表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
わたしたち、今日も平和にバカしてます。  作者: たむ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/50

第49話「さくらと、黒歴史ノートの逆襲」

さくらの机の奥底に眠っていたのは、誰も知らなかった――いや、誰にも知られたくなかった**「黒歴史ノート」**だった!?

封印された中二病時代のポエムと設定資料集。

しかし、それがひょんなことから、まさかの「全校公開危機」へと発展!?

さくら vs ことは・くるみ・みゆきの“暴露防止大作戦”、今こそ発動!

果たして黒歴史は守れるのか、それとも全てがバレてしまうのか――!

昼休み、教室の隅で静かに震えているさくらを、ことはが見つけた。


「さくら? どうしたの? 顔が“テスト返却されたとき”みたいになってるよ?」


「……終わった。私の、人生が、終わった」


ことはとくるみとみゆきの3人はすぐさま集結。こういうときの団結力はやたら強い。


「何があったの? まさか、ラーメンにアイス落としたとか?」

「それ私の悲劇と混ざってるからね!? 違うよ!!」


さくらは机に突っ伏したまま、声を絞り出す。


「……黒歴史ノート、見つかったの」


一同、凍りつく。


「中学入ってすぐに書いてた、自作小説とポエムと中二設定……それをまとめた“真・漆黒ノート”が……机の奥にあったの……」


「うわぁ、それは……すごい爆弾だね」

「タイトルからしてもう痛々しいね……」


さくらは、目を閉じた。


「しかもさ、それを……掃除当番の後輩男子が、拾ったの……“これ、先輩のですか?”って言って……!」


静まりかえる4人。


「で、どうしたの!?」とくるみが震えながら聞くと、さくらは机に頭を打ちつける。


「思わず“それ、違うよ! 私、そんな黒い趣味ないし!!”って叫んじゃった……!!」


「余計あやしい!!」

「そっちのほうが深みにハマってるよ!!」


その後、後輩男子は「でも“桜華の剣姫・サクラ=ミスティア”って書いてあったんですけど……」と真顔で返してきたという。


「うぅぅぅぅ……! どうすればいいのぉぉぉ……!!」


「……よし。作戦会議を開こう」


ことはが真剣な目をする。

それを見て、くるみとみゆきも立ち上がる。


「これまで何度バカな事件を乗り越えてきたと思ってるのよ、私たち」

「中二ノートくらい、逆に武器にしちゃえばいいのよ!」


「でも……どうやって?」


3人は顔を見合わせ、そして同時にニヤリと笑った。


――放課後、校庭の片隅。

なぜか学ラン姿コスプレのくるみが、後輩男子の前に立つ。


「我が名は“漆黒の守護者”クロミ=ナイトメア。貴様が拾ったノートは、禁断の封印書。サクラ=ミスティアの魂を封じし伝説の書だ……」


「え……ええっ!?」


そこへ現れたさくら、今度は自分から堂々と。


「そう、わたしこそが……剣と詩の記憶を持つ者、“サクラ=ミスティア”。でもそれは……封印された運命なの」


後輩男子、ぽかーん。


「そのノートを読んだということは、あなたも選ばれし者……!」


「うわっ、なんか変なの始まった!?」


その場は騒然としたが、最後は笑いに包まれた。

後輩男子も「なんかすごいですね、先輩……」と苦笑しながらも、ノートをそっと返してくれた。


「あぁ……助かった……」


「っていうか、あれで火に油を注いでない?」

「いや、もう開き直ったほうが勝ちだよ」


さくらはノートを胸に抱きながら、照れ笑いを浮かべた。


「でも……中学の最後に、こんな伝説残すとは思わなかった……」


「バカの伝説、じゃなくて?」

「そっちのほうが私たちらしいかもね」


夕暮れの教室。

4人はまたひとつ、忘れられないバカ騒ぎを記録に刻んだのだった。




エピローグ:

放課後の教室。

机の中に再び封印された「黒歴史ノート」を、さくらはそっと見つめる。


「……やっぱ、燃やしとけばよかったかも」


「ダメだよ、あれは伝説なんだから!」

くるみが満面の笑みで言う。


「ていうか、タイトルが“漆黒の断罪詩”って何よ?」

ことはが笑いながら突っ込むと、みゆきも頷いた。


「“我が魂は深淵に囚われし刻より解き放たれん”……これはもう永久保存版でしょ?」


「お願い、やめてぇええええ!!」


笑い声が響く教室。

さくらの頬はほんのり赤くなっているけど、どこか楽しそうだった。


それは――過去の自分を笑い飛ばせるようになった証。

そして、バカなことを全力で楽しんでくれる仲間がいるという証。


今日も平和で、ちょっとバカで、最高に幸せな放課後だった。

今回のお話は、さくらの過去にちょっとだけ触れてみました。

青春には誰にも「黒歴史」ってあるものですが、それを笑って語れるようになるのが、きっと成長なんだろうな、と思います。

それにしても、くるみたちが絶妙に容赦ない(笑)。

友情って、遠慮がないからこそ心地よいのかもしれませんね。

次回はいよいよ最終話。最後まで笑って見届けてください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ