表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
詩集 人と争いと歴史と過ち  作者: 仲仁へび
1/3

第1話 火が燃え広がった夜の出来事



 火が燃えて 燃えて 燃えて

 渦巻く熱風が夜を嬲る


 人が逃げて 逃げて 逃げて

 渦巻く狂気が本性暴く


 みな 自分の身が一番だと

 悟ったように 笑い狂った


 たった数刻の町の風景は

 今はもう 手が届かぬところ


 犠牲が出てもおかまいなし

 誰かが倒れて 自分が生きれば


 狂っているのは世界だと

 狂ったように喜びながら


「生きていられるんだから、良かった」


「友人が死んでも、恋人が死んだとしてもだ」


「……そのはずなのに。どうしてか、心が喜べないんだ」




「ストーリー」


 争いは人の心を狂わせる。

 敵国の兵士に蹂躙された小さな村や町の中では。

 嘆き、嗤い、泣き叫び、喜び。そんな人々がいた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ