表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

第七話

ピンポーン♪   ピンポーン♪

あの、超意味分かんない、山月って人に会った次の日の朝、(つまり、文化祭の朝)いつものように、織花が、私の家に来た。

「心愛〜。入るよ〜」

「うん。いいよ〜」

ガチャっとドアを開ける音がして、織花が家の中に、入ってくる。

「ちょっと待ってて」

私は、制服に着替えていた途中だったから、そう織花に言った。

そして、急いで制服に着替える。

「ごめん。じゃあ、行こー」

「うん」

私と織花は、外へ出て、歩き始めた。

「今日、文化祭だね」

「うん・・・・・」

私は、ちょっと小さな声で、織花に返事した。

だって文化祭が終わったら、また、後片付けのために、あの、山月って人に会わなくちゃいけないから。しかも、織花がいないなかで。

「心愛。まだ、あの山月って人のこと、気にしてんの?」

言いづらそうに、織花が私に聞いてくる。

「気にしてる、っていうか、ムカついてる、っていうか・・・・・。なんか、微妙な心境」

私は、そう答えた。

「なんで?」

私は、黙っている織花に、聞き返してみた。

「いや、なんとなく。今日、文化祭の片づけとかあるし」

そういう答えが返ってきた。

そんなこんなで、もう学校についた。

そして、教室に入る。

文化祭だから、もうほとんどの人が、そろっている。

今日の文化祭のプログラムは、


1、開会の言葉

2、校長先生の話

3、合唱コンクール(前半)

4、各展示場所見学

5、合唱コンクール(後半)

6、閉会の言葉


そして、後片付け。

あ〜あ、面倒くさい。歌うたって、いろんなもの見て、で、後片付け。面倒くさいのオンパレードだよ・・・・・。

でも、私は頑張った。ちゃんと歌はうたったし、展示物もしっかり見た。

そして、最後の、後片付けの時間・・・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ