表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/16

第10話「焼きの極意と魔法の万能粉」


――旅の途中、小さな交易所に立ち寄ったときのことだった。


「……ん? これはまさか……!」


煮介は一袋の粉を手に取り、目を見開いた。


淡い黄色を帯びた白い粉末。

手触りはさらさら。

香りはまだ弱いが――感覚が、訴えていた。


(これだ……間違いない。小麦粉的なやつ、ずっと探してた万能の素材……!)


【スキル《和醸精魂》が反応しました】

【食材判定──《魔法の万能粉》と認定】

【調理適性:粉焼・揚げ・蒸し・その他万能】


心の中に、軽快なアナウンスが響いた。


「へぇ、それ、使えるの? ただの白い粉かと思ってたけど……」


隣でフィリーネがツインテールを揺らしつつ、ちょっと興味なさそうに覗き込んでくる。


「ふっふっふ、甘いな、フィリーネ嬢。これがあればな、夢の“焼き料理”が一気に加速する!」


「……あんた、またひとりでテンション上がってるし!」


ふいっとそっぽを向くも、目の端はちゃんと粉に向いているのが、いかにもフィリーネらしい。



交易所の主人から事情を聞き出したところ、この粉は山奥の村で“雲粉うんこ”と呼ばれ、偶然見つかった魔力反応植物を乾燥・粉砕したものだという。


名前の響きがアレだったが、煮介はそこを華麗にスルーし、「魔法の万能粉」と命名。


「まずは、焼くっきゃねえよな……!」


夜、屋台に戻り、焚き火の火加減をじっくり見つつ、煮介は早速“焼きの儀”に挑んだ。



まずは定番、パンケーキを再現することにした。


玉子を溶き、万能粉と清水を混ぜ合わせる。


牛乳と発酵系の材料はなかったが、スキル《和醸精魂》が“焼き膨らまし香草”という代替素材を提案。


――混ぜる。練る。寝かせる。


じっくり待ったあと、鉄板の上で静かに膨らんでいく生地。


甘い香りが立ち上る。


「す、すごい……なにこれ……こんなのはじめて見る……!」


フィリーネの目がきらきらしてきたのを、煮介はこっそり嬉しそうに見ていた。


焼きあがったパンケーキには、即席の“和風シロップ”をかけて仕上げる。

果実と樹蜜から創造したオリジナルの逸品。


「ほら、食ってみ」


「……ま、まぁ、少しだけなら食べてあげてもいいわよ?」


一口――ぱくっ。


「(口の中ふわふわとろとろしゅわわ〜)…………っ!? な、なによこれ、ふわふわで、とろとろでしゅわってして、甘くて……幸せが口の中で踊ってるんだけど!?」


「そりゃあ、“焼きの極意”だからな」


【スキル《焼の極意 Lv1》を習得しました】

【焼き工程中の温度・時間制御が可能になります】


脳内アナウンスが、またしても心地よく響いた。



翌朝。


「……次は、アレだな」


鉄板に油を引き、細かく切った素材を炒める。


万能粉で生地を作り、キャベツ的な野菜と肉、香草を混ぜ込み、丸く整え――


「ぐぬぬ、……やっぱアレがないと決まらんか……!」


“お好み焼きソース”。


あの濃厚で甘辛い、命のような存在がこの世界には存在しない。


ならば――作る!


果実の酢を使わずに酸味を出すには、トマト的な野菜と焦がし甘草を組み合わせ、スパイスは香草の調合で代替。

何度も焦がし、焦がし、焦がし……


「――これだ!」


鉄鍋の底に、深い色合いの“それ”ができあがった。


「お好み焼き・擬似ソース壱ノ型、完成だ!」


そして仕上げられた異世界初のお好み焼き。


フィリーネとブリンが同時にかぶりついた。


「んあ……! これ、ふ、ふふ、ふわっとして、でも香ばしくて……はぅうっ……!」


「おいしいのですぅううううっっ!!」


【経験値を獲得しました】

【調理レベルが上昇しました】

【スキル《焼の極意》が Lv2 になりました】


そして――


「……ねぇ、煮介。次は何作るの?」


金色の瞳で見つめてくるフィリーネに、煮介はニッと笑って言った。


「焼きが極まった今、次はこの魔法の粉と出汁の効いたスープでアレを作るぞ」


「なによアレって」


「気になるのです!」


「ふっ、まだこの世界にはない料理だ。楽しみにしておけ」


「んもうっ、勿体ぶってんじゃないわよ!てか別にわたしは気になってなんかないけど!気になんてしてないっつうの!」


「わかったわかった、なんで2回言ったんだよ(笑)」



――



読者の皆様は既にお気づきだろう。

和食職人50年の煮介が作る究極の一杯。


一体どんな見た目と味なのか、想像しながら次話を待ってほしい。



次回、「これが全世界の人に愛された日本食の究極B級グルメだ!」に続く!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ