表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第2章 堕落の連鎖

週明け。

オフィスの空気は湿っていた。蛍光灯の下で流れる言葉は、どれも薄く乾いたノイズにしか聞こえない。タスクの締め切りが迫り、上司の指示が飛び交う。だが私の意識はどこか別の場所にあった。

——彼女の言葉、彼女の姿、彼女の香り。

その記憶は、業務の一つひとつを透過させる。文字を読んでいても、図表を眺めていても、頭の中に浮かぶのは、あの小さな部屋の光景だ。


最初は一度きりのはずだった。紙切れの衝撃に駆られて踏み込んだだけのはずだった。

だが気づけば、私は名刺の裏に書かれた文字列を何度も開いては閉じ、送信ボタンに指をかけては戻す日々を過ごしていた。


ある夜、抑えきれずにメッセージを送った。


——今週、会えますか。


既読がつくまでの一分が永遠のように長かった。


——金曜なら。19時から。


それだけの返事に、胸が一気に軽くなる。まるで赦しを得たかのような錯覚。


金曜。

私は会議を無理やり終わらせ、残業を装う同僚を横目に退勤した。財布には今月の給料の一部を現金で入れてある。通帳の残高は目減りしているが、そんなことはどうでもよかった。

彼女は再び現れた。制服を模したワンピースに、淡いリップ。表情は相変わらず事務的だが、それが逆に安堵を誘う。期待も、感情も、そこには介在しない。

——ただ、取引だけがある。


狭い部屋の中で、彼女は時計をちらりと見ながら言う。

「時間は守ってくださいね」

私は頷いた。何度も頷く。その従順さが、自分でも滑稽だった。

すべては金で測られる。延長は追加料金。触れる秒数も、抱く呼吸も、価格表の裏側に見えない数字が刻まれている。

それでも、私は依存した。むしろ、数字で管理されることが心地よかった。境界線を明確にされることで、罪悪感が薄まる。


気づけば私は、週に一度、二度と彼女に会うようになっていた。

給料はほとんどそこに消えた。クレジットカードの明細は膨らみ、口座残高はみるみる減っていく。昼食をコンビニのおにぎり一つで済ませても、彼女の前で封筒を差し出すときの高揚には代えられなかった。


職場での集中力は落ちた。簡単なメールの返信すら後回しになり、上司に小言を言われる回数が増える。

「最近、顔色悪いぞ」

同僚にそう声をかけられ、私は曖昧に笑った。

——悪いのは顔色ではない。内側だ。崩れ始めているのは、すべて。


ある夜、彼女が言った。

「あなたみたいな人、何人かいるんですよ」

それは、初めて会った日の言葉と同じ響きだった。だが今度は、私の胸に重く沈んだ。

“自分だけではない”という事実。それが分かっても、やめられなかった。むしろその競争に負けまいとするように、次の予定を急いで押さえようとした。


私は彼女の生活を何も知らない。彼女がどこに住み、どんな夢を持ち、何を目指しているのか。そんなことを考えもしなかった。ただ、彼女の一時間を買うことで、存在を手に入れた気になっていた。

メッセージが返ってくると胸が躍り、返事が遅れると不安で眠れない。

依存は徐々に深まる。水に沈む石のように、静かで確実に。


夏が近づくにつれ、私はますます仕事に身が入らなくなった。

報告書の誤字を指摘されても、「すみません」と自動的に口にするだけ。頭の中では、次に彼女に会える日付だけが点滅していた。

オフィスを出る足取りは軽い。だがその反動で、机に戻る足取りは重くなる。世界の重心が、完全に彼女に移っていた。


あるとき、財布の中が空になりかけた。

「少し待ってもらえますか」

私は彼女にそう打ち込んだ。送信の瞬間、手汗で画面が滑った。

既読がつき、数秒の間。


——無理しなくていいですよ。どうせまた来るんだから。


返事は短く、それ以上はなかった。

私は安堵と同時に、見下されているような痛みを覚えた。だが、その痛みすら心地よい刺激に変換されていく。


金曜の夜。

駅の雑踏を抜け、同じホテルの階段を上がる。

——ここが自分の居場所だ。

そう錯覚するほど、日常は彼女の部屋に収束していた。


気づけば私は、彼女のいない朝の電車が空虚にしか感じられなくなっていた。

視線を泳がせ、誰かの肩に無意識に目を奪われる。周囲の目が冷たくても、気づかないふりをした。

彼女を知ったことで、私は“正常な距離感”というものを完全に失っていた。


ある日、彼女が笑いながら言った。

「本当に、やめられないんですね」

その声は軽い揶揄のようでいて、底に冷たいものを含んでいた。

私は笑って返した。自分が笑っていることに、寒気を覚えながら。


崩壊は、もう始まっていた。

私はそれに気づきながら、止める術を持たなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ