表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

353/491

352.VIP札と下町の男と俺様と

本日は感謝の気持ちをこめて2話投稿しています。

「アリー、待って。

ここを片づけるから、一緒に戻ろう」


 外に出ようとした僕を従兄様が呼び止める。


「ふふふ、じゃああそこにできた温泉玉子屋さんでお弁当もらってくるね」

「じゃあこれを見せて俺のももらっておいて。

邸に戻ったら一緒に食べよう。

今日はニーアもセバスチャンもいないから、誰かについて行っちゃ駄目だよ。

ここから見えるあの足湯の所で待ってて」


 僕達一部の人にはいつでも食べ物を無料配布されるように3種類の札が配られてるんだ。


 黃札は果実水だけ、青札は果実水と決まった時間のお弁当、赤札はいつでも食べ飲みし放題。


 僕と従兄様は赤札だよ。


 赤札はこの領のアドバイザーやそれに近い立ち位置の人にしか配らないから、言動に注意しろっていう意味も含まれてるんだって。

別名VIP札だね。


「ふふふ、従兄様心配症。

ちゃんと変装してるから平気だよ」

「アリー?」


 従兄様が念を押すようにお顔を近づける。

残念。

このお顔は義母様とちょっと違う。


「言ってるそばからカツラを被り忘れてる」


 もちろん僕は下町男子コーデだよ。

地毛は焦げ茶の(カツラ)にちゃんと隠してたんだけど、ここについてから蒸れちゃって外してたんだ。


「あ!」


 慌てて銀髪をまとめて鬘と帽子を被る。

お化粧で肌の色もこの日焼け風にしたし、ソバカスも入れたんだからね。


 ふふふ、変装初期とは比べ物にならないくらいの完成度だ!


「これで完璧!

()()、待ってるから早く来てね!」

「はあ、わかったよ。

くれぐれも気をつけてね、可愛い弟君」


 ほら、言葉もちょっと乱暴にしてるでしょ。


 苦笑する従兄様に手を振って、外装の完成したカフェ店から外に出れば、風にあおられて被ったばかりの帽子が少しずれちゃった。

慌てて目深に被り直してから歩く。


 歩く時はガニ股だし、立ってる時は猫背を心がけているんだ。


「おばちゃん!

いつものやつをくれ!

ぼ、じゃない、俺のと兄貴の!」


 危ない、思わず僕って言いそうになった。


 ふっ、俺もまだまだだぜ。


 木札を2つ見せて、持っていた手提げ袋を渡す。


「ふふふ、可愛らしいお嬢、んん!

カッコイイ坊ちゃん、出来上がったばかりの温泉玉子はいかが?」


 ん?

何か言い直された?

ま、気のせいか。


 僕から受け取った手提げ袋にストックしていたお弁当を2つ入れてくれてるおばちゃんからの、格好良いのフレーズに気分は良くなる。


「んふふー。

格好良い俺は温泉玉子を1つ、あ、でもおにい、コホン、兄貴のもだから2つくれ!」

「ぶふっ。

あ、あいよ!

カッコイイ坊っちゃん。

落とさないようにね!

ほら、あそこの足湯でお兄さんを待ってるんだよ」


 VIP札だからおばさんには僕が良い所のお坊ちゃんだとはバレてるんだろうな。

言葉遣いを乱暴な方に直したら、時々笑われちゃうんだ。


 でも負けないぞ!

今日の俺は下町の男だぜ!


 ふんす、と鼻を鳴らしてお礼を言って受け取った手提げ袋を片手に引っかけて足湯へ向かう。


「んー、足湯気持ち良い!」


 誰にともなくそう呟きながら、3人掛けベンチ仕様の、表面が研磨された石に腰かけて素足を浸す。


 お弁当は辺りをきょろきょろして誰も見ていないのを見計らって腰のマジックポーチに収納したよ。


 少し足湯を堪能していれば、不意に対面のベンチにドカッと座る人影が。


 ·······見覚えがあるぞ?


 なんて思って軽く帽子を被り直していれば、その人影は靴や靴下をポイポイッと脱ぎ捨てるようにして素足になった。

かと思ったら、バシャンと勢い良く足を突っこんだ。


 まあ大股で2歩の距離はあるから水しぶきは飛んでこないけど、他にもそことあそこに誰もいない足湯スポットがあるのに、何故ここに?

ちょっと不愉快だ。

でもここは大衆足湯スポットだからと我慢する。


「おい、無礼だぞ」

「····」


 と思っていたら、そんなふざけた事を告げられた。


 無視でいっか。


「おい、無礼だぞ。

お前、他にも足湯があるだろう。

他へ移れ」

「····」


 うーん、無礼はそっちだよね?


 無視でいっか。


 彼は以前僕がイタチ姿でぷらんぷらんしていた時に絡んできたのと同じような格好だ。

一応お忍び····だよね?


 相変わらず服は庶民服の中では比較的上質な方の素材。

よく手入れされている髪に、健康的な薄い小麦色のお肌。


「おい!

俺様をなめてると痛い目みせるぞ!」

「ブハッ」


 や、やっぱりまだ俺様だー!

しかも喋りが小チンピラ!


「な、何だ?!」

「い、いや、オレ、俺様····あはは!」


 もう駄目!

(ナマ)俺様の攻撃力が高すぎる!


「な?!

卑しい庶民風情が····うわ!」


 バシャバシャッ。


 勢い良くお湯を蹴り上げてぶっかければ、叫び声を上げて俺様は腕で顔を隠す。


「お前····モガッ」

「黙って」

「?!」


 自分で視界を塞いでいるのを見計らって大股で近づいて彼の口を手で覆う。


 勢い良く立ち上がったせいか、はずみで鬘と帽子がパシャ、と足湯に落ちて銀髪が風に舞った。

いつもご覧いただきありがとうございます。

ブックマーク、評価、レビュー、感想は有り難く受け取っております。


さてさて、以前【一二三書房 第2回WEB小説大賞】の第一次選考通過したと喜んでいましたが、ここで落選したようです。

でも初めての通過は本当に嬉しかったし、今も嬉しく感じています。

これも皆様のお陰です。


というわけで、本日は2話投稿しています。

いつも応援いただき、心からの感謝をm(_ _)m


あとこちらの作品もよろしければご覧下さい。

別サイトでは恋愛部門でトップ10くらいに頑張ってくいこんでます。

恋愛要素は現状極薄ですが(^_^;)


【稀代の悪女と呼ばれた天才魔法師は天才と魔法を淑女の微笑みでひた隠す〜だって無才無能の方が何かとお得でしょ?】

https://ncode.syosetu.com/n0481hq/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ