表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暇人の雑書庫  作者: 三河
馬に関するあれやこれや
3/8

馬の輸送力(駄載)

馬の牽引力を調べたついでに駄載能力も考えるとする。


丁度良い資料があった。

九四式速射砲駄馬区分

1号馬:130.6kg(駄馬具37.33kg・架匡托架3.17kg・馬糧2.6kg込み)

2号馬:136.5kg (駄馬具37.33kg・架匡托架3.17kg・馬糧2.6kg込み)

3号馬:138kg (駄馬具37.33kg・架匡托架7.07kg・馬糧2.6kg込み)

4号馬:139.8kg (駄馬具37.33kg・架匡托架11.67kg・馬糧2.6kg込み)

弾薬馬:131.8kg (駄馬具37.33kg・架匡托架5.73kg・馬糧2.6kg込み)


ついでに重量を出しやすい弾薬馬

機関銃弾薬馬:30㎏弾薬箱×4=120㎏/頭

大隊砲弾薬馬:30kg弾薬箱×4=120kg/頭

これに駄鞍が20~30㎏くらいついて140~150㎏


おおよそ140㎏程度の駄載能力と見るが、これも馬格に影響される。

輓曵時に利用した馬格は350㎏としたが、輜重馬は軍用馬の中でも低馬質である。

一方兵器や弾薬を運ぶ馬は、もう少し程度が良いと考えられるので、馬格400㎏と見ると140㎏÷400=0.35


馬はおおよそ体重の35%の荷を駄載し得ると推測される。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ