表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/22

第10話 7月25日。土曜日。夜。ママの愛する男の人_3

 ママとおじさんは、なおもふたりだけの世界で笑いあう。ママの心を許した横顔を見たのは、すごく久しぶりの気分だった。少なくとも、パパに向ける形式じみた笑顔とは一線を画していた。


 その大きな違和感を、私はもの悲しい気持ちで黙って眺めていた。


 「ま、僕の呼び方なんて、本当は何でもいいんだけどね。名前なんてそもそも、ただの記号やレッテルの類いに過ぎないだし」


 立ちすくんで疎外感を抱えていた私の存在に、おじさんがようやく気づく。彼は柔らかな視線を、私に向けた。ママは自分のネイルに視線を向けていた。「ハナちゃんが好きなように、気軽に呼んでよ。あ、おじさんはハナちゃんって呼んでもいい?」


 「は、はい。よろしくお願いします」


 私は白のワンピースの裾をぎゅっと握ったまま、こくっと小さくうなずいた。


 それから、私とママはカウンターに並んで座った。あおいおじさんお手製のハンバーグをふたつ注文して、ジンジャーエールと日本酒とビールで3人で乾杯した。


 「はい、どうぞ。ハナちゃんのお口に合うといいんだけれど。熱いから、気を付けて食べてね」


 おじさんの作った料理は、どれもおいしかった。季節の野菜と半熟卵のサラダも、トマトソースのハンバーグも、付け合わせのオクラとキュウリも、そら豆の醤油煮も、茄子の揚げ出しも、食後のデザートの桃のムースも、全部温かくて正しい味がした。


 ひとりで過ごす都会の自宅のダイニングでは、食べ慣れていない味だった。


 「新鮮な野菜って甘いんだね。いつもスーパーで買うものとは、歯応えとか香りとか、全然違うような気がする」


 そら豆を箸でつまみながら、私はぽつりと呟いた。隣に座るママは自慢げに、私の髪を撫でて日本酒を傾けた。おじさんは奥のキッチンで、空いた皿を洗っていた。


 「ええ。香川の食べ物は本当に最高よ。ママが幼小期に過ごしたころと変わらない、自然に満ちた味がするわ。それに食べ物だけじゃなくて、空気も澄んでいて綺麗でしょう?」


 いささか酒に焼けた静かな声で、ママは頬杖をついて薄い笑みを浮かべる。時おり同意を求めるように、私に横目で視線を送りつつ、ママはぼんやりとエプロン姿のおじさんの背中を見つめていた。


 「うん。本当に素敵なところ」


 「蝉が鳴いて、蝶々が飛んで、道端で野花が揺れる。そんな素朴な風景、都会では中々見ることができないでしょう? 言い過ぎだと思うかもしれないけれど、ここはきっと天国や楽園に近しい場所だと思うの。ママが欲しいもののすべてがここに揃っていように思えて、本当に毎日が愛しくてたまらないの」


 「今日のママはよく話すし、よく笑うね。ママはひとりの方が、パパと私と暮らしているときより幸せそう」


 無意識のうちに、うっかり本音が漏れ出てしまった。饒舌なママの話を遮り、棘のある冷たい言葉を吐き出してしまったことに、我ながら驚く。そら豆の醤油煮なんて食べなれていない郷土料理を食べたから、普段は絶対に誰にも見せない本心がむき出しになってしまった。

そら豆の醤油似、美味しいです。

ぜひ香川へ遊びに行ったら食べてみてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ