表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/49

決戦の日 8

 死んだ!


 と思った。

 これは死んだ、と思った。

 わたし、頭割られて死ぬんだ、と思った。

 そう思って、恐る恐る開いた目の前に――


 黒い男が、立っている。


 黒い男がチャコの前に立ち、ジャンヌの攻撃を、身体でブロックしている。

 その黒い後姿――

 黒い長髪、黒い衣装。裾がボロボロの黒マント。黒ブーツ。

 左腰の革ベルトに、黒鞘の、ザパーン国・太古刀。

 背が高く、若々しく、力にあふれたその体つき。


 ああっ!


「――黒男ッ!」


 ついに登場、真打ち登場、最後の登場人物――黒男! 黒男だった!


「──!」


 おおッ!


 かつてピュアの湖で、ヤクザどもの狼藉から救ってくれた男だった。

 そして罵倒の言葉を残し、立ち去った男だった。

 ピュアの夜──

 ひょっとして、自分の血縁かと期待した男だった。

 もしやと自分の心を掻き乱し、結局どうすることもできないまま、去られてしまって――

 今、この命の危機に、再び現れ――自分を――かばって――くれた。


 ──黒男!


 彼に、助けられた……。


 チャコ、顔を赤らめて、我に返った。そして気づいた。ここは素直になれるシーンだということに。

(うん、お礼を言おう!)

 自分のその気づきになぜか嬉しくなる。よく気づいた自分! 偉いぞ、自分!

「あの、ありが……」

 ところがこの男は、まったく聞く耳を持っていなかったのである。無視して動き始める。

(この──ひとがせっかく!)

 黒男は、自分がしたい事をしたい時に誰にも遠慮なく遂行する。

 ジャンヌの体を、突き返したのだ。軽々と。

「わあっ……」

 ジャンヌ、後ろ向きにでんぐり返り。そして、これが古武術の組み手というものなのだろうか、天草四郎の刀が、黒男の黒グローブの手に残ったのだった。

 ジャンヌが地べたから呆然と見上げた。

「あんた誰よ……」

 思わずチャコ吹いてしまった。アハハ、それはわたしも知りたいとこだ。親近感を彼女にいだいた。なんだかチャコ、へんてこな余裕の心で、土ぼこりを払いながら立ち上がった。

 黒男は、一切無言のままだ。

「それ返してよ! わたしんだから!」

 ようやく息を吹き返したジャンヌが勝気に叫ぶ。聞きようには勝手な言い草だが──

 彼は手の戦利品を、興味なさそうに放ったのだった。ジャンヌの脇の地面にさくりと突き刺さる。

 ジャンヌもまた立ち上がり、宝物であるその刀を手に取り戻した。しかしそこまでだ。さすがにもう突っかかってはこない。そうだろう。刀があってもなくても関係なし。身に染みた実力差。少し顔を赤らめて、口をへの字にむすんで、いかにも無念そうに、賢明にも刀を朱鞘に戻したのだった。そして――

 そして――


 そして──黒男。いまだ無言のまま。


 なんとなくもてあます。ジャンヌはへの字のまま。チャコの方も、感謝の言葉はもはやタイミングを失っている。その場に気まずい空気がただよった。

 そして、やはりというか、そんな場を預かったのは、顔役、長老、年寄りだったのである。

「 <傍点> せいんと </傍点> 」

 と、秀麿が呼ばわったのだ。

「せいんと──」












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ