表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/29

6‐FYL、直線道路

 朝靄の中、牛舎へと向かう。一頭一頭の牛に声にしない言葉をかける。

体調不良は無いか、ストレスは無いか。新しい藁は居心地が良いか、隣の新入りとうまくやっているか。

歩き、目を合わせ続けながら俺はこいつらに感謝する。こいつらから少しづつ少しづつ命を分けて頂いている。俺は今日も生き永らえている。



朋也「ニラ醤油、君はなんて罪深いんだ。

今までのオレの料理に対する努力は何だったのか、

ってほどの美味さ! 『臭いものは旨い』の先兵か己は!!

冷奴、納豆から、炒飯、野菜炒めまで何にでも使える万能調味料だな。」


父さん「……。

独り言か、トモヤ。」


朋也「あ、父さん。

食材に話しかけてると言って頂きたいね、この場合は。」


父さん「……、その、なんだ。

お前にはいつも世話になってるな。」


朋也「なんも。変な気まわさないでも大丈夫だよ。料理は楽しいしね。

もう出れる感じ?」


父さん「あぁ、車出せるぞ。」


朋也「おけー。んじゃ、これラップしたら行くわぁ。車で待ってて。」




朋也「雨上がったか。今年は雨が多いね。」


父さん「あぁ。

今年は雪が、少なそうだな。」


朋也「うん。」


(※夏に雨が多いと冬は雪が少ない、冷夏だと暖冬という観天望気はよく地元で言われます。)


父さん「お前は、そのなんだ。将来どうすんだ。」


朋也「ん、継ぐよ?

でもまぁその傍らで、うちのでチーズとか地元の食材で料理とか作れたらいいなって思う。」


父さん「そうか。

俺は……、こないだのやつは、苦手だ。他のはいいんだが。」


朋也「あー、ブルーチーズね。あれは癖強いよね。

あまり主役で使わない方が万人受けかもなぁ。うまい使い方、センセに聞いてみっかなぁ。」


父さん「無理して使わなくても……、いいと思うんだが。」


朋也「あー、トラウマになっちゃったかな……。」



朋也「なんかさー、この道走ると空まで飛んで行けそうだよね。」


父さん「お前はまた……、縁起でもないことを。」


朋也「いやいや、一直線にどこまでも行けそうって意味だよ。」


父さん「どこまでもか。」


朋也「うん、どこまでも。」


父さん「やっぱり縁起でもないな。」


朋也「大丈夫だって。

僕はこの土地から離れる気は無いよ。ここが好きだし。」


父さん「……、そうか。」


朋也「うん。」




父さん「買い物は……、どれぐらいかかる?」


朋也「んーと、調味料とか一通り買って魚介類見てくるかな? 30分もかからんと思う。」


父さん「そうか。

じゃあホーマック(※北海道釧路市発祥のホームセンター)にいる。」


朋也「ねぇ父さん。」


父さん「なんだ。」


朋也「そろそろそのニット帽は暑くないかなぁ。」


父さん「……。

お前はまた、細いことを……。」


(※北の国からの五郎さんの帽子。ニット帽もキャップ帽も売ってます)

●直線道路

 日本一長い直線道路は北海道にある。(札幌~旭川間を結ぶ国道12号線の中間ぐらい)

その距離29.2km、車で40分間ぐらい。ただ市街地を延々と抜けてくので景観はそれほど良くない。だが心配することなかれ、北海道らしい景観の直線道路が道内の至る所に点在する。地平線まで伸びるものから、アップダウンによって天空まで登るように見えるものまで、一点透視図法な直線道路はほんと絵に描いたみたいな冗談さです。ほんと広大です。

ちなみにドライブすると気づきますが、道内の信号機は縦型のものがほとんど。理由は雪が積もる面積を減らすためだとか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] プリンで叫ぶのは堪えたのに、ここでホーマック投入きたーーーーーーーーー!!! 釧路発祥だったのか……知りませんでした。 教えて頂いてありがとうございます。お礼にどうしよう何か置いていかな…
[一言] ぶるうちいず先生「解せぬ」 確かに北海道の道はドライブに最適ですよね! 走ってるだけで気持ちよかったなあ( ˘ω˘ )
[一言] おおー!後書きの道路、新婚旅行で北海道、一週間かけて周遊したのですよー、レンタカーで、ホテルだけ決めといてという旅行でした(^o^)/マップル買ってルート決めての日々←www 朝出た町のコ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ