第二十四話 ミッドウェイ海戦後編
アクセス数が六万を越えました。皆様ありがとうございますm(__)m
『艦影ッ!!敵艦隊かと思いますッ!!』
米司令部は愕然とした。
「敵の奇襲部隊かッ!!」
「どうやらそのようです。敵兵力はまだわかりませんが少数だと思います。司令、迎撃しましょう」
「うむ。そうしよう」
参謀の意見にスプルーアンスも賛成をする。敵が少数なら逃げ切れると考えたがその希望はすぐに失った。
「報告ッ!!敵艦隊に戦艦らしきもの四隻を確認ッ!!」
米司令部は再び凍り付いた。
―――戦艦金剛―――
「西村司令。砲撃準備完了、いつでも撃てます」
「うむ」
参謀の報告に西村祥治少将が頷く。そこへ金剛が西村に近付く。
「西村。まだ撃たないのか?」
「ああ、まだ射程距離に入ってないからな。それに威嚇射撃だからな」
「ふむ」
「西村司令」
参謀が西村に近付く。
「三笠より発光信号。『我準備完了ナリ』との事です」
「よし。捕獲作戦開始だッ!!」
金剛から発光信号が発っせられ艦隊は半数に分かれ、さらに敵艦隊の左右に分かれた。
―――空母エンタープライズ艦橋―――
「ジャップの奴ら一体何を始める気だ?」
スプルーアンスは首を傾げる。
「わかりません。もしかすると敵は左右から砲雷撃を敢行するのかもしれません」
参謀がスプルーアンスに答える。
「うむ。それよりも早くヨークタウンの機関を直すのだッ!!」
「アイアイサーッ!!」
この時、米機動部隊は速度十二ノットの速度でパールハーバーを目指してた。何故十二ノットで航行しているのは先の第二機動艦隊から飛び立った攻撃隊が空母ヨークタウンの機関室に魚雷を命中させ速度が十二ノットしかでないのである。このおかげで艦隊はヨークタウンを守るため速度十二ノットでしか航行できないのである。もちろん西村はそんなことは知らない。
さて少し遅れたが西村艦隊の艦艇を紹介しよう。
まず戦艦は金剛、榛名、三笠、肥前の四隻
重巡は青葉、足柄。
軽巡は長良、五十鈴の重軽合わせて四隻
駆逐艦十六隻の艦艇が西村艦隊にいた。それと肥前だが以前艦隊配置の時、第二機動艦隊所属に書いておこうとしてたが忘れてました。ほんとすいませんm(__)m肥前は第二機動艦隊所属です。
っと話しがそれました。
左右に分かれた西村艦隊は左右の最後尾の艦艇が徐々に速度を落とし始めた。
速度を落とした艦艇は敵米機動部隊の後方に付いた。さらに左右の最前列いた艦艇は速度を上げ始めた。
―――空母エンタープライズ艦橋―――
「奴ら何を始める気だ?」
「わかりません。司令撃ちましょうッ!!」
「いやだめだッ!!敵は我々の射程外にいる。いたずらに弾を失いたくはない」
参謀の意見にスプルーアンスは首を横に振る。だがそんな会議をしてる最中でも西村艦隊は動いてた。
速度を上げ始めてた艦艇は敵米機動部隊の前方に経路を変更した。
―――空母エンタープライズ艦橋―――
「なんて事だッ!!奴ら、我々を囲んだぞッ!!」
そう西村艦隊は敵米機動部隊をすっぽりと円形の形で取り囲んだのである。
―――戦艦金剛艦橋―――
「よしよし。まずは第一作戦は成功だな。続いて第二作戦を敢行する」
西村の命令はすぐに全艦に伝えられた。全艦の主砲の砲身が米機動部隊へと向けられる。
―――空母エンタープライズ艦橋―――
「敵艦隊主砲をこちらに向けてますッ!!」
見張り員の報告にスプルーアンスが焦る。
―――戦艦金剛艦橋―――
「威嚇射撃開始ッ!!」
「撃ぇーッ!!」
ズドオオオォォォォォォンッ!!!
砲弾が米機動部隊へと飛んで行く。
―――空母エンタープライズ艦橋―――
「敵艦隊砲撃を開始ッ!!」
「総員衝撃に備えろッ!!」
スプルーアンスが指示を出す。
ヒュゥゥゥゥゥッ。
ズシュウウウゥゥンッ!!
ズシュウウウゥゥンッ!!
ズシュウウゥゥンッ!!
「ヌオオォォォォッ!!」
スプルーアンス達が衝撃に耐える。
「ひ、被害を知らせよッ!!」
床に倒れたスプルーアンスが参謀に告げる。
「ぜ、全艦被害ありませんッ!!」
頭を負傷したため包帯を巻いている参謀が報告する。
「敵砲弾きまぁすッ!!」
見張り員が悲鳴の報告を告げる。
ヒュゥゥゥゥゥンッ。
ヒュゥゥゥゥゥンッ。
ズシュウウゥゥンッ!!
ズシュウウゥゥンッ!!
「ウオオオォォォッ!!」
またスプルーアンス達が砲撃に耐える。この砲撃は約十分間続けられた。
―――戦艦金剛艦橋―――
「よし。全艦砲撃止めぇッ!」
西村の命令はすぐに伝えら、全艦が砲撃を止める。
「敵艦隊に打電ッ!!」
「了解ッ!!」
参謀達が動き出す。
―――空母エンタープライズ艦橋―――
「ほ…砲撃が止んだ…」
スプルーアンスがホッと息をつく。その時、通信兵が艦橋に来た。
「て、敵艦隊より入電ですッ!!」
「何?」
スプルーアンスが電文用紙を受けとり用紙を見る。するとサァーっとスプルーアンスの顔が青ざめた。
「司令官どうしました?」
「これを読んでみろ」
用紙を手渡された参謀が用紙を見る。
「こ、これはッ!!」
そこに書かれていたのは『貴官達は兵達を三空母から退艦させよ』と書かれていた。
「司令官……これは……」
「ああ……奴らはこの空母達を捕獲する気だ。……奴らは最初からそうする気だったんだ。あの攻撃からな」
スプルーアンスがうなだれる。参謀達も悲しそうな表情でスプルーアンスを見る。
「……司令官。いかがしますか?」
『……………』
艦橋内が静まり返る。
「……ヨークタウン及びホーネットに打電。総員退艦せよ」
沈黙する参謀達にスプルーアンスは軍帽のつばで目もとを隠しながら指示を重ねた。
「……さあ、すぐにとりかかりろう」
……数分後、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットの飛行甲板に乗組員達が集まり、短艇に乗り込む。スプルーアンスが下したのは、乗組員の命を取った命令であった。
―――戦艦金剛艦橋―――
「西村司令。敵空母から乗組員が退艦しています。どうやらいうことを聞いたみたいですね」
参謀が西村に報告する。
「うむ。第二機動艦隊に連絡しろ。敵空母を捕獲したとな」
「ハッ!!」
通信参謀が動く。
―――第二機動艦隊空母瑞鶴―――
「山口長官。西村艦隊より入電。『敵空母捕獲に成功ス』との事です」
空母瑞鶴の艦橋で通信兵が山口多聞長官に報告する。
「よし、よくやった。敵空母を牽引後、我が艦隊に合流するよう伝えろ」
「ハッ!」
「我が艦隊も急いで西村艦隊と合流するんだ。全艦速度を上げろッ!!」
「ハッ!」
山口の命令はすぐに伝えられ、速度十八ノットから三十ノットに上げられた。
山口は将斗達を艦橋に呼んだ。
「とうとうやったな将斗君」
「そうですね長官」
「でも問題は米国よね?」
「そうだよな。ルーズベルトがどう出るかやな」
翡翠の問いに昴も賛成している。
「まあ、戦争が続くことは確かだな」
山口が頷く。将斗も頷く。
「赤城達も急いで修理しないとな」
「うむ。搭乗員もやられたからな」
「確か、未帰還が艦爆十九機、艦攻十一機、零戦は二機ですね」
将斗が山口に問う。
「ああ、そうだ。敵の対空火器も進歩してる証拠だ」
それから誰一人話すことはなかった。
米機動部隊を失ったミッドウェイ島はもはやなすすべもなく、攻略部隊の前に降伏した。
ご意見や感想等お待ちしてますm(__)m