表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/130

海に行こう(3)

ようやく海に到着したハピネス一行。

さあ楽しい時間の始まり……の筈だったが。


 バスで移動すること二時間。

 ハピネス一行は、温泉旅館の前に降り立った。

「ここが今日泊まる所ですか?」

「ええ。百年以上の歴史のある老舗です」

「……歴史と言うか、年期が入ってますね」

 物は言い様です。

「さあみんな、荷物を置いたら早速海に行きますよ」

「「はぁ~い!」」


 ここまでは、ごく普通の旅行だった。

 異変に気づいたのは、海水浴場に着いたときだった。


「……あれ?」

「誰もいない?」

「おかしいですね。プライベートビーチと言うわけでも無いでしょうし」

「これが海。何と大きな……何と美しいのだ……」

 感動に浸っている紫音は置いておくとしてだ。

 水着に着替えた一行は、人っ子一人居ない浜辺に言いようのない違和感を感じていた。

 現在夏真っ盛り。

 何処の海水浴場も、大勢の人で賑わっている筈なのに。

「はぁ~い、みんな揃ったわねぇ」

「ローズ。これは一体………………」

 振り返った瞬間、ハルは石になった。

 極限まで鍛えられた筋肉の肉体が、そこにあった。

 放送コードギリギリ、と言うかNGレベルの際どいビキニを履いて。

「もうハルちゃんたらぁ、そんな見つめられると照れちゃうわぁ♪」

「……これは……反則だろう」

「ハルさん……俺はもう駄目です」

 強力な精神攻撃に、加藤を始め男性所員達が次々に撃沈されていく。

 周りにいる女性陣の水着姿すら、目の保養にならない。

 圧倒的な存在感だった。

「剛彦、だから言ったでしょう。その格好は刺激的すぎると」

「ちょっと悩殺し過ぎちゃったかしらねぇ」

「悩殺というか……脳殺だな」

「ハル君は大丈夫みたいですね?」

「親父が同じような水着を着てましてね、少し耐性があるみたいです」

 きついことには変わりないが。

「それは何よりです。さて、それでは今日の依頼について説明しましょうか」

「「依頼~!?」」

 そんな事は聞いてない。

 今回は旅行の筈。

「旅行ですよ。ハピネス総出での、依頼旅行です」

「「騙されたぁぁぁ!!」

「人聞きの悪い。私は一言も慰安旅行と言ってませんよ」

 一同は腕を組み記憶を遡り、同時に顔をしかめた。

 確かに旅行としか言っていない。

「酷いですよ千景さん。私凄い楽しみにしてたのに」

「依頼を達成すれば、後は自由で結構です。早く片づけてれば、充分遊ぶ時間はありますよ」

「話が美味すぎると思ったわ」

「タダで旅館に泊まれ、しかも依頼料も出る。美味しい話でしょ?」

 その通りなのだが、気持ちの問題が大きい。

 遊びで来たつもりが実は仕事。テンションはがた落ちだ。

「……で、依頼って何なんです?」

「ゴミ拾いとかですかね。でもこの浜辺綺麗ですし」

 加藤の言うとおり、この海水浴場にはゴミ一つ落ちていない。

「そんな身構えなくても平気よぉ。ただぁ、ここで遊んで入ればいいのぉ」

「はぁ?」

「簡単に言えば、海開き前に異常がないか調べるのが依頼です」

「じゃあ、特に何をするわけでもないんですか?」

「ええ。自由に遊んで結構です。ただ、なるべく海で泳いで欲しいですけど」

「それくらいなら……」

 ガッカリしていた所員達の目に、光が再び戻る。

 上げて下げて、また上げられた感じだ。

「どうやら不満は無いようですね。それではみんな、存分に遊んで下さい」

「「了解ですっ!!」」

 あっさり手の平を返したハル達は、海を堪能すべく動き出した。



 照りつける太陽の下、各々好き勝手に遊ぶハピネス一同。

 そのまま、三時間ほど経った。

「ふぅ、やっぱ海は良いな」

「そうね。後海の遊びと言えば……」

「ビーチバレー、西瓜割り、砂浜でお城作り、一通りやりました」

「なら競争はどう? あそこのブイをタッチして帰ってくるのぉ」

 ローズは沖にある黄色のブイを指差す。

 目測で百メートル程だろうか。

「良いぜ。柚子と紫音はどうする?」

「私は遠慮します。あまり泳ぎは得意で無いので」

「折角の誘いだが私も辞退させて貰う」

 参加者はハルと奈美、それにローズと決まった。

「千景さんは泳がないのかな?」

「そう言えば、着物のままずっとパラソルの下にいるわね」

「……千景ちゃんは今回監督者だからねぇ。自分が遊ぶ訳には行かないわよぉ」

「大変ですね」

「なら、その分私達が遊ばないとね」

「じゃあ行くわよぉ。位置についてぇ、用意、ドン♪」

 砂浜を駆け、海に飛び込む三人。

 先頭は奈美。荒々しい平泳ぎだが、凄まじい速さで差をつける。

 続いてローズ。雄々しいバタフライは、見る者を恐怖に叩き落とす。

 最後はハル。綺麗なフォームのクロールだが、化け物相手には分が悪すぎる。

「よ~し、私の独走ね」

「そうは行かないわよぉ。私、スロースターターなのぉ」

「む、流石ローズさん。でも負けません」

「望む所よぉ」

 完璧にハルは忘れ去られていた。

(……てか、何で泳ぎながら喋れるんだよ)

 せめてリアイアはしないように、ハルは懸命にクロールを続ける。


 先頭の奈美がブイに辿り着こうとした、その時だった。

「……殺気? 水中からかな……」

 奈美は海に潜り、目を凝らす。

 すると、前方から黒と白の生物が球速接近してきた。

 見覚えがある。あれは……。

「ぷはぁ、みんな~、イルカが近づいてるよ♪」

「イル」

「カ?」

 嬉しそうな奈美の報告にキョトンと顔を見合わせるハルとローズ。

 こんな近海に出現するだろうか?

 疑問に思いながら、ハルとローズは海に潜り……。

「さ、サメぇぇぇぇ!!」

(そうね。でもハルちゃん、水中で叫ぶのは止めた方が良いわよぉ)

「じ、じまった……」

 口の中の空気を全て吐き出してしまい、一気に苦しくなった。

 慌てて水面に顔を上げる。

「ごはぁぁ、はあ、はあ、馬鹿野郎。アレはイルカじゃ無くてサメだぁ!」

「良いじゃない細かいことは。どっちも似たようなもんでしょ?」

「全然違ぁぁう」

 チラリと見ただけだが、かなり大型のサメだった。

 あの大きさなら、人を襲う可能性も高い。

「とにかく、早く岸に戻るぞ。このままだと、俺達も食われちまう」

「それは良いけど、ローズさんは何処行ったのかな?」

「……まさか」

 喰われたのか。

 嫌な予感がハルの脳裏をよぎる。

「それは無いんじゃない? だってサメは私の前から近づいてきてたし」

「襲われるならお前からか。確かにそうだけど、じゃあローズは一体……」

 その時だった。

 ザパァァン、と水しぶきをあげ、噂のサメが水面に姿を現した。

 恐怖に歪むハルの顔。

 だが、

「ぷっふぁ~。た・だ・い・ま♪」

「「ろ、ローズ(さん)!?」」

 サメの下から、その身体を持ち上げるようにローズが出現したのだ。

「ろ、ローズ。そのサメは……」

「うん。私が仕留めちゃった♪」

 そんな馬鹿な。

 水中で人がサメに勝つなんて。

「凄いですローズさん」

「そんな褒めないでよぉ。大したこと無いわぁ」

 とんでもない事ですって。

「残念だけど競争は中止ねぇ。一度浜まで戻りましょう」

「あ、ああ」

「は~い」

 サメを背負ったローズを先頭に、ハル達は浜辺へと戻った。



 浜辺には、異常を察知した一同が集まっていた。

「ハル、奈美、ローズ殿、無事か?」

「怪我してませんか?」

 駆け寄るみんなを笑顔で制して、ローズは千景の元へ。

 パラソルの下でくつろいでいる彼女の前に、サメを降ろす。

「……ご苦労でした、剛彦」

「やっぱり駄目ねぇ。今年もここは遊泳禁止だと思うわぁ」

「そうですね。先方にはそう伝えておきましょう」

 何やら勝手に話を進める二人。

「あの~、一体何が何やら分からないんですけど」

「依頼は完了した、と言うことです」

 千景は優雅に微笑んだ。



「「はぁぁぁぁぁ!?」」

 千景の説明に、ローズを除く全員が叫んだ。

「じゃあ、今回の依頼は……」

「ええ。この海水浴場が安全かどうか、確認する事が目的でした」

「実はここ、去年からサメが出没するようになってねぇ、遊泳禁止だったのよぉ」

「ですので、今年の海開きを前に安全性の調査が必要だったのです」

「結果はNG。サメが出ちゃったからぁ、また今年も駄目ねぇ」

 二人の言葉にハピネス一同は思い切り脱力する。

 怒りよりも、無事で良かったという安堵の感情が勝った。

 そんな中、

「でも千景さん。もし誰かが襲われたら、どうするつもりだったんですか?」

 ハルが強い口調で千景を問い詰める。

「あの場面、奈美が襲われる可能性は高かったです。あまりに無責任過ぎませんか」

「ハル……」

「なるほど、ハル君の言うことはもっともです。ですが」

 しかし千景は動じずに頷くと、

「無論対策はしていましたよ。これで、ね」

 側に置いてあった銃を手にとって見せる。

 スコープのついた、狙撃用の銃だ。

「これは特注の、水中狙撃可能ライフルです」

「千景ちゃんはぁ、ここでサボっていた訳じゃないのよぉ」

 ローズが指差す先には、何やら大型の機械が。

「ドクターが作ったソナーよぉ。千景ちゃん、ずっとこれで警戒してたのぉ」

「このサメが接近したときも、剛彦が対応しなければ狙撃するつもりでした」

 言われて思い出した。

 ローズが千景を監督者だと言っていた。

 何を疑っていたのだろう。

 しっかりと守ってくれていたでは無いか。

「……すいませんでした」

「いえ、黙っていたのは事実ですから。おあいこ、と言うことで如何です?」

 片目をつぶる千景に、ハルは微笑を浮かべて頷いた。


 

 話によると、サメは一匹だけでないらしい。

 依頼は達成出来たので、ハル達は旅館へと引き上げる事にした。

「あの旅館は、料理も温泉も一級品ですよ」

「それは楽しみです」

「……ハルちゃん、残念だけどぉ、混浴じゃないわよぉ♪」

「ハルのエッチ」

「何でそうなるっ!」

「ま、まあ、ハルさん位の男の人なら、当然の反応ですし……」

「誤解、誤解だ」

「何だ、ハルは女性と入浴したいのか? 私で良ければ付き合うが」

「違ぁぁぁぁう」

「「ハルさん、あんた男です」」

「親指を立てていい顔するなぁぁ」

「ハルさんなら、女湯に入っても気づかないかもしれませんね」

「……鈴木さん、一番きついっす」

 笑い声が絶えない和やかな空気で、海水浴は終わった。



到着まで二話、海の話が一話。

タイトルに偽りアリですね、すいません。


因みに、水中で人間がサメに勝つ可能性は絶望的らしいです。

間違っても戦いを挑まないようにしましょう。


海編はもう少し続きます。

旅館に戻ったハピネスのちょっとしたお話。


次回もまたお付き合い頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ