表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/50

16 初詣、いかがですか?

 「僕んちの雑煮なんだけど、どうかな?」


 翌朝、僕は6時半に起きた。

 6時間弱寝られたから、体力的には問題ない。

 持ってきていた雑煮を鍋に移して温め、オーブントースターでお餅を焼いた。

 昨夜、お風呂入った時に聞いたところでは、寿也さんの地元では雑煮にお餅が入るけど、僕が作ったのをそのまま食べてみたいってことだったから、お餅は焼くことにしたんだ。

 寿也さんの好みは、海苔を巻いて醤油に浸したのを焼いたやつだそうなので、3個はそうして、僕の分の2個は普通に焼いて、砂糖醤油で食べることにする。

 おせち料理がないから、お餅と雑煮だけの簡単な朝食だけど、寿也さんにはそこそこ好評だった。

 ただ、煮て半分固くなったイクラにはビミョーな顔をしていた。

 僕は、あのタンパク質のふにふにした食感が大好きなんだけど、寿也さんには違和感が強かったようだ。

 鯛の目玉とかも、あんな感じだけどなあ。

 個人的な好みとしては、同じタンパク質系でも、鱈の白子の食感より鯛の目玉の食感の方が好きだ。

 でも、寿也さんには、イクラを煮るというのは、かなりカルチャーショックだったらしい。

 それ以外は褒めてくれたので、今回の成果は十分だろう。


 朝食を食べた後、2人で初詣に出掛けた。

 電車で数駅の神社だった。

 お参りして、おみくじを引いて。

 寿也さんは小吉、僕は末吉だった。

 大吉とは言わないけど、中吉くらいは出てほしかった。

 寿也さんは、今年就職試験なんだから。


 破魔矢は買わない。置き場所に困るから。

 そういえば、小学生の頃、古い破魔矢を焼きに行って、手製の弓で打ち込んで父さんに怒られたことがあったっけ。

 その時の話を寿也さんにしたら、大笑いされた。

 大笑いされたけど、呆れられたわけじゃなく、むしろうらやましがられた。

 寿也さんも考えたことはあるけど、思いとどまったそうだ。

 そうだよね、男の子なら、一度は考えるよね。

 …僕は女の子だけど。


 初詣の後は、そういや年越し蕎麦食べてないねってことで、そば屋に行った。

 蕎麦と言えば盛りだよね、ということで、僕はいつも盛りそばなんだけど、寿也さんは冬だからということで鴨南蛮を頼んだ。


 その後、新年の初売りで賑わうデパートを冷やかして、荷物を回収がてら寿也さんの部屋でお茶を飲んで、僕は部屋に帰った。

 寿也さんは送ると言ってくれたけど、例によって部屋に上げようとか、せっかくだから夕飯を、とかってなりそうだったから遠慮した。

 帰ったら、洗濯しなきゃいけないし。


 その日は、ゆっくり休もうと、10時半にはベッドに入った。

 冷たい彼女でごめんね、寿也さん。

 でも、初めてをあげたいと思うくらい好きなんだよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ