表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
府会議員になる。  作者: HIKARU
2/50

進むべき道は何か。

 街頭のなかで、様々な演説に少し耳を傾ける事にした。

「 全体的に同じ事を言っているのに、なぜ、そうなっていないんだろう。」

 漠然とそんな疑問が浮かんだ。


 つい昨日まで、政治に興味の無かった自分が興味が出てきた。たったそれだけのことなのだけれど、

 どうやったら政治家になれるのだろう。それすら分からない自分の知識量を考えると

 ネットで、検索してそこで仲間を集めてみようと思いついた。

 否、それしか方法がなく知り合いもいない。目標は政治家になりたいって事。

 それ以外は何ら特別な事は考えていなくて、家に帰って政治家について

 調べて見ることにした。


 被選挙権は25歳以上 任期は4年 選挙で立候補して当選する事

 軍事に携わっていない者


 えっ! 有名大学に入らなくても弁護士資格がなくてもいいのか!

 当選することが最大の難関だ。

 よくよく考えたら自分は大阪市に住んでいるので、府会議員ではなく市会議員に

 ならないと説得力もなにもないじゃないか。

 

 自分の知識のなさと資格のなさややらがいっぱい浮かんできて、本当になろうと思ってるのかと

 自問自答を繰り返していたが、この街を何とか今よりも自分と同じような奴が希望をもてる

 事や将来を心配して子供を産まないとか結婚しないとかそんな事を考えないで自然に

 楽しく人らしく生きられる街にしたいと思うようになったが

 まずは、選挙会場に足を運んでなにか掴んでみようとおもった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ