私もよっ」


「耳障りだ、一々大声を上げるな」


「何ですってぇーっ!?」


 何なのコイツ! かなりムカつくんだけどっ! 偉そうにしちゃって、腹が立つわ!!

「貴様は後にしろ。俺が先に入る」

「嫌! 私が先よっ」

 社長室の前で私達はいがみ合う。最後には二人同時に両扉を押し開けていた。

「やぁ、待ってたよ。二人とも」

「へ? コイツも私と一緒に呼んだんですか?」

「コイツとは何だ。貴様俺を侮辱する気か」

「あんたなんか『コイツ』で充分よっ」

「貴様、女だと思って聞いていれば勝手な事を……!」

 男の瞳は殺気を放ち出す。私も負けじと抵抗してみる。風薙社長が軽く手を打って、私達を振り向かせた。

「うんうん、若くて元気で結構だね。希紗、澪斗、君達に今日は大事な話があるんだ」

「何だ。手短に話せ」


 何その態度ー!?


 私の横の男は、社長に対して有り得ないぐらい偉そうにする。っていうか何様? 私は色々動揺しつつ、社長の大事な話の内容が気になった。

「実はね、都内にもう一つ支部を作りたいんだ。あくまで試験的に、だけど。そこで、君達をそこに配属しようと思ってね。どうかな?」

「人事異動か。そんな事、社員に一々聞かずとも、社長の意向でなんとでも出来るだろう。何故俺達にわざわざ訊く?」

 悔しいけど、私も同意見。『行け』の一言で異動なんてどうにでもなるはず。

「私は社員の意見を大事にしたいからね。……それと、重要な点がもう一つ」

 風薙社長は人差し指を立て、澄んだ瞳で私達を見つめる。瞬間、何かに私は気圧された。

「君達の上司になる人物、部長について、私から言っておかなきゃいけない事があるんだ。……今から六年前になるかな、連続殺人犯『斬魔』の件は知ってるかな?」

 私がまだ小学生だった頃の話だ。あの時、大人達がすごく騒いでた。結局、子供には何の被害も無かったけど。

「知ってますけど、それが何か?」



「うん、単刀直入に言うとね、君達の部長になる人間が《斬魔》なんだ」



 微笑みでさらっと言い放った社長に、私は固まる。つまり。

「え、えええぇぇー!?」

 私の反応は決してオーバーではないはず。だって斬魔って死んだはずだし……しかもそんな人間が部長!? なのに、横の男は微動だにしない。混乱してるのは私だけ?

「……名前は?」

 淡緑髪の男は、低い声でそれだけ言う。社長も何気なく返す。

「霧辺真」

「そうか」

 いや、『そうか』じゃないでしょっ! 一体どういう頭してんの!?


 あれ? 『霧辺真』? どっかで聞いたことあるような……?


「話はそれだけか」

「うん、これで終わり。どう? 二人とも行ってくれる?」

「……異論は無い」

 それだけ言って、男は部屋から出ていこうとする。社長が首を捻って声をかけた。

「了承してもらって嬉しいけど……澪斗、本当にいいのかい? 殺人鬼だよ?」

 その声が少し楽しげに聞こえるのは、私の気のせいなの?


「フン、俺を殺そうとした時は殺る。……それだけだ」


 冗談を微塵も含んでいない声色で、男は出ていった。

「希紗、君はどう?」

「私は……」

 殺人鬼と、あの男と、三人で? なんか殺されに行くようなものじゃない! きっと出勤初日に私は死ぬんだわ……。

「そこでなら、メカニッカーとして動けると思うよ。とりあえず行くだけ行ってみない?」


 う……。


「えぇーいっ! わかりました! 行ってきますよっ」

 なんだか半分自棄状態で、私は腕を振った。社長がクスクスと笑い出す。



 もうこうなったら、とことん私の道を突っ走ってやるわ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ