表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/87

【5】剣士、追放<2>

「……毒ぅ?」


 それから宿の二階に運ばれて、ラーイールの治療を受けて目を覚ました後。

 事情を聞きつけて集まってきたルインも含めた4人に向かってラーイールがそう告げると――エレンは信じられない、といった顔で声を上げた。


「はい、【毒】……いわゆる状態異常としての毒です。たぶん……今日のダンジョンでゴブリンの矢を受けた時に、かかったんじゃないかと」


「……ちょっと待ってよ。あのゴブリン、とんでもなく低レベルだったわよ? なんであんなのが、私たちに通じるような強い毒を持ってたわけ?」


「いえ、その……見たところ、【毒】系状態異常の中でも最低レベルのものでした」


 ラーイールは俺を一瞥した後で、歯切れ悪そうにそう返す。

 【毒】を始めとする状態異常は、【抵抗】のステータスが一定以上あればまずかかることはない。

 エレンたちの中で(俺を除いて)一番【抵抗】が低いのは後衛職のルインだが、その彼女でも300はある。

 使う毒系スキルのランクにもよるが、一般的にゴブリンたちが持っている【毒矢】スキルは毒系レベル1の最下級。このくらいの【抵抗】があればまずレジストできてしまう。

 だが――俺はというと、この通り。

 他のステータスに関しては装備品である程度上乗せできているが、【抵抗】だけは基本的に装備品では上昇しないステータスであるため、ここだけは生まれたままの「1」のまま。

 それゆえにあんなゴブリンの毒をあっさりと食らって、知らず知らずのうちに、体力を蝕まれ続けていたというわけらしい。

 なるほど、分かっている俺としては腑に落ちる話だったが――エレンはというと、そうではなかった。


「どういうこと、ウォーレス。あんな雑魚の毒を食らうなんて」


 鋭いその緋色の瞳には、わずかに猜疑の色が混ざっている。

 ごまかすべきか、俺は少し逡巡した末――正直に、打ち明けることにした。


「なあ、エレン。今から俺、【ステータス非公開】を外すから、ちょっと見ててくれるか」


「は? 何、唐突に――」


「いいから」


 そう言って俺はポケットから冒険者カードを取り出すと、その表面に触れて【ステータス非公開】の項目を切る。


「ステータス、オープン」


 俺がそう言うや、魔法で虚空に薄青色の表示板が投影されて――そこに俺の、全てのステータスが表示される。

 それを見つめるや、エレンやラーイール、ゴウライ、そしてルインまでもがその目を丸くして絶句した。


「……ステータス、1? は、何これ、どういう……」


「見ての通りだ。……隠してたんだ、今まで」


 彼女の顔を真っ直ぐに見て、俺は観念してありのまま、事実を告げる。

 ひととおりの告白を聞き終えると――エレンは俺と視線を合わせないまま、すっと立ち上がって踵を返す。


「なあ、エレン……その、すまなかった。俺は」


「何も言わないで。話しかけないで」


 いつもの彼女よりもなお冷たく、取り付く島もない言葉でばっさりと切って捨てると、彼女はそのまま乱暴に扉を開けて部屋を出ていってしまう。


「エレン――」


 起き上がろうとする俺だったが、毒で蝕まれた体力がまだしっかり戻りきっていなかったらしい。枕元のラーイールはあっさりと俺を押しとどめると、困惑を隠しきれない顔で言う。


「……まだ休んでいてください」


「でも……」


「いいから」


有無を言わせずにそう言うと同時、彼女は短い声でぽつりと何かを呟く。

それが【睡魔(アスリープ)】の呪文であると理解した頃には、【抵抗】1の俺の意識はあっという間に眠りの沼に再び沈んでいて。


 それから俺が次に目を覚ましたのは、翌日の昼。


 仲間たちが泊まっていたはずの部屋は――もぬけの殻に、なっていた。

面白いな、続きが気になるな、と思ってくださったら下の☆☆☆☆☆で応援頂けるととても励みになります。

ご意見、ご感想などもお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ