表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/49

決戦の日 13

「東郷藤兵衛……」


 相手が名乗った。その一言で、聖斗の顔が灰色になる。だが同時に、顔かたちは歓喜に変形をもするのであった。

「源聖斗……御相手つかまつる」

 畏れと、興奮で、声がかすれてしまっている。が、それを笑うことなく、あざけることなく、相手は堂々とした礼を返してくる。心の太い、器量人であった。

「いざ……」

 藤兵衛の方から先に、スイッと八双に構える。それは彼の八双、いわゆる――

「トンボの構え……」

 だった。ちなみにシンディのセリフだ。

 トンボ──

 それを耳に聞き、チャコは目を見開き、その光景を網膜に焼き付ける。それは、これ以上の物はあり得ない、始祖ご本人の、神技入魂の形なのだ。

 その立ち姿には、付け加えるものも、そぎ取れるものも何もなく。

 きどりなく、てらいなく――

 あなどることなくただ誠実に、聖斗の準備を静かに待ちつづけている。


 聖斗の膝が一瞬だけ崩れたのを、誰もが見逃さなかった。

 だめだ、と誰もが思った。チャコの視界が絶望の意識で真っ白になった。もうだめだ、今度こそ、負けてしまう――


 ところが──


 ここで源聖斗──


 見ている誰もがひっくり返る行為に打って出たのである。


<傍点> 自分も、トンボの構えを採ったのだ </傍点> !


 ──!


 無音のどよめきが、辺りに満ちた──


 それはそうだろう、甚助に続いてこの男に対しても……まさかご当人の技で相対するのだとは、聖斗よ。

 驚くか、いっそ驚きを通り越して、呆れてやるべきか──

 ──

 ──いやしかし。さきほど師匠から紹介があった、この、天才児と呼ばるるこの男なら、もしかして──ひょっとして──あるいは──甚助のときと同じように──!?

 ──

 そして、再度のどよめきが、わき起こるのだ。幾分かの期待が込められながら──


 藤兵衛、はじめて、表情をゆるませる。その顔は雄弁に語るのだ。なんたる男よ、源聖斗。おいに対しても、そいをやうのか──と。

 しかし、愉快に微笑みながらもその観察眼は心眼は、あえて表現するなら、 <傍点> むさぼるように </傍点> 真剣で──

 ほどなく、当然の論理的帰結から、あらためて充実した笑みを唇に浮かばせるのだった。

 かの男は、身体全体を満たす幸福感に、たまらず呻り声を漏らすのだ。むむむむむ……!

 そう、旧世界の己の剣の、伝承者たちの隆盛に思いをはせて──


「……できちょる。相手に、不足なし」


 出てきた言葉、それは、至高の褒め言葉であった。

 それを真摯に受けて、聖斗、ついに発進する。

「エエエイイイイイイ――!」

 彼独自の、言うなれば『猿叫 <えんきょう> 』モドキの長い気合を発しながら、ついに、突っ込んでいく――

 対して――


「ちぇえええええ――ッ」


 出た! 本家本元の『猿叫』──

 巨漢が、発進する。

 生きとし生けるもの、みな、悲鳴をあげて逃げ出すだろう、猛烈な意思と肉体の渾然となった塊の無敵の驀進が――


 一人は、神の領域を飛び越さんとばかりに突っ走り、神域の一人は、走りすらその御技の結晶で──


 二つの、巨大な彗星同士の正面衝突!


 とうとう――

 両者が――

 ぶつかる!


 ――その寸前だった。


 藤兵衛が、 <傍点> トンボから下段へと構えなおした </傍点> のだ。


 ただし、独特の形の──逆トンボ──!?


 打ち落とす聖斗、すりあげる藤兵衛――

 天と地からの『雲耀 <うんよう> 』同士の衝突──だが――これは──はっきりと――速度の差が――!


 源聖斗が、東郷藤兵衛を、袈裟切りに斬り下げていたのだった。


「トーベェェェェーーー!」

 

 なぜ下段に変じたったるや東郷師よ──!?

 聖斗、世紀の不思議を見つめる目を向けるも、そこに確信と感謝の表情を見とめてしまっては、もはや言葉なし。

 藤兵衛――

「むむむむうん……」

 と、最期の一言。

 万感の一笑。

 ポン、というかわいらしい音をたてて、一瞬の内に──

 巨漢が、あざやかに消滅してみせたのだった。

 あとには、袈裟切りにされた人形 <ひとがた> の紙片が一枚。ひらひらと風に乗り雲間に消えて行く。

 それを澄んだ瞳で見送る、フイゴのように荒い息の聖斗であった。


         ※


 もはや黙ってやらせるしかないのか?

 聖斗がふたたび距離を開けるのを、止める者はいなかった。

「――三人目!」

 まるで搾り出すかのような叫び声。

「承知!」

 答えたのは、一人の逞しい男。見るからに気力充実、満面の笑み。その男が自信にあふれた足取りで、快活に舞台に登場したのである。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ