表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/130

小話《超緊急座談会開催》

千景によって、また不思議な空間に集められた一同。

彼女の口から告げられる事実とは……。


千景「え~本日みんなに集まって貰ったのは、他でもありません」


奈美「何かな?」


ハル「さぁ? 護衛編が山もオチもなく終わったから、お説教とかかも」


剛彦「私は頑張ったのよぉ。一切説明されてないだけでぇ」


柚子「ひょっとして、てこ入れするのかも」


蒼井「妥当だな。このままでは、吾輩の出番が少なすぎる」


紫音「てこ入れとは?」


柚子「新キャラ登場や、急な話の路線変更で、人気の回復と新規ファン層の獲得を狙う手法です」


奈美「あ~あるある。漫画とかでもよく見るもの」


ハル「てことは、突然バトル物になったりするのか?」


紫音「……ふむ、可能性はあるか。だがそれでも……」


剛彦「ドクターの出番は増えそうに無いけどねぇ」


蒼井「………………そ、想像してしまった」


ハル「それで千景さん。正解は?」


千景「大したことではありません。実はこの小説、次で最終話です」


ハル「な~んだ、そんな……」


一同「「えぇぇぇぇぇぇぇ!!??」」



奈美「どどど、どういう事ですか!」


剛彦「説明が欲しいわねぇ」


千景「簡単に言ってしまえば、打ち切りです」


一同「「打ち切りぃぃぃぃぃ!!!!」」



柚子「そ、そんなのおかしいです。有り難い事に、読者様の数は安定してますし」


紫音「お気に入り登録して下さった皆様も増えているのだぞ」


蒼井「その通りだ。キチンとした理由を話せ。出なければ納得できないぞ」


千景「分かりました。今回打ち切りとなる理由は、全部で三十四個あります」


一同「「そ、そんなにっ!?」」


千景「これを全部説明すると、恐らくパート四位までかかりそうなので、抜粋して話しましょう」



~理由その1~


千景「まず最初に、この小説が試験的な物であったのは知ってますね?」


一同「「初耳です」」


千景「え? 説明、してませんでしたか?」


一同「「全く、一切、これっぽちも」」


千景「…………コホン、そんなわけで、試験は終了したので、小説も連載終了となります」


一同「「ご、誤魔化した! しかも政治家みたいに明確な理由を言わないで!!」」


千景「失礼な。アレと一緒にしないで下さい。分かりました、では次の理由を話しましょう」



~理由その2~


千景「実は作者、先日昇進したらしいです」


奈美「傷心? 振られたんですか?」


ハル「違う違う。勤め先で偉くなったって事だ」


奈美「へ~、でもそれ、良い事ですよね」


剛彦「……なるほどねぇ。偉くなればぁ、その分仕事が忙しくなるわぁ」


千景「ご明察。大体一日の執筆時間は、平均二時間ほど減っています」


ハル「ま、まあ、このご時世、仕事があるだけでも有り難いと思うしか……」


紫音「だが千景よ。それでも休日はあるだろ。連載不能な訳ではあるまい」


柚子「確かにそうですね」


蒼井「その辺どうなのだ?」


千景「結論から言えば可能です。現に今も、執筆は続けていますから」


奈美「じゃあ何でうち切り何ですか?」


千景「…………浮気です」


一同「「浮気ぃ!?」」


千景「ええ。実は作者、この小説以外にも同時に二つの小説を執筆していたんです」


ハル「な、何てこった」


剛彦「それはまたぁ、無謀な事してるわねぇ」


紫音「む、だが待て。投稿されている小説は、これと前作しか無いぞ?」


千景「書くだけ書いて、まだ投稿してません」


蒼井「何故だ?」


千景「……色々とあるんです。色々と……」


ハル「え~取り敢えず、打ち切りの理由の一つは、そっちに力を入れるからって事ですか?」


剛彦「酷い、他の女を取ってぇ、私を捨てるのねぇ」


一同「「…………」」


剛彦「い、良いじゃないのぉ。ちょっと言ってみたかっただけよぉ♪」


千景「ひとまず、理由の二つ目はそんな感じです」




千景「他にも多々ありますが、大きな理由はこんな感じです」


奈美「む~納得行かない」


ハル「……それで千景さん、どんな風に終わらせるって言うんですか」


剛彦「ひょっとしてぇ、以前千景ちゃんが言ってたぁ」


柚子「フェードアウト方式……」


千景「それも考えたんですが、先に言ってしまった以上、あまりにばつが悪いので却下しました」


紫音「賢明な判断だ」


蒼井「しかし、それならどうやって物語を締めるのだ」


千景「……みんなは知ってますか? 漫画家が打ち切りを言い渡される時の事を?」


一同「「????」」


千景「突然、『あと○週で終わりだから、それまでに纏めて』と通告されるらしいです」


ハル「お、恐ろしい話ですね」


奈美「でも、それだけじゃ纏められない流れの時もありますよね。その時は?」


千景「……強制終了。一切の情け容赦無しに、ズバッと切られます」


一同「「(ゴクリ)」」


千景「つまり……」


菜月「は~い、みんな~こんにちわ~」


一同「「なっっ!!」」


ハル「か、母さん。何しに来たんだよ!」


紫音「と言うか、どうやってここに来たのだろう……」


菜月「えっとね~、ここにはメッセンジャーとして来ました♪」


一同「「だ、誰からの?」」


菜月「ひ・み・つ♪ え~『ハピネスの皆様、誠に残念ながら、この小説は終了致します』」


一同「「打ち切りの通知だぁ!!」」


菜月「『そこで、物語を円満に終わらせるための猶予を、五話用意致します』」


一同「「五話だけっ!?」」


菜月「『もし纏めきれない場合、隕石激突で地球が終わったエンドが、強制的に採用されます』」


一同「「ぜ、全滅オチ!?」」


菜月「『皆様で協力して、無事に物語を終わらせて下さい』だって♪」


一同「「…………」」


菜月「じゃあ私は帰るから~、みんな頑張ってね♪」



ハル「(去っていく菜月を見つめ)じ、自由すぎるだろ母さん」


奈美「なっちゃんなら仕方ないわよ。それよりも」


千景「不味い事態になりましたね。後五話……あまりに短すぎます」


剛彦「ここはみんなでぇ、意見を一つにする必要があるわねぇ」


千景「ええ。これより緊急作戦会議に入ります」






千景「……では、話し合いの結果を纏めましょう」


剛彦「まずぅ、最後はやっぱりハッピーエンド。これは決定事項だったしねぇ」


ハル「スポットを一人に当てて、どうにかそこまで持っていく、と」


紫音「ハピネスに関わった人々はどうする?」


柚子「コレクトとか、アイシャさんの行く末を入れる余裕がありませんよ」


千景「ええ。この際仕方ありません。その人達には、ここで決着を着けて貰いましょう」


一同「「えっ!?」」


※※※


コレクト「ば、馬鹿な。この私が……」


美園「ふふ、怪盗コレクト、遂に捕らえましたよ!」


コレクト「見事だ美園君。だが、私を捕らえてもまだ終わりではないのだ」


美園「どういう事ですか?」


コレクト「私は怪盗四天王で最も格下。直ぐに他の四天王が日本にやってくるだろう」


美園「怪盗四天王!?」


コレクト「親子三代で泥棒のモヒカンやマジック使う泥棒に、君は勝てるのかな?」


美園「愚問です。私がいる限り、日本で怪盗の栄える事はありません!!」


千景ナレーター「美園警視の戦いは、まだまだ続く」


※※※


千景「ふう、これで美園とコレクトはよし、と」


ハル「いやいやいや、駄目でしょこれ」


剛彦「仕方ないわぁ。もう巻くしか無いものぉ」


柚子「ある意味念願叶った感じですしね」


蒼井「怪盗四天王の存在自体初めて知ったが、まあどうせ打ち切りだからな。言った者勝ちだ」


千景「さあ、次はアイシャの決着を着けますよ」


※※※


アイシャ「お兄さま、これまでです」


兄王子「図ったなアイシャ!!」


アイシャ「お兄さまも意外と甘いようで。貴方の生まれを呪って下さい」


兄王子「お前も同じ産まれだろうが!!」


アイシャ「私は兄弟姉妹の暗殺なんてしません。悪いのはお兄さまです」


兄王子「お、お前だってやっただろ!」


アイシャ「やってません」


兄王子「やった」


アイシャ「やってません」


兄王子「ええい、話していても埒があかない。衛兵共、こいつを捕らえろ!」


アイシャ「…………(パチン)」


兄王子「え、え、違う、私ではなく、こいつを捕らえるんだ」


アイシャ「お兄さま。人を動かすのは血統や地位だけでは、無いんです」


兄王子「何を馬鹿な……あ、そのTシャツ。お前買収したな!」


アイシャ「この国で日本のアニメは絶大な人気を誇ってます。知らなかったのですか?」


兄王子「こ、このオタク共!」


アイシャ「……(パチン)」


兄王子「あ、ごめんなさい。嘘嘘嘘、嘘だからぁぁぁぁ」


アイシャ「(衛兵に引きずられる兄を見つめ)哀れですね」


アイシャ「常識と非常識を併せ持たなければ、王たる資格など無いと言うのに」


側近「アイシャ王女……いえ、アイシャ女王。国民が待ちわびております。どうかお姿を」


アイシャ「分かりました。ふふ、これで奈美達を心おきなく迎え入れられます」


千景ナレーター「かくして女王となったアイシャは、アイマン王国を末永く繁栄させるのだった」


※※※


千景「これでよし、と」


奈美「アイシャが、アイシャがとっても黒い子になってる……」


ハル「いや、元々こんな感じだぞ。表に出さなかっただけで」


剛彦「まあ、友達に見せる顔とは違うわよねぇ」


千景「さて、これで憂いは無くなりました。後は……主役の頑張り次第です」


剛彦「頼むわよぉ。ハッピーエンドか全滅エンドかはぁ、ハルちゃんに掛かってるわぁ」


奈美「しっかりね」


紫音「我らの命運、ハルに託す」


柚子「頑張って下さい」


蒼井「精々あがいてみるがいい」


ハル「……よく考えてみると、凄い責任重大だな。まあ、やってみるよ」


千景「では今回の緊急会議はここまで。後はシナリオ通りに……全員の健闘を期待します」


一同「「了解っ!!」」



 かくして、賽は投げられ……投げっぱなされた。

 どんな目が出るかは、ハル次第。



え~ま~そう言う訳でして……ごめんなさい。


本編で言っている通り、「便利屋はじめました」は後五話で終了となります。

長い間つきあって下さった読者様には、感謝してもしきれません。


演出上、結構アレな事を言ってるので、一応補足を。


元々この小説は、後二十話ほどで終わる予定でした。少しずつラストへの伏線を張って、ソフトランディングさせようとしていたのですが……失敗しました。


あまりにグダグダな内容になってしまい、とてもお見せできるレベルまで到達しませんでした。


そこで、伏線を本題にすげ替え、無駄を省いた結果、ジャスト五話に収まったと言うことです。


既にラスト五話は執筆を終了しています。明日より連日投稿させて頂きます。


あまりに急展開過ぎて、ポカンとされるかもしれません。改めて作者の未熟さをお詫び致します。

ただ、ラストの展開については、投稿開始前より準備していたものです。一応、予想していた着陸地点に辿り着けそうです。



それと一つ連絡を。

本編で言っていた執筆中の長編小説についてです。

一つはオリジナルの小説。

主役がハルと言う名前以外は設定を一新して、新たな物語を構築しました。この歳で厨二病を発症したため、そう言う話になってます。

もう一つは、初めて手を付けた二次創作の長編。

とあるアニメを、自分なりに解釈して独自ストーリーを構築しました。


次に投稿するのは、二次創作の長編を予定しております。

作者としても初めての試みで、一度やってみたいと思っていたためです。

オリジナルしか読まない、と言う読者様や、その作品を全く知らない読者様には不満(持ってくれると嬉しいですが)があるかと思いますが、ご容赦下さい。


もう一つのオリジナルも、二次創作が完結した後に投稿予定です。

作者のスパンから言うと大体一年後になるかと……。



長文駄文、失礼致しました。

まずは本小説の完結に全力を注ぎます。


ラスト五話、お付き合い頂ければ幸いです。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ