表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/22

第15話 7月26日。日曜日。ふたりきりの休日_3

 私が料理を作っている間、ママはリビングのソファーで分厚い資料に目を落としながら、時おり壁にかかった水彩画の田園を見つめていた。


 「ハナちゃんは本当に何でもできるし、何にでも興味を持てるし、新しいものに挑戦する意欲を持っているのね。それはきっと、類い稀なる才能よ」


 「おだて上手だね、ママ。なんだか照れくさいけれど、ありがとう」


 「驕らない姿勢も素敵ね。これからもずっと、綺麗で多彩で賢くて、それでいてどこまでも謙虚な、そのままのハナちゃんでいてね」


 「うん、そうする。私もいつかママみたいに、溢れる自尊心と向上心を、穏やかな振るまいと社交的で隠せるような大人になるね」


 「うふふ。ハナちゃんの料理の上手さはパパ譲りだけれど、気の強さと上昇志向な気質はママに似たのね」




 お皿を洗ったあと、ママに連れられてドライブをした。


 すいすいと静かに進む真っ黒なセダンの車中で、陽気なジャズが流れる。左の運転席に座るママに顔を向け、私は拙い冗談を言う。ママは静かに笑い、その姿に私はとても安堵する


 「ねえ、ママ。初恋っていつ?」


 「急にどうしたの?」


 「昨日、ママの本棚で『はつ恋』って本を見つけたから」


 「ツルゲーネフかしら」


 「そう。私はまだ読んでいないから、内容は知らないけれど」


 「懐かしいわ。ママはね、恋と憧れの違いを教えてくれる物語を、若い頃はとても愛していたの。恵まれた自分の人生を悲劇だと思いこむことが出来るような、若さと青さにひどく共感していたから」


 「ママは本当にロマンティストだね。ずっと昔から、そうだったの?」


 「うふふ。ハナちゃんのような可憐な14歳の日々があったのよ、もう随分と老け込んでしまったママにもね。ツルゲーネフに傾倒していたあの頃は、年相応に夢見がちな少女だった」


 「今はもう、夢は見ないの?」


 「見る暇がないの」


 「それは少し、寂しいね」


 「ええ。だからね、ハナちゃん。若いうちたくさん本を読んで、色々なお友達と遊んで、機会があれば恋もして、泣いて笑って眠りにつきなさい。手放しで夢を見られる時間は、無情なほど短いの。現実の社会に順応せざるを得ない時期になったら、誰だって否応なしに、物語の世界から脱却しなければならないのだから」


 「うん。機会があればそうするね」


 小一時間のドライブが終る。ママの年代物のセダンが、中心地のデパートの立体駐車場に停車する。単価の高い品物が並ぶ甘い香りのデパートを、ママは慣れた様子で颯爽と歩いていく。私もその後をてくてくとついていく。 

ツルゲーネフの「初恋」は名作。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ