表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

429/491

428.真意はどこに〜ゼストゥウェルside

「母上が?!」

「はい。

教会の者が急きょ、話し合いの場に参るようにと、今朝方迎えを寄越しました。

隣国のグレインビル侯爵令嬢が、是非この国の為にも話し合いの仲介をなさりたいと仰ったと。

あちらが持参した側妃殿下からの書状にも、そのように書かれてございます」


 アリー嬢が異母弟である第3王子と共に、突如我が国の教会に赴いたと聞かされた。

内々にだが、ギディアス王太子にも頼まれる形で、王城で待機して情報を収集していた矢先の、寝耳に水な話。


 伝えに来たのは、母である王妃の筆頭女官だ。

留学前にいた者と替わっている。


 しかし如何せん、おかしな話だ。

それに私に伝えて来るのが遅すぎる。

今朝方起こった話を、昼過ぎに私へと伝えるのは何故なのか。


 だがあのアリー嬢が、そんな不用意な話を進んでするはずがない。

つくづく自他国の王族と距離を置きたがる性分だ。


 余談だが、そんなアリー嬢だからこそ、互いに名前で呼び合う仲となったルドルフは、早急な臣籍降下を行った。

私にとってもアリー嬢は特別な令嬢だが、私にはできなかった。

彼女への想いは封印すると、そう誓っている。


 だからこそ腑に落ちない。

特に教会と王家で内戦状態と注目を浴びているこの状況で、それはあり得ない。

絶対に裏があると確信する。


 彼女は妖精姫と呼ばれるくらいには、おっとりとした外見だ。

しかし中身は血の繋がりが無くとも、グレインビル家の気質そのもの。

意に沿わない束縛や、利用しようとする者には、対応が苛烈となる。


「共は3人のみ、教会という場所柄、全て女性とせよと申したか?!

こんな一方的な話を何故受けた?!」

「しかし国王陛下も許可を与えました」

「お前は何故もっと早く伝えに来なかった」

「申し訳ございません。

王妃殿下より、王子には黙っておくよう命令されました故に」

「ならば何故、今になって伝えに来た。

お前は王妃の筆頭女官であろう。

主に同行しなかったのは、何故だ」

「それは……」

「急ぎ陛下の元へ参る」


 口ごもる筆頭女官に、違和感を持ち、更なる追求をしようとすれば……。


「その必要はない」


 予想外の人物の登場に面食らう。


「陛下」

「この場で心のない挨拶などいらん」


 正式な礼を取ろうとすれば、国王陛下によって素気なく断られる。


 陛下がすぐに連れていた配下の者達に目配せすると、人がはける。


「お前も出ておれ」

「しかし……」

「王である儂に、2度も命令をさせようと?」

「……失礼致しました」


 何故か食い下がる筆頭女官が最後に出て行った。


「陛下、王妃を行かせた理由をお聞かせ願いたい」

「全てはそなたの、ひいてはこの国の為だ」


 挨拶が不要ならばと、早速本題に入れば、簡潔に答えが返る。

しかし……この国の為ならともかく、私の為と仰ったか?


 正直、私と母上との間には、今は亡き実弟である第2王子が亡くなってから溝ができた。

出来の良い弟は、私を庇って死んだのだから、それも当然と受け入れてきた。


 もちろんそれだけで無い事は、既に理解はしている。

それは陛下に対しても同じだ。


 しかし如何せん、何故王妃を行かせる事がそこに繋がるのか……いや、まさか……。


「どういう意味かお聞きしてもよろしいか?」

「王妃は全ての膿を出し切る為に赴いた。

今、あの教会の支部には教皇、側妃、第3王子が揃っている。

刺し違えても、事を終わらせるだろうよ」

「王妃を……陛下の正妻を切り捨てると?」


 やはり嫌な予感が的中したらしい。

思わず顔を顰める私と違い、陛下は凪いだ顔で伝える。


「王妃がそれを望んだ。

そして長らくの楔を自ら断ち切り、儂の次の代、つまりそなたに、しがらみによって歪まぬ治世をともな」

「だから次代の王となる者の実母を犠牲にするのを受け入れろと?」


 ふざけるな、と怒りが湧く。

もちろんそれを以前の、隣国へ留学してすぐの頃のようには、顔に出さない。


「そうだ。

これによって国教というものは無くなり、長らく蔓延した腐敗も、歪められた歴史もあるべき姿へと変わるだろう」


 陛下もまた、特段表情を変える事なくそう告げた。

真意はどこにあるのか……探らなければ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ