表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
獣王の婚活  作者: 東方博
72/77

さよなら仇⑦

「駄目だセザ」

 アスラはラントを庇うようにして立った。心情は理解できても見過ごすことはできない。ラントだって先代獣王の大切な息子だからだ。

「先代を殺したのはこの男だ」

「ルビセル達にそう仕向けられたんだ。ラントに罪はないだろ」

「先代殺しの罪を問うつもりはない」

 セザは気絶しているラントを見下ろした。

「弱い王が淘汰されるのは自然の摂理。先代は弱かったからこんな半獣ごときに殺された。ただ、それだけのこと」

 苛烈な視線を上へ、アスラへと向ける。

「問題はそれを隠し通そうとしたことだ。獣王ともあろう者が、水門の鍵も世界樹を守る使命も放り投げ、我が身可愛さに人間のふりをして縮こまっていただと? そんな者は王ではない!」

「だから、ラントは自分が獣人だって知らないんだよ! 先代を殺めたことだって覚えていない。獣人族の理屈を押し付けるな」

 セザはせせら笑った。

「そうか。ならば人間の国では親殺しは赦されるのか? ゾアンの法で裁かないのなら、人間の法で裁くのが筋ではないのか」

 アスラは言葉に詰まった。

 ラントが獣人ならば先代獣王ゼノを殺したことの罪は問われない。王位継承のために必要な通過儀礼だからだ。だが、その場合ラントは次代の獣王としてセザの挑戦を、命をかけて受けなくてはならない。

 そして人間ならば、単なる親殺しだ。人間だろうと獣人だろうと人を殺めたのならば、裁かれなければならない。王族殺しは極刑だ。

 いずれにせよ、ラントの命はない。

「貴様がそいつに同情するのは勝手だが、それを俺にまで求めるな」

「先代の遺志を踏み躙るつもりか」

 押しのけようとしたセザの腕をアスラは掴んだ。

「命まで懸けたんだぞ」

「不遇な身の上を考慮しろというのなら、最初に明かすべきだった。姑息に隠し通そうとするから水妖につけ込まれた!」

 セザの目に怒りが閃いた。

「こいつを生かしたいがために先代は死んだ。水門の鍵が水妖に奪われるところだった。ゾアンが滅びる危機を招いたのだぞ!」

 わかっている。たとえラントを守るためとはいえ、ゼノは王として決して許されないことをした。そんなことはアスラにだってわかっている。だが、だがーー

「明かせばラントは殺されていた! 獣人族の都合で、人間なのに、人間にもなりきれなくて……先代の息子なのに、お前の弟なのに」

 胸を鋭い痛みが刺した。身体を傷つけられた痛みではない。理に反した半獣。忌むべき呪い子。日和見の混血。無言で突き刺さる軽蔑や嫌悪。もっとずっと前から、生まれた時から受けてきた痛みだった。

「隠すのがいけないって? そうさせたのは誰だ! そうせざるを得なくしたのは誰だ!?」

 徹し得ないのが罪ならば、異種族間で生まれた者は全て罪人だ。生まれることが罪ならば、存在が過ちなのだと咎められるのならば。

「異質な者を認めない獣人族に非はないのか?」

 身を震わすのは怒りだ。混血児として生まれた時から、理不尽さはついて回った。半端者とそしりを受け、裏切者と蔑まれた。仕方のないことだと受け入れ、背負って生きてきた。それでも足りないのか。混血児は、そんなに罪な生き物なのか。

「掟に従って裁くのならそうすればいい。息子をかばった先代が大罪人なら、肉親を殺せとがなり立てて先代を追い詰めた獣人族を、私は心から軽蔑する」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ