表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/63

ベアスト(Beast)

 ベアストについての説明です。

 ハルモニィと同じくヒト属の生物だが、獣の耳と眼球構造、尾を持っている。平均身長は男性で170cm、女性で160cmだが、地域や食生活、個人差による変動もかなり大きい。寿命は農業をしていない頃は平均して20歳程、平均して65歳程で、長くても100歳を超えない。


 ベアストは、ドロシィの中でもより獣に近いものを選出して種分化した種族であり。その特性は類人猿を中心に獣に近い。ベアストとは古代ラグナ語で『獣』を意味する。


 思考は深く物を考えない者が多く、身体能力に優れる反面、魔法や情報処理は苦手な者が多い。しかし集中力は人間の中でも最高と言われ、興味が出て本気になれれば、他の種族の追随を許さない結果を生み出す。

 耳と尾は形状も大きさも個人差が大きく、血縁者でも同じものはないと言われる。そのため、耳と尾が同じ見た目のベアスト同士が出会うのは不吉とも言われる。


 その耳の形状が似ていることから、センテル大陸西方を中心にガロの信仰や血統を掲げるベアストが多く、エアスト大陸にはボルティックの信仰や血統を掲げるベアストが多い。


 どの時代でもハルモニィと同じく人口は多く、全人口の四割から六割を推移している。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ