表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
World Creation Online  作者: Wiz Craft
39/77

 юDiary 0/3/26 『インビジブル』 God:Goa

юDiary 0/3/26 『インビジブル』 God:Goa


 創世暦元年 3月26日

 GOD:Goa 惑星:Trance Works


 透明人間が大好きだった。

 街中を歩き悪戯を仕掛けた時の驚く人々の反応が滑稽で、まだ幼かった私は心を釘付けにされたものだ。


 このWorld Creation Onlineという作品の中で透明を実現する魔法があるという話を聞いた時、私の心は踊った。まるでレトロシアターに入り浸って赤煉瓦の倉庫で旧世紀の八ミリフィルムで投影される映像を夢中で眺めていた十代に戻ったかのような錯覚を覚えた。

 旧世紀で実現不可能と謳われた夢の魔法の数々は現代ではバーチャル世界を通して実現することができる。


 インビジブル、このアビリティスキルもそんな夢の魔法の一つだった。 


 このスキルは術者を透明にする。文字通り、使用者はこの世界から姿形を消すことになる。

 だが質量が失われた訳ではない。ただ目に見えなくなったというだけで使用者はそこに確かに存在するのだ。

 従って当然、たとえ透明であっても攻撃を被ればダメージは受ける。

 だがこんな悪戯以外に目的の思いつかない夢の魔法でも、一つ頭を捻れば使い道は幾らでも考えられる。


 目に見えなくなる。それは狩りにおいて有効な手段になる。

 モンスターの中には索敵に視覚を頼りとする者、また聴覚を頼りとする者、又はその両方と分かれる。

 聴覚反応にインビジブルは効果はないが、だが視覚反応のモンスターには奇襲の有効な手立てになる。

 ただし、注意しなければならないのは攻撃のヒットと同時にインビジブルの効果が強制的に切られることだ。

 また再使用には十五分の時間経過が必要となる為、故に透明状態で一方的に攻撃を加えることはできない。

 用途としては敵対状態にある視覚反応のモンスターの索敵から逃れる為に用いるか、またもう一つの使い道として戦闘中に自らへの敵対心をリセットする事が可能である。

 これは戦況によってはターゲットのコントロールにおいて非常に有効な手段となるだろう。

  

 だがそんな命を懸けた極限の戦いでこのスキルを選択するよりは、憎い友人のケツを蹴飛ばしてやる方がよっぽど有益な使い道だと思うがね。 


 

 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ