埋葬
●レナ…主人公。コサムドラ国皇女・魔人
●ハンス(ギード))…魔人・ムートル国第二王子。ブルーノの弟。
●カリナ…ベナエシ国王女。ルイーズの義姉
●アミラ…レナの母・故人。
●リンダ…アミラの従姉妹。ギードの母。魔人。
●カーラ…レナ付きのメイド。レナと同じ年。
●アルセン…隣国リエーキ国国王。魔人。
●ベル…レナの元付き人。その前は祖母ルイーズの付き人だった。
●アンドレ…レナの父。コサムドラ国国王。
●ジャメル…サコムドラ国高級役人。魔人。
●ドナルド・クレマン…元コサムドラ高級役人。
●エミリオ・クレマン…ドナルドの一人息子。
●ルイーズ…レナの祖母。ベナエシ国出身。
●エリザ…レナ付きのメイド。今はベナエシに居るルイーズに付いている。
レナの命を狙っていた大おばカリナが死んだ。
カリナの死をきっかけに、レナとハンスはお互いの気持ちに不安になっていた。
しかし、アンドレの変わりに葬儀に出席するレナと、後を追ってきたハンスは、やっと二人きりでゆっくり話す時間が持てた。
こうしてハンスと顔を合わせ、ゆっくりと話ができるのは、クレマン家の地下や、レナの故郷プルスの隠れ家での日々以来だ。
「でね、カーラったら、レオンからエリックに乗り換えちゃったの」
もっと大事な話が山程あるのは分かっているが、つい話が脱線してしまう。
「レナ、また話が脱線してるよ」
これで何度目だろう。
レナは、話に熱が入ると、どんどん関係ない方向に走り出す。
「ごめんなさい、つい楽しくて。舞い上がってしまって」
ハンスは知りたい事が、山のようにあった。
「話を戻すわね」
ハンスは混乱していた。
レナの言う通りであれば、あのアルセンは一体何者なのだ。
「アルセンは、リエーキこそが魔人国だと言っていたけど……」
「違うわ」
レナは、即座に否定した。
「じゃぁ、どこなんだい?」
「それは、まだ言えないの」
あの歴史書に書かれている事を、ハンスに話して良いものなのかどうかすら、今はまだ判断でない。
「なるほど、確かに、君にしか見えないのであれば、書かれている事を易々と口外するのは、よくないよ」
ハンスも理解をしてくれた。
「是非、貴方にも見てもらいたいわ」
「もし、僕にも見えなかったら?」
そんな事、考えもしなかった。
「いつか必ず読みに来て」
「もちろん」
ハンスが、レナの手を取った。
レナも、ハンスの手を握り返した。
酒場を出た二人は、できる限りゆっくりと宿の方へ向かった。
「僕は、リエーキに戻る事にするよ」
レナは、以前より少し背の高くなったハンスを見上げた。
「どうして? ムートル国では、お兄様がハンスの帰りを、お待ちになってるのに」
「今帰るのは得策じゃないよ。兄さんもまだ、王として慣れない仕事に大変そうだし」
兄の事を語るハンスは、少し嬉しそうに見えた。
「あの馬鹿も見張っておかないと、何をしでかすか分からない。それに、コサムドラにも近いし」
「馬鹿?」
「アルセン」
二人は顔お見合わせて、笑った。
宿は、もうすぐそこだ。
「レナ、僕はあの花の誓い、忘れてないからね」
「私もよ」
若い二人は、建物の陰に隠れ、抱き合い唇を重ねた。
「ねぇ、ハンス。あの夜の事覚えてる?」
「あの夜?」
「あなたに襲われそうになった夜」
「あの時はごめん。あれ以外、方法を思いつかなくて」
「良いの。別にあのまま襲われても、私は良かったのよ?」
「レナ……」
二人は見詰め合うと、息が出来ない程、激しく唇を重ね、そっと身体を離した。
「サヨナラは嫌だから、おやすみなさい、にしましょう」
「そうだね」
「おやすみなさい、ハンス」
「おやすみ、レナ」
レナは、思いを断ち切るようにハンスに背を向け宿へ帰って行った。
ハンスは、その背中を何時までも見送った。
もし、レナが戻ってくるような事があれば、そのまま奪い去ってしまおう。
しかし、レナが戻って来る事は無かった。
「おやすみ、レナ姫様」
ハンスは、リエーキへと足を向けた。
数日後、レナ一行はベナエシ国に到着した。
「早い到着だったね、疲れただろう。色々聞きたい事はあるけれど、エリザが、薬草入りの湯を準備しているから、お入り。疲れが取れるよ」
何十年ぶりかの祖国での生活は、ルイーズを少し若返らせたようだった。
「お祖母様、お元気そうで良かったわ」
二人は、あえてカリナの事は話題にしなかった。
別に、今急ぎ話題にする事でもないのだ。
カリナの葬儀は、出来るだけ質素に行う事になった。
ただ、カリナの死をどの様に民へ知らせるかが、問題となった。
「黙って埋葬する訳には行かないだろう」
「しかし、行方不明だった女王が、突然遺体となって戻ったとなれば、黙ってはいない者もおりましょう」
会議は3時間を過ぎても、堂々巡りで結論は出ない。
「少し休憩にしましょう」
ルイーズの合図で、レナがお茶と手作りのケーキを会議室に持って来た。
「レナ、ご苦労様」
ルイーズがレナの名を口にすると、会議室がどよめいた。
「レナ様でしたかっ!」
「ルイーズ様のお若い頃にそっくりだ」
「ここにおられるという事は、ベナエシはレナ様が継がれるのですか?」
ルイーズは、面白そうに笑った。
「いや、レナはアンドレの代わりに埋葬に立ち会うために来てもらったんだよ」
「大おば様がお亡くなりになった事は、悲しいですが、草花の沢山ある祖母の生まれ育った国に来られて、とても嬉しいです」
レナが、最高の笑みを浮かべると、歓迎の拍手が沸き起こった。
結局、この会議では何も決まらなかった。
「さて、レナ、アンドレから手紙は受け取ったが、手紙だけではよく分からない。一体何があったんだい」
クレマン家の事だ。
「ドミニクさん殺害の計画をしたのは、クレマン家のエミリオだったんです」
「ああ、手紙にもそう書いてあった」
レナはため息をついた。
「私の夫になろうと画策した事だったんです」
「なんだって?!」
ルイーズの大きな声に、カーラが思わず飛び上がった。
「まぁ、クレマン家が消えてしまうのは、もう仕方がない事だよ」
ルイーズは事も無げに言った。
「でも実際に殺したのは、エミリオじゃないのよ?」
「だとしても、それを計画したんだ。しかも、その目的がレナの夫になりたいからだなんて。私利私欲も甚だしい」
ルイーズの言うとおりだ。
「お祖母様なら、エミリオをどうします?」
「何だい、まだ処遇を決めて居なかったのかい」
「ええ……」
「じゃぁ、コサムドラでの財産を処分させ、ドミニクの妻に賠償金を渡し、母親と二人で国外に追放にするといい」
「でも、また良からぬ事を考えるかも……」
「ここへ寄越すと良い。私が見張っておこう」
レナは急ぎ手紙を書き、コサムドラへ早馬を走らせた。
「やはり真実を話すべきだよ。民は、私の帰国には喜んでくれているが、カリナの失踪には疑問を持つ者もいるはずだよ」
ルイーズの一言で、全てが決まった。
『前女王カリナは、気の病になり、城から失踪。
後を追った側近と共にリエーキで保護された。
国交の無いリエーキ国ではあるが、手厚く看病してもらった。
しかし帰国するまでの回復には至らず、先日リエーキ国にて死亡。
リエーキ国の配慮により昨日遺体が帰国。
2日後に国葬を執り行う』
「これじゃぁ、リエーキの国王が素晴らしい人みたいね」
アルセンの行動は全て私利私欲だ。
クレマン家のエミリオなど、足元にも及ばない馬鹿。
ハンスが、そう言っていた。
レナは、一度は見捨てたアルセンの元に戻ったハンスの身が心配だった。
カリナの国葬と埋葬は、混乱もなく滞りなく終わった。
「お祖母様、ベルにお土産を持ち帰りたいのですが、良いかしら?」
レナの提案に、ルイーズも大賛成してくれた。
「しかし、その土産は道中大変だよ。何せ長旅なんぞ、した事がないのだから」
「大丈夫、ゆっくりと帰りますから」
レナは、期待に胸を膨らませた。




