表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/19

行動力への覚悟

友人の結婚式


そのあと未婚女子たちは、

ほとんど結婚したい気持ちのまま帰宅。


家に着いた途端、

今ある現状とのギャップと向き合い、

ぎくしゃくするものである。



だがレィディズ

結婚後が現実の到来なのだよ。

結婚式が最大の夢

そして

現実へ。



お互いの年収とにらめっこ

貯蓄の心配から

実家の絡み合い

ご近所付き合い

税金の取り立て

子ども保険に教育費

末は老後・・・


その現実の中で

ささやかでずっと続く

幸せを

願う。









夢でくよくよ悩むようなことを

現実でもくよくよ悩んでいたら、


疲れちゃうよ。



恋愛中にたくさん悩んで、

結婚後には、なんでも来ても折れない免疫力をつけないとね。






現実の世界へ行くのに必要なものはただ一つ。





覚悟


















みさこの場合

結婚=家庭=家事=仕事に負担=キャリアダウンの可能性…



アドバンテージが浮かんでこない…

まあ、お姉ちゃん見てると幸せそうだな


っては

思うけど

ね…




お姉ちゃんは、どっぷり専業主婦。


あんなに英語ができて、ビジネス英語の講師を務めて、

3年して結婚。


私からすれば、


なんで??


結婚って、何なんでしょうね。

















ブーケトス。


友人「ほら、みさこ、そばに行くよ!!」


司会者「花嫁より、ブーケトスを行います!!

どうぞそばへ、お集まりくださーい!」


私「私はいいよーー。」


いちようその場所

へいくとも、


ぜったい届かないだろうのスポットへ。





ところがどっこい、


私のもとへ、


(ブーケトス)ん





ええ!!


花嫁の運動神経のウトさにもほどがある!


司会者「おめでとうございます!!

ご友人様でいらっしゃいますか?」


私「はぃ…」



司会者「次の幸せ者は、あなたさまです!おめでとうございます!」


これが幸せと誰が決めたのでしょう?

個人の幸せの定義なんて、

千差万別だよ。








しかし、友達きれいだったなあ。

みんな結婚式で

やせたりなんかして

ものすごくみちがえっちゃうよね。






だよね。

だって、これが最後で最高の夢の舞台だもんね。




まあ、みさこさん。

最終ステージ後

やっぱりうまくいかなかった


なんてこともありますがね。



私にはまあ、

縁もゆかりもない話さ。


まだ、やらなくてないけないこと

わんさかあるんです。


イギリスに住んでみたいし、

アロマセラピーの資格取りたいし、

マネージャーになって、店舗を任されたいし・・・


なんていたって、うちのパパは私が小さいころから、

「人には出来て、みさこに出来ないことなんてない!」

って、言われてきた。



私にできないことなんて

山ほどあるって、高校生のころ、思い出したけど、

当時英語が全くわからなくて、

でだんだん

わかるようになっていった。



それから

だんだん


「なんとかなる精神」


が身について、


いまでは、


私にできないことなんてない!


って、パパの言葉をうすうす信じてきている。



願いはきっと叶う。

努力とその先の運が力をかして、


願いはきっと叶う。








友人みさこ「私、結婚するかも♪」


私「まあ!!おめでとお!!!






いいの??」






「あのね、この前ね、

クラブであった人で、スコットランドから来た人で、すんごくかっこいいの!!」




私「あ、さようでございますか…」






結婚したいとか、

いつか結婚しようねとか、

そんなの誰でも言えるのだ。




重要なのは

行動力 アリorナシ




友人みさこさんのケースは、

相手:行動力 ナシ+友人みさこ:行動力 ナシ=行動力 ナシ


かりに、

相手:行動力 アリ+友人みさこ:行動力 ナシ=行動力 ナシ



この数式、わかりますでしょうか。






あーあ、

セラピーの勉強しよっと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ