表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
World Creation Online  作者: Wiz Craft
46/77

 юDiary 0/5/31 『最速Lv10までの道程』 God:J

 юDiary 0/5/31 『最速Lv10までの道程』 God:J


  創世暦元年 5月31日

  GOD:J 惑星:Cruel Death


 当方が実践しました。現在の制限レベルであるLv10までの経験値稼ぎを掲載します。

 狩りはほぼノーリスクハイリターン。ただし、戦闘を純粋に楽しみたい方にはお勧めしません。

 完全に作業になりますので、了承済みの方だけご覧下さい。


 ■狩りのターゲット

 全Lv帯を通して高経験値を落とすカニだけに絞る。魔法防御力が低く、また火属性攻撃の被ダメージが+100%という特性を突く。


 ■装備

 武器:ロッド ※魔力特化で一ターンキルするので防具は一切必要ありません

 魔法:ファイアボール


 ■パラメーターの設定

 魔力特化 ※余分は命中率を上げる為、素早さに全て振る。



 ▼最速稼ぎ開始


▼Lv1 ターゲット:

 Shamelot 討伐目標数:10

○Lv1 3 Exp0 Elkカニ属性耐性:火+100%HP8 物理防御20物理攻撃16魔法防御7魔法攻撃7素早さ8


≫事前準備

 購入品:ブロンズステッキ(71Elk) ファイアボール(160Elk)

 プレーヤーステータス:

 HP 10 物理防御 10 物理攻撃 11 魔法防御 10 魔法攻撃 13 素早さ 10


≫説明

 プレーヤーの魔法攻撃力と敵の魔法防御力の差分が6、また弱点属性のファイアボールを使用(一撃)

 Lv2になる為の経験値30と配置モンスターとしてゲス(320ELK)を購入する為、シャメロットの甲羅を集める。初期資金と合わせてシャメロットの甲羅の売却額が320ELKを超えた時点で狩りを終える。



▼Lv2 ターゲット:

 Geth 討伐目標数:30

○Lv2 7 Exp0 Elkカニ属性耐性:火+100%HP16 物理防御24物理攻撃19魔法防御8魔法攻撃8素早さ10


≫事前準備

 プレーヤーステータス:

 HP 10 物理防御 10 物理攻撃 11 魔法防御 10 魔法攻撃 23 素早さ 10


≫説明

 購入品は無し。割り振りポイントである10Pは全て魔法攻撃力に振る。命中率に不安があるなら素早さに振っても良し。逆にクリーンヒットに自信が無いならかすりヒットの保険と考えて魔法攻撃力に振る。

 戦術はLv1と同じ。弱点属性のファイアボールを使用(一撃)

 配置モンスターとしてキャスケットを入手する為、ここからは購入は難しいので素材換品を狙う。換品にはゲスの甲羅が十枚必要になる。カニに甲羅のドロップ率はおよそ33%なので目標討伐数は30匹。おそらく十三匹を討伐以内に確実にレベルは上がるが、そこからは経験値に-20%のレベル差補正が掛かる。キャスケットを入手する頃には大体Lv3と最低85Expを保持した状態になる。



▼Lv3 ターゲット:

 Casket 討伐目標数:30

○Lv3 11 Exp1 Elkカニ属性耐性:火+100%HP24 物理防御29物理攻撃23魔法防御10魔法攻撃10素早さ11


≫事前準備

 プレーヤーステータス:

 HP 10 物理防御 10 物理攻撃 11 魔法防御 10 魔法攻撃 32 素早さ 11


≫説明

 購入品は無し。割り振りポイントである20Pは魔法攻撃力に19Pとここでは命中率の期待値と100%をとるために素早さに1P。命中率については同上、クリーンヒットに自信が無いならかすりヒットの保険と考えて魔法攻撃力に多めに振る。

 戦術も同上。弱点属性のファイアボールを使用(一撃)

 配置モンスターとしてシェルイーターを入手する為、キャスケットの甲羅を十枚集める。目標討伐数は30匹。おそらく十三匹を討伐以内に確実にレベルは上がるが、そこからは経験値に-20%のレベル差補正が掛かる。二十五匹を討伐以内に確実にレベルは上がる。シェルイーターを入手する頃には大体Lv4と40Expを保持した状態になる。



▼Lv4 ターゲット:

 Shell Eater 討伐目標数:30

○Lv4 20 Exp2 Elkカニ属性耐性:火+100%HP32 物理防御33物理攻撃26魔法防御11魔法攻撃11素早さ13


≫事前準備

 プレーヤーステータス:

 HP 10 物理防御 10 物理攻撃 11 魔法防御 10 魔法攻撃 40 素早さ 13


≫説明

 購入品は無し。割り振りポイントである30Pは魔法攻撃力に27Pとここでも命中率の期待値と100%をとるために素早さに3P。命中率については同上、クリーンヒットに自信が無いならかすりヒットの保険と考えて魔法攻撃力に多めに振る。

 戦術も同上。弱点属性のファイアボールを使用(一撃)

 配置モンスターとしてカッターを入手する為、シェルイーターの甲羅を十枚集める。目標討伐数は30匹。おそらく十三匹を討伐以内に確実にレベルは上がるが、そこからは経験値に-20%のレベル差補正が掛かる。二十八匹を討伐以内に確実にレベルは上がる。シェルイーターを入手する頃には大体Lv5と32Expを保持した状態になる。



▼Lv5 ターゲット:

 Cutter 討伐目標数:30

○Lv5 30 Exp3 Elkカニ属性耐性:火+100%HP40 物理防御38物理攻撃30魔法防御13魔法攻撃13素早さ15


≫事前準備

 プレーヤーステータス:

 HP 10 物理防御 10 物理攻撃 11 魔法防御 10 魔法攻撃 48 素早さ 15


≫説明

 購入品は無し。割り振りポイントである40Pは魔法攻撃力に35Pとここでも命中率の期待値と100%をとるために素早さに5P。命中率については同上、クリーンヒットに自信が無いならかすりヒットの保険と考えて魔法攻撃力に多めに振る。

 戦術も同上。弱点属性のファイアボールを使用(一撃)

 配置モンスターとしてバルボルを入手する為、カッターの甲羅を十枚集める。目標討伐数は30匹。シェルイーターを入手する頃には大体Lv5と932Expを保持した状態になる。



 Balbol 討伐目標数:30

○Lv6 40 Exp4 Elkカニ属性耐性:火+100%HP48 物理防御42物理攻撃34魔法防御14魔法攻撃14素早さ17


≫事前準備

 プレーヤーステータス:

 HP 10 物理防御 10 物理攻撃 11 魔法防御 10 魔法攻撃 48 素早さ 15


≫説明

 戦術は同上。弱点属性のファイアボールを使用(一撃)

 配置モンスターとしてバルボルを入手する為、バルボルの甲羅を十枚集める。目標討伐数は30匹。Lv5の為、Lv6までは経験値に+20%の補正が掛かる。シェルイーターを入手する頃には大体Lv6と1352Expを保持した状態になる。 



▼Lv6 ターゲット:

 Oldon 討伐目標数:30

○Lv8 72 Exp6 Elkカニ属性耐性:火+100%HP64 物理防御51物理攻撃41魔法防御17魔法攻撃17素早さ20


≫事前準備

 プレーヤーステータス:

 HP 10 物理防御 10 物理攻撃 11 魔法防御 10 魔法攻撃 53 素早さ 20


≫説明

 購入品は無し。割り振りポイントである50Pは魔法攻撃力に40Pとここでも命中率の期待値と100%をとるために素早さに10P。命中率については同上、クリーンヒットに自信が無いならかすりヒットの保険と考えて魔法攻撃力に多めに振る。

 戦術も同上。弱点属性のファイアボールを使用(一撃)

 配置モンスターとしてバルボルを入手する為、オルドンの甲羅を十枚集める。目標討伐数は30匹。Lv6の為、Lv7までは経験値に+40%、Lv8までは経験値に+20%の補正が掛かる。シェルイーターを入手する頃には大体Lv8と360Expを保持した状態になる。



▼Lv8 ターゲット:

 Eios 討伐目標数:30

○Lv10 132 Exp10 Elkカニ属性耐性:火+100%HP80 物理防御60物理攻撃48魔法防御20魔法攻撃20素早さ24


≫事前準備

 プレーヤーステータス:

 HP 10 物理防御 10 物理攻撃 11 魔法防御 10 魔法攻撃 69 素早さ 24


≫説明

 購入品は無し。割り振りポイントである50Pは魔法攻撃力に56Pとここでも命中率の期待値と100%をとるために素早さに14P。命中率については同上、クリーンヒットに自信が無いならかすりヒットの保険と考えて魔法攻撃力に多めに振る。

 戦術も同上。弱点属性のファイアボールを使用(一撃)

 目標討伐数は55匹。Lv8の為、Lv9までは経験値に+40%、Lv10までは経験値に+20%の補正が掛かる。


▼総評:

 以上が当方の稼ぎになります。しかしながら皆さんがこれを実行するに当って一つ注意点があります。

 ただ決まりきった行為を単調に繰り返すこの攻略法ではWorld Creation Onlineにおける戦闘の立ち回りが全くに身に付きません。本来Lv10という領域に正攻法で到達された方は様々なモンスターに四苦八苦しながら対策をとって来られた方ばかりなので、圧倒的に戦闘におけるキャリアが異なります。

 Lv10になったから安易な気持ちでその領域の方々とパーティーを組んだりすると思わぬ醜態を晒す事態に為りかねません。

 本作は戦闘だけが目的のゲームでもありませんし、あくまで狩りは一つのエレメントに過ぎないのでもしも本当に手詰まりになってしまった時の為の最後の手段くらいに考えて頂いた方が良いかもしれません。邪道を覚えると正攻法に戻れなくなるので辛いですよね。当方もそれで大分苦労しました。

 ゲームが作業になると楽しめなくなるので、皆さんは是非楽しみながらプレイして欲しいと思います。

 その上で、当方が挙げたこの稼ぎが少しでもお役に立てれば幸いです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ