表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

第2話 月白の乙女エピフィラ

 エピフィラの前に立ったのは、壮年の農場主だ。不安げな姿から依頼人だと察する。


「ふふ、大丈夫ですよ。どうぞ」


 彼女の柔らかな月白色の長い髪が、カウンターの光を吸い込むように揺れる。安心させるように穏やかな笑みを見せると、依頼内容をまとめ始めた。


「ええ、はい、承知いたしました。農地が荒らされて困っていらっしゃるんですね」


 依頼人の男は話をしながらも、カウンターに置かれた小物類に目をやった。小さなサボテンやガラス瓶に入った砂、貝殻が飾られている。

 本当にこんな少女に依頼を受け付けさせて良いのか、戸惑った。


「おじさま、どうかされました?」

「えっ、おじさま? ……あー、いやなんでもないんだが」

「農地が荒らされていらっしゃるので、原因を探って駆除して欲しい、ということでしたよね」

「コホン。ああ、そうなんだよ。たぶん、足跡から野犬かなにかだと思うんだが……犯人の姿が見えなくてね。気味が悪いんだ、魔物かもしれん」

「そう、ですか」


 だが、エピフィラの薄紅色の瞳が、別のなにかを捉えていた。人ではない何者かの『気配』と『悲しみ』を。

 くんくん、と嗅ぐ仕草とともに、風に漂う断片を拾い上げる。


「お、お嬢さん?」

「あっ、ごめんなさい。うふふ、はしたなかったわ。あの、おじさま、もし差し支えなければなんですけれど、被害を受けた場所に変わったことはありませんでしたか?」

「変わったこと……だって? いや、そんなものは特に」

「そうですね、例えば。――珍しい花が咲いていた、とか」


 依頼主の農場主は怪訝な顔をしたが、考えこむ。


「そんなものは……ああ、いや。確かに。そういえば、ちょっと前に畑の隅に見たことのない奇妙な花が咲いていてな。薄気味が悪いからすぐに抜いたんだが」

「あらまあ、それです」


 ぽかん、とする依頼人に「うふふ」とふわり笑うエピフィラ。


「おじさま。その事件を解決するのに、ぴったりのチームがいますの。よろしいかしら? あ、大丈夫です、きっと今日中には……」


 何気なく口にした言葉に、名簿をめくり始めるエピフィラ。既に頭のなかで、これから『起きる物語の1ページ目』が開かれている。

 エピフィラにはほんのわずかな手がかりから、特別な感性と直感で真実を読み取る特別な才能がそこにはあった。

 ――その異能を人はリーディングと呼ぶ。


「あー。そう、なのか? すまんが、なにを言っているのか、いまいちよくわからんのだが」

「あらっ、わたくしったらまた。よく言葉が足りないって叱られてしまうんです、いやだわ」

「ウ、ウム。出来れば、そのー。なぜ、その冒険者が相応しいのか教えてくれないかね」

「はい、この件はクーシーがしていることだと思います」

「く、くーしー……?」


 なにを言われたか、さっぱりわからないと目を白黒させる依頼人。気にも留めずに、エピフィラは話し続ける。


「ええ。んーっと、おじさまが抜いてしまったのは、この花だったのではありませんか。えっと、どこだったかしら」


 品のない足音を立て、自分のデスクまで向かうと、バタバタと慌ただしく引き出しを探し、「あら、これではないわ」「ここかしら?」と散々待たせて取り出したのは一冊の図鑑。薄汚れて擦り切れそうな、明らかに私物のそれ。

 依頼人が顔を顰めるのも気にせず、無邪気にエピフィラはページを開く。


「ほらっ、このお花ではないですか?」

「あ? あー……ああ、確かに、それによく似た色違いだったかも」


 深い皺を刻んだ緑の掌、その中央から伸びる茎の先に、柔らかなレモン色を帯びた小さなランプシェードのように開く花びら。カウスリップだった。


「これ自体は珍しい花ではありません。きっとおじさまの農場には良く咲いていたでしょう。でも、見慣れているはずのこのお花が、おじさまにはそれが奇妙に映った」

「ああ、そう、だな。変な色をしていた。トマトやルビーのように真っ赤だったとも!」

「それは妖精が住んでいたからです」

「はあ!? 妖精だってっ?!」

「ええ。おじさまが捨ててしまったのは、妖精の住処でしたの。だから、妖精の番犬であるクーシーが家を失ったその子を保護しに来ているんです」


 農地を荒らされているのではなく、クーシーは掘り返すように小さな妖精を探し出そうとしている。そう説明された。

 思わず、気の抜けた声を出してしまう依頼人。


(な、なんで、この娘はそんなことを、現場を見なくてもわかるんだ? いや、だが。妖精なんてワシは見たこともないぞ)


 混乱のさなか、遠い昔に祖母の膝の上で聞いた古い御伽噺(フェアリーテイル)が、まぶたの裏をよぎる。だが、すぐに現実の常識がかき消した。

 それでも、クスクスとエピフィラは楽し気に謡うのだ。


「迷子の妖精♪ おうちが捨てられ、どうっしましょう♪ ふふ、でも、大丈夫です。これから紹介するチームが、きちんと結末へとご案内します。ほら、ちょうど来ましたね」


 指し示されたままに、農場主の依頼人がギルドの入口へと振り返ると、そこには眠たげにあくびをするエルフの少女と、その仲間たちが到着したところだった。

 かくして、この物語はあるべき始まりを迎えるわけだが、それはまた別の話である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ