表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第3話 “マイトの追いかけっこ”

「ハァハァ……!“瞬足(しゅんそく)”が使える体力が残ってて、助かった!……けど……」


 マイトは、なるべく目立たないように城下町を走っていた。


 キリアとの会話の中で、捕まったらろくな事にならないと判断したマイトは、逃げる意向を固めた。とは言っても後ろは海なので、前に進むしかなかった。

 

 煙を出す技でキリアの目をくらませ、視界を遮ってるうちに、マイトは“めちゃくちゃ速く動く奥義”を使って、開きっぱなしの扉から城下町の中に入り、そのまま走り続けていた。

 

 キリアが追いかけて来ている様子はまだない。逃げ切れる可能性があるとしたら、ここしかない。


 さっきの会話から推測するに、今のが北門。真っすぐ走っていけばいずれ南門に到達する可能性が高い。その門を抜けてしまえば、おそらく逃げ切れるのではないだろうか。ただ……


「体がもうキツイ!!もう無理!死んじゃう!師匠!もう死んじゃう!!」


 元々ボロボロだった上に、万全の状態でも一日に一回使うのが限度な“瞬足”を使った事で、マイトはまさに満身創痍であった。今はもう隣にいない、師匠への叫びがこだまする。


 そしてそのこだまを受け取ったのは、


「むっ!?貴様!!さっきの“魔神の剣(デルスティンガー)”!!」


 つい数刻前に見た顔の兵士であった。


「この悪魔め!!どうやって団長の手から逃れた!?副団長!!副団長ーーー!!!!」


「やべえええええ!!!!!」


 マイトは半泣きで兵士からドタドタと離れた。


「そりゃそうだよね、そっちも南門目指してんだもんね……!!」


 目的は違えど、あんなに大勢の兵士と同じ場所を目指しているのだ。見つからない方が不自然だった。


 自分が逃げている事が“副団長”にもバレてしまったであろう事に絶望しながら、マイトは半泣きで、なるべく陰になりそうな道を走り続けた。



----------------------------------------------------------------------



 どれくらい走っただろう。

 

 マイトはついに城下町の反対側までたどり着いた。先ほどと同じような、大きな扉。おそらくあれが南門だろう。当然、しっかりと閉まっていて、門番も控えている。

 さて、どうすべきか。


 体力の限界に達していたマイトは、一旦扉から離れ、壁沿いを這うように進み、陰になっている部分に壁を背にして座り込み、もたれかかった。


「ふぅ……落ち着けよ、マイト」


 マイトは少し目をつぶり、できるだけ冷静になりつつ、先ほど得た少ない情報を整理する。


「僕はどことも知れない場所に流れ着いた。そして門をくぐって城下町に入った。そしてその中をつっきり、反対側の門から城下の外に出ようとしている」

 

 マイトは一人でブツブツと呟いた。


 これは、決してマイトが寂しい人間だからという訳ではなく、こういう場合、頭の中で整理するよりも、口に出して整理していった方が思考がクリアになる、という師匠の教えによるものであった。 


「走ってる途中ででかい城があったから、城下町である事は間違いない……でも、思ってたより城下町って狭いんだな」


 走った距離はおそらく大したものではない。城を中心として、その周りを小さい町が取り囲み、そしてそれを城壁が取り囲んでいる。そのようなイメージをマイトは持った。

 度々目に入る太陽の紋章は、どこかの国章である事は明らかで、確実に地理を教えてもらってる時に本で見た記憶はあるのだが、勉強が嫌いだったマイトはあまり覚える事をせず、どこの国の紋章だか忘れてしまった。てへぺろ。


「さっきのヨロイのお姉さん達は、ここを目指してくるはず……」


 同じ場所を目指しているであろう、マルシベールや騎士団の面々に見つからないよう、できるだけ離れて走ってきたので、彼女らの現在位置は不明だが、ひとまず自分の方が早く到着したようだった。

 

 そして確か、“南門側”で暴れている賊をどうこう、と彼女達は言っていた。そしてとりあえずこの付近で、トラブルがあった形跡やざわついてる様子は見受けられない。すなわち、


「暴れてる人たちは、この門の外側にいる、っていう可能性が高い」


 おそらくこの城壁の外側にも街があり、輩たちはそこで暴れているのだろう。そう考えれば全ての辻褄が合う。そうなれば、


「もう少し待てば、この扉は開く可能性が高いっていう事だ」


 マルシベール達が到着すれば、この扉……というよりも、城門というべきか。いずれにしても、討って出る為にこの門は空くだろう。となれば、その瞬間を見計らって、兵士達に紛れて門をすり抜けてしまうのが、最も楽だ。

 

 あとは、そこで巻き起こるであろう混乱と、ごたごたに乗じて。


「城下から離れられれば、何とかなるかな……」


 北側は海だったのだから、こちら側の門の先は、道が途切れるという事はまずないだろう。ここが、自分のいたような、小さな島で無い限りは。

  

 マイトはそう結論づけると、座ったままうつむいた。


「そうとなれば、ヨロイのお姉さん達が来るまで、ちょっとでも休んでおこう」


 いずれにしても、門が開かなければどうにもならない。なら今は、逸る心を押さえて、少しでも体力を回復するのが吉。


 城壁にもたれかかり、改めて心を落ち着けようとした、その瞬間――――




「あ、危なーーーーーーーーーい!!!ぶつかるーーーーーーーーーっ!!!」





 はるか上から、鈴のような声が鳴り響いた。



 マイトが反射的に視線を上げると、はるか上空、城壁の上から、女の子が落ちて来るのが見えた。


「―――――――!?」


 人間は、本当に驚いた時には声も出ないらしい。


 

 くりっとした大きな瞳と一瞬だけ目が合った。すっげぇ可愛い顔してるなぁ、と、マイトはどこか呑気に思った。


 そして、その刹那飛び込んできた光景を目にして、かろうじて一言だけ絞り出した。


「み……!!」



ドッカァァァァァァァン!!!!!



 避ける間もなく、とんでもない衝撃がマイトの体を襲った。あたりに轟音が鳴り響き、破片や土埃が所せましと舞い上がる。


 マイトは、薄れゆく意識の中で、ぼんやりと思った。


 やっぱり、水色のしましまって最高だな、と。




登場人物紹介

キリア:アルガンド王国騎士団団長。肩くらいまでの赤髪に、切れ長の眼を持つ、王国一の実力者。

鎧などは付けずスーツを着ており、鞭を使って戦う。常にだるそうにしている。


マルシベール:騎士団副団長。オレンジの長髪で、きりっとした出で立ちのしっかり者。

金の甲冑に身を包む。武器は無く、持っているのは盾のみ。強さはキリアに並ぶ。


二人とも相当な美女で、国民からのハンパない支持率を誇る。



もし、気に入っていただけましたら、ブックマークや評価をして頂けるととても嬉しいです。

よろしくお願いいたします。




















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ