表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/271

代償8

 おめでたい話なのだが、この話だけはなかなか言い出しにくい。婚姻の儀さえ終えていれば何の問題も無かったのだが……。

 しかし、この話をしなければ、タルメラン王が何を望んでいるのかが、話せない。

「アンドレ様、それから……」

「ハンス、私達は義理とは言え親子になるのだ。父と読んでくれ」

「はい、それでは父上」

 ハンスは、息を思い切り一つ吸って、その息全て使って言った。

「父上、父上は間も無くお爺様です!」

「そうか……」

「はい」

「え?」

「……」

 執務室に沈黙が広がった。

「どどどど……」

 アンドレは、どう言う事だと言いたかったのだが、どう言う事もこう言う事も無いではないか。

「レナが懐妊したと言う事か?」

 やっと言葉が出た。

「はい」

「こう言う場合、私はどうしたら良いのだ?」

「え?」

 ハンスが驚いた顔をしたお陰で、アンドレは打開策を見出した。

「ハンス、ベルを呼んでくれないか」

「はい」

 ベルを探しに執務室を出た所で、ばったりとベルに遭遇してしまった。

「ベルさん!!!」

「ハンス王子、お帰りと聞いて慌ててまいりました。レナ様は? レナ様みつかったんですの?」

「はい、あ、父上がお呼びです」

「はいはい」

 ベルは、レナの無事を知ると安心したのか、ひょいとアンドレの執務室に入って行ってしまった。

 慌ててハンスもベルの後を追った。


 レナの懐妊を知ったベルは、一緒黙り込んでしまったが、次の瞬間には婚姻の儀を前倒しにする相談をアンドレにし始めた。

 このままではレナの希望を言う前に事が運んでしまいそうだった。

「あ、あの!」

「なんでございますか、ハンス様」

 口を挟むんじゃありませんよ。

 ベルの顔に書いてあるようにハンスには思えた。しかし、ここで食いさがる訳には行かない

「実はレナが……」

 一体この若い王子は何を言いだそうとしているのだ。

 アンドレとベルの視線にハンスは耐えなければならなかった。


「そんな事、絶対に許されませんよ。二代続いて城の外でお子様を出産するなんて、絶対に許されません」

 ベルがきっぱりと言った。

「産まれるまでなら良いかな、ベル」


 レナはエリザと二人で湯に入っていた。

「エリザは温泉は初めてなの?」

「はい、レナ様は来られた事があったのですか?」

「うん、ここでは無いけどプルスの街の近くにも温泉があってね、ママと行った事があるわ」

「そうでしたか」

「私はこの子とこの街で静かに暮らしたいんだけどな」

 レナがそっとお腹を撫でた。

「恐らく無理ですよ」

「そうよね。そうはいかないわよね」

 レナ自身も無理なのは分かってはいたが、母アミラと自分が過ごした13年間の様な日常を望んでいた。レナにとっては平和な日々だった。


 ハンスは、アンドレの伝言を持ってレナの元へ向かった。

 アンドレの執務室では、アンドレがベルに睨まれていた。

「そんな顔をするなベル」

「アンドレ様は、レナ様の我儘に付き合い過ぎです」

「いや違うよ、ベル。私はレナを信じているんだよ」

「いいえ、それは信じているのではなく、甘やかしているのです」

「レナは、私達が思いもしないような悩みや苦労をしているんだ。少しくらい良いだろう」

 確かにアンドレの言う通りではあるが、ベルは納得出来ない顔をしていた。

「レナの体調が落ち着くまでの間だけだよ。婚姻の儀には必ず戻らせるから」

「当たり前です! では、婚姻の儀の準備をしなければいけませんので、失礼しますよ。まったく、エリザはいつ戻るんでしょうね」

 ベルは執務室を出ようとして、何かを思い出したかのようにアンドレを振り返った。

「そう言えば」

「え?」

「そう言えば、ルイーズ様もアンドレ様に甘かったです」

 ベルはそれだけ言って出て行った。

次話もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ