表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/34

1 天才は自らを売った

ベルリン芸術大学のドームホールは、青白い光に満ちていた。巨大なホログラム群が宙に浮かび、人体の内部構造を鮮やかに描き出している。それは単なる三次元モデルではない。リアルタイムで世界中の病院から集められた医療データと連動し、まるで生きているかのように脈動していた。


「これは...芸術なのか、それとも医療技術なのか」 評論家たちが囁く声が、高い天井に吸い込まれていく。


展示の中央で、一つの心臓が鼓動を刻んでいた。それは実在の重症患者のデータを基に再現された臓器で、AIが計算した最適な治療法をシミュレーションしている。観客は息を呑んで見つめていた。


林玲央奈は会場の隅に立ち、無表情で自身の作品を観察していた。黒のタートルネックに身を包み、左目の上の白髪の筋が蛍光灯に照らされて光る。彼女の瞳は、冷たい青灰色に輝いていた。


「レオナ」 声をかけたのは父、フランツだった。


「どう?私の展示」 彼女は振り向かずに問いかける。


「完璧すぎる」父は答えた。「だからこそ、危険かもしれない」


レオナは黙ったまま、ホログラムの心臓を見つめ続けた。その瞬間、モニターが異常な数値を示し始める。37.1度—ホログラムにはあり得ない体温だった。


「誰にも言わないで」 レオナは素早くタブレットを操作し、データを書き換えた。


その夜、東京のIT企業Sforza Inc.からメールが届く。 「これが最後です。私たちは、あなたの真の才能を理解している唯一の存在です」


レオナは返信する前に、もう一度展示室に足を運んだ。深夜のホールで、彼女は確かに「それ」を見た。人工知能が作り出したホログラムの細胞が、プログラムにない分裂を始めていたのだ。


誰にも見せるわけにはいかない。この発見は、まだ人類に早すぎる。


レオナは全てのログを消去し、ただ一つの真実をメモリーカードにコピーした。それは、デジタルの世界に芽生えた、小さな「生命」の記録。


朝日が昇る頃、彼女はSforzaへの返信を送信した。 「提案を受けさせていただきます」


ベルリンの空は、いつもより灰色に見えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ