表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/19

男子をおとす方法。







うう、、







何これ??





またまた、友人みさこが書いたの?







ああぅ。

違った・




問一

あなたは、告白されました。

もちろん、OKをあなたはします。

さて、なんて答えたら、一番彼が、ずきゅんとくるでしょう?


1、うん!いいよ!

2、私が先に告ろうと思っていたのに!

3、私、そんなにかわいい性格じゃないけど、よかったら…





ええ、っと。。。。

シンプルis the best!!


だから、


1!!??



ブブー



ずきゅん度50%

これはベターな受け答えかもしれませんが、

本気かどうか、わかりません。

シンプルなゆえに、要注意ワードです。





あ、あ、

そうですか。



じゃ、2番だね。



ずきゅん度90%

彼女も同じように思ってくれていたんだと思い、大変喜ぶでしょう。




問二

相手はあなたにとって全く興味のない話をしています。

さて以下のうちどれが一番ベストな受け答えでしょうか。


1、へーふーん、そうなんだあ!

2、すごーぃ!楽しそう!

3、ぜんぜん知らない話だよ。教えてくれて、ありがとう!






えええっと、きゃぴきゃぴしてるの好きそうだから、






2?







ブブー



実際、自分に興味をない話をしているわけだから、楽しいはず、ありません。

するどい人なら、すぐに感情と言葉に相違があるのわかってしまいます。





確かにィ!!



1、の「へーふーん、そうなんだあ!」

これ最悪…



へーふーん

って!!



あ、でも、私、

使ってるカモ…



問三

大好きなかれに

「俺の事、好き?」って聞かれました。

(少々うざい質問ですが)

さて、なんて答えますか?


1、大好き!

2、好き!

3、ちょっと好き!





ええ、


それはもちろん、


1!!






ブブー

正解は3、ちょっと好き。

もちろんあなたはかれの事大好きだし、

かれもあなたが自分のこと大好きなのは、

はっきり言って、

百も承知。


なのに、


「ちょっと好き」なんて言われることによって、

かれは、

「よし、もっと頑張らないと」や、「油断できない!」など、

思わせてしまいましょう。


マンネリが一番こわいのです。

常に新鮮さを保ちましょう。


あ、

はぃ。

なんか、

冷蔵庫のキャッチフレーズみたいじゃんか。








問四

あなたの右方向にお料理に使いたいお醤油などの調味料があります。

さて、どう取るのが、ベストでしょうか?


1、右手

2、左手

3、両手







えっと、

かわいい感じがするから、

3・・・・??






ブブー

たかが、お醤油を両手で持つ、ぶりっこいますか?



あ、すみません…

ですよね。





ただし、あらたまった席では、両手でも優雅に見えますし、

いつも両手でそれを行っている女子はそれでいいんですよ。





正解は2

体とクロスさせる感じでほしいものと遠い手を使うと、

セクシーに見えます!

お試しあれ~。







ぁぁあ、

全問不正解・・・

ダメダメ女子だ。




女子力なし!





さあ、みなさんも頑張って!

恋愛によって、少子化も解決できるかもしれません。

是非とも社会貢献を視野に入れて恋愛をしましょう!!






社会貢献を視野に入れてって、

すごいなこの文章。





ダーリン「みさこ、

クリスマスどうする??

なにしたい??

俺はね、東京タワーに行ってみたい!」




私「聞いておいて、もう案あるんじゃん。」




ダ「みさこ、もちろん休みだよね。」



私「今年、クリスマス限定品をいつになく力を入れて、キャンペーンするんだ。だから、24も25も終わるの遅いと思う…」



ダ「仕事かよ。なにそれ。

初めてのクリスマスなのに一緒にすごせないのかよ。

どっちか休んでよ。


しかも、仕事仕事って、

そんなにいつも忙しいんだね。

土日も続けて働いているときもあるし。」






なにそれ。

女子のセリフじゃない。

社会人なんだから、しかたないでしょ。



私「定時でさっさと帰っていられる仕事じゃないの。

キャリアだって上げたいし、

あなただって仕事が大事でしょ。」





私は、怒ったときには、


ダーリンのことを

「あなた」

と呼んでしまう。


そのように二人称を使うことによって、

なんだか、


怒ってる!


っていうのを表せそうだし。



今までに数回、

カツン

と来た。












しかし、

彼には言いたくないけど、

彼も言われたくないと思うけど、


年下


という枠組みで彼を見てしまうこともあり、

許してしまうのだ。


甘えてくる彼も

大好きだったしね。






年上


って聞くだけで、

恋へとひかれてしまう罠

にひっかかってしまう、10代のように、


いま、


年下に

みさこはやられているのである。





結局、26日に

仕事が終わったとたんに

彼が私の職場の前で待ち合わせをして、


東京タワーへ。


楽しそうな彼を見ていて、

私もとっても幸せでした。




こうやって、

誰かの笑顔を見て

自分の幸せを感じて。


それだけで、

以前の苦しみも消えて行って、

未来もきっと明るくなるって、

希望を持っていきていけるんだなあ。

って。




あ、私も

詩人になろうかなあ。



よし。





その前に、

女子力をあげよう。


とりあえず、左手で

醤油でもとる練習をしようかな。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ