日本戦艦
本当は全長は水線長、全幅は水線幅が良いのだが、良いものが見つからなかったので悪しからず。
C=(nt)^3× (t)^2/3÷hp
nt=3√(hp×C÷t^2/3)
t=(2/3)√(hp×C÷nt^3)
hp=nt^3×t^2/3÷C
C:アドミラルティ係数
nt:速度・ノット
t:排水量
hp:馬力
金剛(金剛型)
公試排水量36,314t
全長219.34m
全幅31.04m
吃水9.60m
出力136,000hp
速力30.3nt
アドミラルティ係数c=224.30
扶桑(扶桑型)
公試排水量39,154t
全長212.75m
全幅33.08m
吃水9.69m
出力75,000hp
速力24.7nt
アドミラルティ係数c=231.67
伊勢(伊勢型)
公試排水量38,662t
全長219.62m
全幅33.83m
吃水9.03m
出力81,050hp
速力25.31nt
アドミラルティ係数c=228.72
長門(長門型)
公試排水量43,580t
全長224.94m
全幅34.6m
吃水9.96m
出力82,000hp
速力25.00nt
アドミラルティ係数c=235.97
大和型
公試排水量72,809t
全長263.80m
全幅38.9m
吃水10.4m
出力153,553hp
速力27.46nt
アドミラルティ係数c=235.13