4
翌日は雨、その翌日は再び狩りの日、そのまた翌日は狩り、その次は雨・・・と続き、結局ナオが森に行くことができたのは、1週間後だった。
採取には、ザントがついてきている。
ナオとしては、話しやすいリーザかトマについてきてほしかったのだが、ザントに却下された。
曰く、「リーザは話に夢中になって罠を見逃す。トマは半人前。これ以上狩場を荒らされてたまるか」とのこと。
特に話すこともなく、2人は黙々と歩いた。
しばらく進むと、木々がまばらになり、様々な草が生い茂っている場所に出た。
「うわあ・・・!」
ナオは感動のあまり、自然に声を上げていた。
「あ、これ解熱の。あ、こっちは腹下し用。鎮痛剤に咳止めに化膿止め・・・こんなにあるなんて・・・」
熱に浮かされたように呟きながら、目を輝かせて草を取り始めるナオを、ザントは観察していた。
(こんな草に、そんな価値あるのか?)
「それは煎じて飲むと体が温まるんですよ、ザントさん」
考えが顔に出ていたらしい。
ザントの目の前の草を摘みながら、ナオが教えてくれた。
「ただの草に見えますし、実際ただの草なんですけど、効能と使い方を知っていれば、薬になります。お医者さんに見ていただくのが一番ですが、そうもいかない時が多いですから。軽い症状なら、対応できますよ」
にこにこと嬉しそうに言うナオから、ザントは顔を逸らした。
こんなに明るいナオを見たのは、初めてだった。
「そうだ、ザントさん!村の方々の持病とかかかりやすい病気、ご存じないですか?」
「あ?何だそりゃ」
「それが分かったら、効く薬を作っておけるじゃないですか」
先に聞いておくんだったと言いながら、ナオは草とにらめっこしている。
「一通り作っておけばいいじゃねぇか」
「まあそうなんですけどね・・・。作り置きできるものと、そうでないものがあるんです。乾燥したり加工したりして保存できるものは持って帰りますが。それに、薬草だって、いつでも確実にここに生えているわけではないですし。取り過ぎて、無くなってしまうこともあります。狩りと同じですよ。『必要最低限しか獲らない』」
リーザに先日習ったことを持ち出してナオが説明すると。
「何、知った風な口きいてんだ」
ザントには冷たくあしらわれてしまった。
ナオはめげずに、目の前の薬草たちの種類を覚える。
持って帰れないものは、頭に叩き込む。
薬草があることを知っていれば、いざというとき役に立つかもしれない。
「・・・腰痛」
「え?」
集中しすぎて、ザントのぼそりとした声を聞き損ねてしまう。
「くそジジイが、歳だから腰が痛ぇって言ってた」
「グエンさんが?じゃあ、飲み薬と膏薬も持って帰りましょう」
「あとの奴らは知らねぇよ。自分で聞け」
何だかんだ、ナオの言ったことを考えてくれていたらしい。少しほっこりした気持ちになる。
その後もいくつかの薬草と、薬作りに使えそうな石などを持って帰り、ナオはさっそく台所を借りて薬作りを開始した。
採ってきた植物の葉、花、実、根などを、水に漬けたり、煮たり、すり潰したり、天日に干したり・・・。
ナオは記憶を探り、間違えないようにしながら、慎重に作っていった。
両親と共に作った日々を思い出し、つい感傷に浸りそうになる。
頭をぶんぶんと振り、目の前の薬作りに集中する。
夢中になって作っていると、あっという間に日が暮れていた。
「おい」
「はいぃぃっ!?」
急に声を掛けられ、ナオは飛び上がらんばかりに驚いた。
「まさか夕飯が薬のフルコースとか言うんじゃねぇだろうな」
「・・・いけない!夕食当番!」
ここでの生活に慣れてきたナオも、先日から食事当番のローテーションに組み込まれている。
「どうしよ、一度片付けて・・・あ、でもまだ煮込み途中の・・・あ、えっと・・・熱っ!」
「馬鹿!鍋触んな!」
慌てすぎて、火にかけている鍋を触ってしまったらしい。
ザントが火傷した方のナオの手をつかみ、流水に浸す。
「ご、ごめんなさい・・・」
「ったく。何やってんだ。危ねぇだろうが」
「はい・・・。あ、夕飯!」
「いいから、冷やす!」
「はい・・・」
そのまましばらく、ザントはナオの手を冷やし続けた。
「こんなもんか?おい、火傷に効く薬とかねぇのかよ」
「今日行ったところにはありませんでした。あ、でも大丈夫ですよ、これくらい」
安心させようとザントの方を向いて、その近さにナオは赤くなる。
(男の人にこんなに近づいたの初めてだ・・・)
「おい」
「はいっ」
「痛むようならもう少し冷やしとけよ」
「あ、はい・・・」
ザントは距離の近さなど気にしていないらしい。
ナオの手を離すと、食堂に行ってしまった。
ナオはよく冷えた手を、自分の頬に当てる。
(みっともなく、赤くなってないといいけど・・・)
「何やってんだ」
「うひゃあ!」
急に後ろから声を掛けられ、ナオはまたまた驚いた。
今日はよく驚かされる日らしい。
「ザントさん・・・部屋に戻ったのかと」
「んなわけねーだろ。おら」
ぽんと、紙の包みをナオに投げてよこす。
「これ・・・?」
「来週1週間、お前の当番だからな。時間考えてやれよ」
そう言い残すと、ザントは廊下に出ていってしまった。
階段を上る音がする。今度こそ、自室に戻ったらしい。
ナオは紙の包みを開けた。
そこには、パンの間に保存用の干し肉と、少しの野菜が挟まったものが入っていた。
「・・・いい人・・・なのかな?」
ナオは呟きながら、もらった夕食を食べて、薬作りを再開するのだった。