表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

終章

 夕暮れ時、木島はひとり、屋上の縁に立っていた。

 眼下には、無数のビルや家々の灯りが、まるで地上に広がる星空のように瞬き始めている。それは、彼が守った日常の光景だった。

 だが、その輝きは、なんと危うい均衡の上にあることか。

 人々は何も知らずに、この蒼天タワーを見上げ、その近代的な美しさを称賛する。このビルの足元、地の底深くで、そして天辺で、今もなお、人知の及ばない「何か」が息づいていることなど、誰も想像すらしない。

 木島は、夕闇にシルエットとなって浮かび上がる小さな社に、静かに一礼した。

 それは、信仰心からではなかった。

 神への畏敬でも、悪霊への恐怖でもない。

 それは、危険な均衡を保つための、孤独なパートナーに対する挨拶のようなものだった。

 そして、この果てしない責務を、これからも引き受けていくという、彼自身の覚悟の表明でもあった。

 空と地面を無理やり引き剥がした、人間の傲慢さの象徴である蒼天タワー。このビルは、これからも変わらず、この街にそびえ続けるだろう。そして、その天辺で、その歪みがもたらした傷跡を監視するという彼の役目もまた、終わりなく続いていく。

 人間の技術の高みを示すと同時に、自然や土地の理を無視した傲慢さを象徴する、蒼天タワー。この百尺の塔の、ただひとりの番人なのだから。

 再び風が吹き始め、木島の頬を撫でていった。

 その風は、どこか湿った土の匂いを、かすかに含んでいるような気がした。



 -了-


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ