表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

空洞だった。

作者: 安孫子太郎

どれだけ本を読もうとも、わたしが求めている真実は見当たらなかった。


どれだけ息を吸い込もうとしても、いつも息苦しかった。


わたしという存在は死んで、肉体だけが生き残った。


夕暮れ時の校舎のなか、わたし1人がそこに残っていようとも、誰も気付かなかった。


いつも、部屋の中で1人で過ごした。


眠っているのか、起きているのか、息をしているのか、息を止めているのか

それさえもよく分からなかった。


ただベッドに横になり、天井の白さを目に焼き付けていた。


何もない、空虚な部屋はわたしと似ていた。


いつも空っぽで、そこには何もない。


何もないけど、そこを埋めてくれる何かが入ってくることもない。


そこは空洞だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ