表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/50

1ページ

 チャイムが校内に響く。本日の授業もようやく終わった合図だ。学生には必要不可欠とも言えるものでもある。


「ふわぁ…。ようやく終わりか。なあ要。たまにはゲーセン行かないか?」


 自身で言うのもなんだが、黒髪、黒目と典型的な日本男児の顔立ちをした学生の俺、遠藤 不惑(えんどうふわく)は、近くの席にいた幼稚園からの親友、要 凌(かなめりょう)に話しかけた。


「今日か~。ついさっき急ぎの用事が入っちゃったから今回はパスかな」

「あり。なんだか最近付き合い悪いな」


 ここしばらく気が向いて遊びに行こうとするとしょっちゅう断られる。高校生になり大体一年と少しだが、このところあまりどこかに行った記憶が無い。


「要領良くやっても、問題は後からどんどん来るからね」


 どこか遠くを見ながらの言葉に思わず首を傾げる。


「あっと…単なる独り言だから気にしないで」


 慌てたような言葉にさらに不信感が増す。


「ふーん…ま、別にいいけどな」


 そんなところで担任が入ってきたから話は打ち止めとなった。結局、その後ホームルームが終わるなり要はすぐに消えていた。今思うと、それは本当に消えていたのだが。

因みにそれに気が付いた直後、掃除当番だった要の掃除を担任から指示されたのだった。何故俺が。





「さてと、今回の問題はどんな話なの?」

「今回のは童話、赤ずきんだよ。多分数は多めかな」


 ホームルームが終わった直後、掃除をサボって急いで校舎の人目につきにくいトイレに駆け込み、隣を浮遊する生命体に声をかける。


「で、今回の任務はキミと彼女ね」

「ん、了解。それじゃ、今回も要領良く行くとしようか」


 その言葉を合図に生命体が何かを口ずさむ。

それが途絶えると同時、彼の姿はこの世界から消失していた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ