表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/59

1  やっぱ考えるよりもまず行動でしょ

「ねぇねぇ。そんなに(にら)まないでよ。まるで僕が悪い人みたいじゃないか。」


 高希達のクラスが地獄と化してから少しして、血の匂いが充満した学校の廊下には緊張感のない声が響いた。


「自分の友人を何のためらいもなく殺せるような人間は、間違っても良い人ではございません。」


 その声に冷たく言葉を返したのは、学校の廊下には似合わない黒と青を基調としたメイド服を着た女性であった。


 メイドは氷を思わせるような冷たくも美しい顔を少しだけ歪ませ、その鋭い眼差しで横を歩く黒髪の美少女の外見をした『早乙女(さおとめ) 紗希(さき)』を警戒(けいかい)しながら歩く。


「一理あるねぇ。」


 紗希は何が楽しいのか、口元に少しだけ笑みをあらわし話しを続ける。


「ところでさ? ほんとに君たちに殺されなかった残りのクラスメイトは全員ちゃんと生かしてくれてるの? まさかとは思うけど、僕がこうしてる間に『やっぱ殺そっか』とかなってないよね?」


「安心してください。あなたの命がかかってるいじょう、あのクラスの人間に危害は加えません。ですが、心配だというのなら今から確認の為戻っても良いのですが?」


 メイドは紗希の手元にある銃にチラリと視線を移した。


「うーん。まぁいいや。君達の事を信用しよう。」


 紗希はそれに気付いたのか気付いてないのか、おもむろに銃口を顎にくっつける。


 メイドはさらに顔をしかめる。自分の失態をを嫌でも思い出してしまうのだ。


「信用してくださるのなら、今すぐその銃を返してはくれませんか?」


「やだよ。じゃぁ僕はどうやって死ねばいいんだよ。いくらなんでも舌を噛み切って死ぬなんて嫌だよ?」


「まず死ぬという選択肢があるのをなんとかしてくれないものですかね…。」


「自由にできる自分の命は1つしかないからね。ちゃんと最大限の有効活用しないと。…ところで、君達の最高責任者の所にはまだつかないのかい?」


 紗希は、こうしてメイドと共に廊下を2人で歩くことになった理由を口にした。


 というのも、紗希とメイドのせいで重傷を負った『毒島(ぶすじま) (もみじ)』と『佐藤(さとう) 高希(こうき)』が手当をする為にとガスマスクをした集団にクラスからどこかに運び出されて30分程経った時に、暇を持て余した紗希が『君達の最高責任者に会わせてくれない?』と言ったのが始まりだ。


 勿論、メイドとその場にいた赤髪はそれは無理だと紗希に(うった)える。だが、紗希の『会わせてくれないなら死んでやる!!』というなんともあんまりな発言に2人は頭を抱えた。


 別にその言葉を無視してもかまわなかったのだが、2人は『早乙女(さおとめ) 紗希(さき)』の思考や行動が全く分からないのだ。それこそ、無視をしたら本当に自殺しかねないのではないかと疑うほどに。こうして苦悶(くもん)したすえ、2人は仕方なく紗希に最高責任者に会わせるという約束をしたのだ。


 最初は赤髪が最高責任者の所まで案内をしようとしていたが、メイドが先程の失態を気にしてか自分が案内をすると赤髪に伝え、赤髪はそのままクラスで生き残った生徒の監視をすることで落ち着いたのだった。


「もう少しで御座いますの。最高責任者、私の御主人様方がいらっしゃるのは体育館ですので。」


「へぇそうなんだ。なんで体育館に?」


「一番広いからです。」


「何そのどうでもいい理由?」


「どうでもいいとはまた随分なものいいですね。まぁ、『早乙女(さおとめ)』様は事情を知らないからそのようにのんきでいられるのでしょうけど。」


 メイドの言葉に少し棘が含まれていたが、紗希はそれを無視する。


「酷い事言うなぁ。少なくとも、学校を占拠された揚句(あげく)に目の前で何人か友人が殺されてるんだけど。」


「それを思うのなら、早乙女様は人間としてもう少し緊張感等を持つべきかと思いますが?」


「いやぁ、こういう性分なものでね。」


「…そうですか。」


 紗希に人間らしさを問うても意味がないと、メイドは何度目かのため息をつく。


「にしても、早く会いたいなぁ。それでどういうつもりで僕達の学校を占拠し、未来ある若者達を惨殺(ざんさつ)したのか根掘り葉掘り聞かなくちゃね。」


「いいですか? 早乙女様が自分の命を人質にしているからこそ私はあなたに従い御主人様のいる所に案内をしていますが、ゆっくりとお話しが出来るとは思わないで下さいね。 あの2人は今が一番忙しいはずなのですから。」


「まぁ学校占拠した直後だからねぇ。…2人? 最高責任者って2人いるの?」


「占拠直後でもありますが、それ以上に忙しくなる理由があるのですよ。」


「へぇー。じゃ、その理由も聞かないとだねぇ…。…? あの体育館の入り口にいる女の子、うちの学校の生徒じゃないね?」


 2人が体育館に繋がる通路に差し掛かった時、1人の小さな少女が体育館の入り口に立っているのを確認した。


 赤いスカートにカッターシャツを着た髪の長い女の子は、メイドと目が合うと足早に近づいてきた。


 そして少女は隣にいる紗希に視線を移し、小さく頭をかしげた。


「早乙女様。この少女は私達の仲間です。名前を『イド』様と言います。」


「『井戸』ちゃんかぁ。珍しい名字だね。こんにちは。僕は『紗希(さき)』って言うんだ。宜しくね。」


 メイドのいった『イド』とは少しちがった発音で紗希は少女の名前を呼ぶ。


「……」


 しかし、少女は紗希の言葉に困ったような顔をするだけであった。


「? どうしたの?」


「早乙女様。申し訳ありませんが、イド様は喋れないのです。」


「えっ、そうなんだ。可哀想だね。」


 紗希は目の前の少女が喋れないと聞き、割と軽い感想を口にする。


「……?」


 少女はメイドに『どうしてここへ?』と身ぶり手ぶりで聞く。


「相変わらず可愛らしいですねイド様。 …少し体育館に用事があるのですが、入ってもよろしいでしょうか? この『早乙女(さおとめ) 紗希(さき)』様が『ご主人様』と『ティア』様に面会がしたいとおっしゃっていまして。」


「……」


 少女は、先ほどと同じように少し困ったような表情を顔に浮かべる。


「やはり難しいですか? それならば仕方が」


「…あら? 『アンナ』ちゃんじゃない! どうしたの? ん? そちらの美人さんは誰かしら?」


 メイドの言葉は横から聞こえて来た男の声に被せられた。


「おー。これは驚いた。」


 紗希はその声の主を見て小さく呟いた。


 現れたのはボロボロのコートを着た異国の青年だった。確かに、自分の学校に小汚いボロボロのコートを着た知らない外国人が悠長な日本語を話しながら現れたら人は驚くだろうが、紗希が注目したのはそこではなくその青年の髪の色だ。


「外国人は髪の毛青いのもいるんだなぁ…。」


 さっき赤髪もいたし、かんがえてみたら青もいるよねーと紗希はひとりで納得する。


 そんな紗希を無視し、青髪に名前を呼ばれたメイドは渡りに船とばかりに話しだす。


「あぁ『ルノー』様。丁度良かったです。今この早乙女様と言う方が、私達の最高責任者と面会させてほしいとおっしゃっておりまして。とりあえずここまではご案内をしたのですが、やはりイド様の様子を見る限り今は難しいでしょうか?」


 ルノーとメイドに呼ばれた青年は事情を聞き、頬を掻いた。


「妹に? 今はちょっと無理かしらねぇ。なんかの手違いかは分からないけど、あの『奇跡の存在』、レベル0が2人も重傷で運ばれてきてね? もう中はてんやわんやよ。」


「そ、そうでございましたか…。…それは、何と言いますか、た、タイミングが悪かったようですね…。えぇ。タイミングが…。」


 メイドはルノーの言葉に動揺し声を震わせながらも知らないふりをした。


「うーん…。急ぎの用事なら、とりあえず中に入って待ってみる?」


 メイドの動揺から何かを勘違いしたのか、ルノーが体育館の扉に手をかける。


「あぁいえ! …急ぎではないのでまた時間を開けてから伺います。私達が今体育館にいても邪魔になるだけでしょうし。」


「あらそう? でも、こんな状況で妹に会いに来るなんて、やっぱり本当は急ぎの用事だったんじゃないのかしら?」


「いえ、そういった訳ではないのです。というのも今私たちのほうでも少し状況が悪くてですね…。」


「アンナさんが? 珍しいわねぇ…。でも、こんな状況だから何が起きても不思議じゃぁないわよね。」


「そう言って頂けると嬉しいです。では、私達はこれで失礼いたします。…確かルノー様は『2』以下の人間達への薬の投与するかかりでしたでしょうか?」


「えぇそうよ。まぁ任せてちょうだい。出来る限り早く、正確に終わらせてみせるわ。」


「お願い致します。…さて、早乙女様。やはり今は体育館に入れる状況ではなかったようです。今はまずクラスの方に戻り、時間が経過した…。……早乙女様?」


 ルノーとの会話を終わらせ、メイドは紗希のいる方に視線を送る。しかし、そこには先ほどの少女、イドがいるだけだった。イドはわたわたと手を動かしている。


「あら。アンナちゃんと一緒にいた美人さんならフラフラとどこかに歩いて行ったわよ?」


 動かなくなったメイドにルノーは声をかける。


「………どちらに…向かわれて……いましたか?」


 メイドはルノーの方に振り返らず、まるで消えかけのラジオのようにとぎれとぎれに聞く。


「うーん。あの方向だとグラウンドじゃないかしら?」


「………つまり、外ですか?」


「えぇ。まぁそうなるわね。…どうしたの? 急に顔色が「あぁぁぁああああああああああああああああ!!!!」ど、どうしたのアンナちゃん!? 急に膝から崩れ落ちて叫ぶだなんてアンナちゃんらしくないわよ!?」


 メイドの急変ぶりに、話していたルノーだけじゃなくイドも驚き飛び上がる。


「あぁぁああああああああああ!!!」


 しかしそんなの知ったこっちゃないとばかりにメイドは地面に手をつき叫ぶ。知り合いに会い少しでも警戒を解いた己を叱責するように…。


「アンナちゃん!! 落ち着いてアンナちゃん!! イドちゃん! ジュリアちゃん呼んで来て! ジュリアちゃんじゃないとこれ多分どうにもならないわ!!」


「!!」


「もう何なんですかあのキチガイィィィィィイイイイ!!!」


「ちょっとアンナちゃん!? そんなこと叫んじゃだめよアンナちゃん!?」




 体育館の入り口前は、紗希というトラブルメーカーにより混乱に包まれたのであった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ