表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/99

第三話【初めてのお出かけ】

 約一年後‥‥‥。



「おらおら、防いでみろぉ!」


 そんな大きい声とともに横から木刀が近づいて来る。

 やばっ、間に合わねぇ。

 

 俺は木刀を使ってガードをしようとしたが、やはり間に合わず腹に直撃した。

 

「げふっ」


 自分の意志とは関係なく、変な声が出てそのまま吹き飛ばされる。

 俺は地面に落ちる瞬間、体を回転させて受け身を取りすぐに立ち上がったが、腹部のダメージにより体が動かない。

 痛くて今にも倒れそうだ。


「よし、今日はこのくらいで終わるか」


 親父は俺を追撃して来ることなく、後ろを向くと家の中へと戻っていった。


 あーよかったぁ。もう一回来たら確実に死んでたわ。

 

 俺は木刀を杖代わりにし、残っている力を振り絞りふらふらと家の中へ入っていく。


 すると玄関には、タオルを持った母親が少し心配そうな表情で正座をしていた。


「レイン‥‥今日は特に辛かったんじゃない? 大丈夫?」

「うん。まだまだよゆうだよ」


 母親からタオルを受け取りつつも、あまり心配をさせないようにかなり無理をして答えた。

 すると、


「ほう。じゃあ今からもう一戦やるか」


 リビングから、水の入ったグラスを手に持っている親父が玄関に出て来て、そんなことを呟いて来やがった。


「げっ。い‥‥‥いや。えんりょしとくよ。おかあさん、ぼくみずあびをしてくる」

「風邪を引かないようにね」

「うん」


 俺は水浴び場へ行く為に、親父の横を急ぎ足で通り抜け、リビング方向へと向かう。


「がはは。あいつもまだまだだな」


 リビングに入った所で、親父のそんな声が聞こえて来た。

 まだまだって‥‥‥俺、まだ子供なんだが。


「あなた。あの子はまだ三歳なんですよ。もう少し手加減をしてもいいんじゃないですか?」


 ‥‥‥ちょっと盗み聞きしてやるか。


「それはそうだが‥‥‥わしは今後もどんどん厳しくして行くつもりだ。あいつはわし以上の天才で未来があるからな」


 げっ、ここから更に厳しくなるのかよ。

 地獄の未来しかなさそうだぜ。


「確かにあの子は、異常なほど頭がいいです。でも‥‥‥ちょっと心配で」

「がはは。疾風の拳ともあろう女が何を言っとるのだ?」


 ん? 何、疾風の拳って?

 母親のことかね?

 

「そういうことを言うのは止めて下さいよ。あそこでレインが聞いているんだから」


 あれ? バレてたの?

 

「そうなのか?」


 いや、親父は気付いてなかったんかい。

 ‥‥‥ってあの親父でも分かってなかったのに、どうして母親が気付いてんだよ。


「ええ、あの子は頭がいいから、息の音一つとして立ててないですけどね」


 ならどうして分かった!?

 

「まあ丁度よかった。‥‥‥おい、レイン。ちょっとこっちに来てくれ」


 俺はタオルで汗を拭きながら、素直に玄関へ戻る。


「おかあさん、どうして分かったの?」

「なんとなくよ」


 俺の質問に対し、母親はにっこりと微笑んで答えた。

 全然答えになってねぇよ!?


「そ、そっか。で、おとうさん、なに?」


 親父は俺から視線を離し、母親の方を向いて呟く。


「明日のことだけどな、お母さんと一緒に村まで買い物へ行ってこい」

「えっ!?」


 村へ辿り着くまでには森を通らないといけない。その森には危険な魔物がたくさん出るんじゃないのか?

 

「あなた、どういうつもり?」

「わしが見た限りだと、レインはゴブリン程度なら倒せる実力がある。だから一匹でいい。良い経験になるし倒して来い」


 俺ってもうそんな力があるのか? まあ親父が言うんだから本当なんだろうな。

 若干怖い気持ちもある‥‥‥けどちょっと楽しみだ。


「もう、もりにでてもいいの?」

「ああ、お母さんがついていれば大丈夫だ」

「あなたがそう言うなら仕方ないわね。じゃあレイン、今日は早く寝なさい」

「はーい」


 ということで俺は寝る為に部屋へと向かう。

 

 因みに俺は最近、一人部屋になった。

 親父が、一人で寝れない奴は男の子じゃないぞ! とか言って、半ば強制的に決めて来たのだが‥‥‥普通三歳の子に一人部屋なんて与えるものなのかね?

 

 そして、夜中に隣の両親の寝室から聞こえて来る、ベッドのギシギシと言う音はなんだね?

 寝返りを多めに打っているのかね?

 あと、母親の変な声はなんなのだね?

 怖い夢でも見ているのかね?

 

 ‥‥‥俺は眠りについた。

 

 

 次の日‥‥‥。

 

 

「‥‥‥さい。レインもう朝よ。起きなさい」


 目を開けると、部屋のカーテンを開けている母親がいる。


「おはよう、おかあさん」

「おはよう。さあご飯が出来ているから起きていらっしゃい。お父さんももう食べているわよ」


 いやー、朝日に照らされている母親‥‥‥美しいのぉ。神々しいわ。


「わかった」


 俺は母親の後ろについてリビングへと向かう。

 すると、とてもいい匂いがして来た。

 うわぁ、今日も贅沢だなー。

 

 俺は椅子に座り「いただきます」と言って、親父に負けじと手掴みで食べ進めていく。

 右手でパン。左手で色んなおかず。


 そんな俺の姿を見た目の前の親父は、


「がはは。いい食べっぷりだが、まだまだわしには及ばんな」


 とか言って、手に持っていたナイフとフォークを机の上に置くと、右手にパン。左手におかずの乗ったお皿を持ち、ノンストップで口へと放り込んでいる。

 凄いけど、あほだな。


「やっぱりおとうさんにはかてないや」

「がはは、人間は食べた分だけ強くなるからな。たくさん食べろよ」

「ん」


 そう会話をすると、俺たち二人は己の限界まで食べ物を詰め込んでいく。

 そんな姿を見た母親は、少し呆れたように笑っていた。

 

 やがて食べ終わると、村まで買い物へ行く為に自分の部屋で服を着替えて、家の外へと出た。

 

 すると庭には財布と木のかごを持っている美人の母親がいる。金髪が太陽の光に当たって、家にいる時以上に綺麗に見える。


「レイン、じゃあ行こっか」

「うん!」


 俺は元気よく返事をして美人な母親の隣へ行くと、同じペースで歩き出す。


 少し行った所で、母親は財布の中に入れていた鍵を使用し、庭の門を開けた。


 うわ、やっぱりちょっと怖くなって来たな。

 こうして家の外へ出るのは初めてな訳だけど、やはり魔物はいたる所にいるのかな?

 もしそうだとしたら、いくら母親がいるとはいえ油断は禁物だ。

 ゲームの中とは違い、命は一つしかないからな。

 

「心配しなくてもいいのよ? お母さんは魔物の気配が分かるんだから」


 門の外に出て、少し震えている俺に気付いたからか、母親は優しく話しかけてくれる。


「そ、そっか」


 俺はまだ若干恐怖心に襲われつつも、母親の早い足取りに遅れないようついて行く。

 母親は道など全くないにも関わらず、足を止めることなく歩いている。

 この人、どうしてこんな薄暗い所を何でもないように進んで行けるんだよ。

 そう、この森は木が多すぎてあまり日の光が届いて来ない。

 一言でいうと、不気味。

 

 ‥‥‥ちょうどいい機会だし、ちょっと色々とこの人に質問してみようかな。

読んでくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ