表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/8

野球は潰すべきか、残すべきか?



 《1》 野球部は潰すべきか、残すべきか。



 まあ、真面目に野球をしているだけの子供も数多く存在するでしょう。


 スター選手や真面目な指導者も多いでしょう。



 しかし、野球部員から暴力を振るわれ、野球に人生を奪われた私は、野球が憎いです。



 だが、野球その物を破壊する事には、流石に行き過ぎだと思います。



 前にも語った通り、野球界の指導者も暴力や暴言を、野球選手&野球部員に振るわない。


 それに、野球以外の趣味を持つ人々を攻撃しない。


 さらに、これらの行為をする野球関係者には厳罰を下す。



 これは、絶対に実行して欲しいですよ。



 何の部活かは不明ですが、私が散歩していると、若い男性教師が生徒を連れて走って来ました。



 若い男性教師は、生徒を怒鳴らず、ゲームを遊ぶかのように楽しそうな雰囲気で、指導してました。



 そして、ある野球部では、厳しい鍛錬ではなく、楽しいクラブ活動として行っているとか。


 これにより、他の野球部が人口減少に悩む中、ここだけは部員が増えていると。



 それに、野球界で癌だった右翼の振りした左翼オーナーも亡くなりましたからね。



 ヨーロッパから最新の技術を学んだ、桑田氏が日本ではアマチュア野球指導者になってました。


 しかし、オーナーが亡くなった事を契機に、プロ野球界に戻って来ました。


 彼は、今こそ野球界を変えるべく、指導方法を改めるべきと話しています。



 年長者に絶対服従ではなく、敬うようにするなど。



 野球部の暴力行為で、有名な⭕️⭕️学園在籍時にも、彼は気が弱そうな後輩を庇ったと言います。


 そして、後輩を自身の付き人にして、後にはプロ野球選手にさせました。



 息子にも、小学生までは野球をやらせましたが、その後は自由にさせてますね。



 もう亡くなりましたが、星野氏による厳しい指導があったからこそ、タイガースは優勝しました。



 ですが、今では暴力&暴言はNGな時代です。



 もう、野球界だけでなく、スポーツ界全体が変わるべき時代なんですね。



 ここ数年、相撲も暴力沙汰で騒がれています。



 しかし、私の祖母が相撲巡業を見に行った際に凄い光景を目撃しました。


 なんと、先輩力士が竹刀を持ち、倒れている若手力士の体を叩いたとか。


 そうでもしないと、プロに成れない厳しい指導が当たり前の時代でしたからね。



 まあ、格闘技や特殊な仕事などを含めてですが。



 時には、体罰など厳しい指導も必要な時があるでしょう。



 その体罰と言っても、部外者や後輩など、誰かを傷付けた場合とか。


 自衛隊や警察などで、訓練内で行う時だけは必要だと思います。



 暴力を振るい反省しなければ体罰も必要ですし。



 本人が強くなりたいと望むならば、厳しい訓練で頭や体を叩く事も必要でしょう。



 しかし、訓練ではなく、指導・鍛錬を理由にした私的制裁。


 訓練内でも、特定の人物だけにペナルティーを与える。


 勤務時間・練習時間ではない時に、暴力を振るい怪我をさせるなど。



 こう言った行為は赦されないと思います。



 学校での暴力や苛め問題が、マスコミで取り上げられた時ですが。



 私の学校でも、柔道部で暴力問題が発生しました。


 教師の暴力により、生徒が耳を負傷したと騒がれたんです。


 だが、当の教師は暴力を振るった訳でもなく、生徒にも恨まれた訳では有りません。


 事実は、暴力行為ではなく、訓練の一貫で顔をはたいていただけです。



 この行為は、今だとNGですが、教師は柔道部員から尊敬されてました。


 また、無闇に暴言を吐いたり、暴力を振るう人では有りませんでした。



 ただ、負傷させた責任は有りますが。



 彼のような指導者が世間から非難されると言う事は、おかしいと思います。



 本当に暴力を振るっている教師は、他に大勢存在します。


 生徒を怪我させただけで、暴力教師と言われるなら、見えない方法で暴力を振るう指導者は。



 まあ、ここで、それを言っても仕方がないでしょう。



 《2》 ⭕️⭕️⭕️高校の生徒たち&指導者。



 ⭕️⭕️⭕️高校の話しは、前にしましたよね。



 そこで、野球関係者と思われる方から、こう言われたんですよね。



 野球部員は関係ない、罰せられるべきは指導者だけではないでしょうか。



 ~~と。



 確かに、⭕️⭕️⭕️高校の悲劇は、指導者&教師陣による強権体制が生んだ悲劇です。



 指導されていただけの野球部員たちはともかく、指導者は必ず罰せられるべきですよね。



 ひょっとしたら、野球界でも何らかの処罰は密かに与えたかも知れないですが。



 もし、何らかの明確なペナルティーが与えられていない、現状だと誰も納得しません。


 また、指導者の⭕️氏だけではなく、欲に目が眩んだ教師陣も厳罰に処されるべきでしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ