表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/63

季節と月と週

 ここからラグナガルドの風習を説明します。

 まずは、時間(季節と月と週)についてです。

 ラグナガルドの一年は次のようになっている。


月:統治神:日数:気候

1月:ルナエル:31日:昼が伸びて春めいてくる

2月:スウェア:30日:光が満ちて、命が息を吹き返す頃

3月:ツインズ:30日:雨が降る頃

4月:マナ:31日:花が満開になる頃


5月:ボルティック:30日:嵐が長引き、雷の多い頃

6月:リバーエイト:31日:爽やかな風が新緑を揺らす頃

7月:セイリオス:30日:最も暑さが厳しい季節

8月:トゥバン:31日:昼が最も長い時期


9月:アルファルド:31日:穏やかに暑さが引いてくる頃

10月:ロン:31日:空が高く、天気が不安定な頃・穀物の収穫期

11月:ガロ:30日:木の葉が染まり切り、木の実が熟す頃

12月:サヴェル:31日:実りが終わり、動物が肥えてくる頃


13月:マーティルティ:29日:霧が深くなる頃

14月:ディス:28日:木の葉が全て落ち切り、多くの生物が冬眠を始める頃

15月:モスクモル:30日:最も寒さが厳しく、雪深い季節

16月:ロキエル:31日:昼が最も短い時期


 一年は合計485日であり、春夏秋冬は四ヶ月ごとに区切られている。ここに書いた季節感は、ルナガルドにおけるものであり、地域によって気候による違いが出てくる。


 ラグナガルドの一週間は七日であり、日曜日を聖曜日として、光曜日、天曜日、海曜日、地曜日、闇曜日、魔曜日と続く。聖暦以降は、一般的に魔曜日と聖曜日を休日とする週休二日制が基本となった。


 なお、ラグナガルドの一日は24時間であり、1時間は60分、1分は60秒である。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ