9 初恋、いかがですか?
「…なんてことを、この前、寿也さんに言われてさ」
なんだか最近、灯里に相談してばかりだなあ。
といっても、今回は寿也さん絡みではなく、この前寿也さんに言われたトラウマから自分に自信を持てなくなる云々の方だ。
あの後、色々と考えてみた。
あの時は気付かなかったけど、大きな失敗をしたことがトラウマになるっていう経験は、僕にもあった。
中2の時の失恋は、確かに僕を恋に臆病にさせたんだ。
紫月陽介。
元々同じクラスで仲良くしていた相手で、向こうから付き合おうって言ってきて、断る理由もないから付き合ってみた。
映画を見に行ったりとか、デートも何回かして、ファーストキスもした。
今にして思うと、恋と呼んでいいのかわからないくらいの淡いものだったし、好きだったのかって聞かれると微妙なところはあるけど、でもキスされて嫌じゃないくらいには好きだったはずだった。
何回かキスして、ブラ越しだったけど、胸も触られた。
今も小さいけど、当時は掌に完全に収まるくらい小さくて、それを知られたのがすっごく恥ずかしかった。
なのに、ある日突然、「お前みたいな男女と付き合ってられるか!」ってふられて、それからまともに口もきいてくれなくなった。
胸が小さかったのが原因か、男口調が嫌だったのか、理由はわからない。
「なんでスカート穿かないんだ」って言われたこともあるから、それが嫌だったのかもしれない。
でも、理由も告げずにふられたことは、僕にはすごいショックだった。
男の子に近付くのが嫌になって、高校は女子高を選んだ。
男女って言われたことに反発して、むしろ男っぽく振る舞っていたような気もする。
でも、二度と恋なんかするもんかとは思わなかった、と思う。
実際、寿也さんを好きになってるし。
まだしてないけど、キスしたいとも思う。
そんな話を灯里にしたら、
「あんたの失恋の話、詳しく聞いたの初めてね」
なんて言われた。
あと、
「あんた、かなりアグレッシブね。
普通なら、女子高に行ったら女らしくなろうとするわよ。
そこでむしろ男っぽくなるって、どこ目指してんのよ」
とか呆れられた。
それで、
「ねえ、あんたが今になって失恋の話するのって、新しい恋をしてようやく吹っ切れたからなんじゃないの?
あたしもね、あんたが話したくないって空気出してたから、わざと聞かなかったとこあんのよ。
まぁね、あんた、それでも新しい恋から逃げなかったけど、5年は経ってるわけでしょ?
あんたみたいなアグレッシブな子でもそうなんだから、ちょっと弱い人なら、新しい恋から逃げ回ってもおかしくないと思わない?」
って言われた。
たしかに、恋に限らず、大きなショックを受けたら、そこから逃げたくなる気持ちってのもわかる。
そうやって逃げ続けるのが、胡桃沢さんみたいなタイプなのかな。
寿也さんも、そういう気持ちはわかるようなこと言ってた。
自信を持てれば、胡桃沢さんも変われるんだろうか。
もし、青海大学前店じゃなく、実家の店に胡桃沢さんみたいな人が入ってきたら、僕はどうすればいいんだろう。
練習だと思って、ちょっと教え方を変えてみようか。
逃げると言えば。
寿也さん、クーリングオフが恐くて僕に手が出せないって言ってた。
寿也さんだって、そういうことしたいんだよね。
イブの前に、何か言った方がいいのかなあ。
でも、僕から誘ってるみたいになっちゃうのもどうかと思うし。
まあ、別に、イブは気持ちを確認するだけで終わっても困らないもんね。
翌日も休みにしたのも、念のためでしかないし。
焦ることないよ。
お互いの気持ちをちゃんと確認して、本当の恋人同士になって。
キスだけでも、確かな繋がりは感じられるもんね。
えっと、寿也さんの感覚としては、お試し期間が終われば、晴れて恋人同士か、時間切れ終了か、だよね。
そしたら、ダメ元でホテル予約しといて玉砕か、OK出てからホテル探すか、家に連れてくか、イブは気持ちの確認だけで終わりにするかって4択かな?
少なくとも、当日、僕がなんかやって嫌われない限り、寿也さんは僕と付き合いたい気持ちに変わりはないんだよね。
それがわかってるだけでも、気が楽だなあ。
だから、イブは、どういう予定かわからないけど、僕がすることは寿也さんに気持ちを伝えて、一緒にプレゼントを買うこと。
後は、寿也さんの立てた予定に乗っかっておけばいいや。
焦ることはないよ。
寿也さんの気持ちは、この前わかったんだし、僕の気持ちを伝えられれば十分。
後は、キスして、抱きしめてもらえれば。
別に、初体験がイブである必要とかないしね。
イブの方がロマンチックだろうけど、寿也さんの部屋に行くなら、イブでなくても大丈夫だし。
あ、むしろ、ご飯作りに行ってそのままお泊まりとかでもいいよね。
こう見えても、一人暮らし歴2年だし、実家でも夕飯作ったりしてたから、家庭的な料理は得意だし。
兄貴も同じくらい料理できるのがシャクだけど、今だって、健康と生活費節約のために自炊してる。
そういえば、寿也さんが一人暮らしかどうか聞いてなかったけど、一人暮らしなら、時々料理しにいってあげてもいいよね。
一緒の時間を作れるし、胃袋も掴めるし。
あと2週間かあ。
早くクリスマスにならないかなあ。




