421.不穏なコラボ
「そこまでだ」
存在感の薄かった王子が、ベルヌと押し問答していた聖騎士達にハッキリした声音で告げる。
この聖騎士達、お部屋の中で危うく魔法を使おうとしてたからね。
僕には絶対ガード君(改)があるから問題ないけど、そこの王子や瀕死の少年はどうなっていたかわからない。
まあエセ神官達でも防御系の魔法なら使えるだろうけど、彼らが誰をどこまで守るかはわからないものね。
もちろんニーアやベルヌは実力差がありすぎて、論外。
むしろそんな事になれば、ニーアの方は喜んで僕以外を全員攻撃しそうだ。
「しかし……」
「どういう事か、説明せよ」
聖騎士の1人が何か口にしようとしたけど、王子は無視。
視線をエセ神官達に向け、怒りを滲ませた声で尋ねる。
「王子、落ち着いて……」
「どういう事か、説明せよ」
いつも通りに男性エセ神官から口を開いたけど、言い訳しようとしたのを感じ取ったのかな?
同じ言葉で更に圧を乗せ、黙らせる。
何だか王子っぽい。
あ、王子だったね。
「すまない、続けてくれないだろうか?
この通りだ」
僕の方に頭を下げる。
いつの間にかニーアがエセ神官達の方を向いて、それとなく……何で胸元のポケットに手を入れてるのかな?
何が隠されているのか、気になるけど、聞かないぞ。
あ、エセ神官達がニーアの動きに気づいて……青くなった?
確かただの侍女だと思ってなかったかな?
何も知らずに見たら、侍女がただポケットに手を突っこんでるだけだよ?
確か初めての時は僕共々、馬鹿にしたようなお顔を向けてたし、邪魔だからついてくるなって、当然のように言い捨ててきたんだ。
今朝は全くニーアを見ようともしなかったよね?
ニーアは何も言わずに、当然のようについてきたにもかかわらず、だよ?
それに前は上司であるエセ教皇がいても、ニーアとベルヌをジロジロ見て、わざとらしくそんなふざけたお顔を向けてたのに……。
何だかおかしいな?
ニーアの薄灰色の目を見つめれば、何でかうっとりと見つめ返されたぞ?!
ニーアは無表情がデフォルトだけど、長く付き合えば、そんな中にも心の何かしらの機微は見て取れる。
でも……思ってた反応と違いすぎて、どう判断したらいいのかわからない?!
ひとまず、顎でクイクイッと後ろの少年を差して、頷いてみる。
途端にものっ凄く面倒臭そうだったのが、ものっ凄く嫌そうなお顔になって、再び手を目にかざした。
あれ、無表情なデフォルトはどこ行った?!
「礼を言う」
僕へなのか、ニーアへなのか、はたまた両方へなのかわからないけど、王子はそう言ってから、ひたとエセ神官2人を見据えた。
聖騎士達は戸惑いながらも、1歩後ろへ退いて、様子を窺う。
「それで、そろそろ答えたらどうなのだ?
何故、光の精霊王の加護を受けた、この国の第3王子たる私の従者が、このような惨たらしい状態に成り果てた?
加えて、この者は教会に多大な寄付をする家門の1つ、ネルシス侯爵令息だと知っての狼藉か。
私は教会で従者を預ける事には同意したが、このように傷つけるとは聞かされていない」
「それは、その……気がついた時には……」
「その者が逃げ出そうと……ですが私達は……本当に何も……」
聖フェルメシア教にとって、光の精霊王は特別な存在だ。
その精霊王に加護を受けたと国内外にアピールしたのは他ならぬ教会だもの。
それに聖女のように取りこむには、王族であるという事が邪魔をする。
上位神官だからと強く出られないのも当然か。
まあ、エセだし。
それにしても、さっきから少し両眼の調子が……。
それとなくニーアの傍に行き、背中越しに抱きつく。
もちろん目元を隠す為だよ。
「お、お嬢様」
「んー、苦戦中?」
目は構造が特殊な器官の1つだものね。
それに元々ニーアは攻撃魔法の方が得意なんだ。
聖女のように治癒魔法特化型ではないから、時間がかかるのは仕方ないんだけど……あれ?
でもちょっと集中力も……。
「い、いえ……もっと強く抱きついて下さっても、潰れませんから」
「んふふー、ぎゅ~」
お言葉に甘えてしっかり抱きつきつつ、陰から両眼の力を使う。
ああ、そういう事か。
これじゃあ、治癒は難しい。
「美少女の無邪気な抱擁……」
「「……尊い……」」
何かな?
王子と聖騎士が不穏なコラボ?