表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/34

番外編・公爵閣下の夢のお告げ1

『私ね、婚約者の顔合わせで初めてお会いした時から、ずっとずっとリチャード様に恋してるの!


きっと、あの方がヨボヨボのお爺さんになっても大好きよ。


これはね、絶対なの!』


「だったら……どうして会いに来てくれないんだいシャーロット」  




「……お父様?どうかなさったの?」


グリサリオ公爵邸のいくつかあるサロンの中で、亡きお母様が最も愛していたと言う第一サロン。


家族が揃った日には、こちらに自然と集まり食後のティータイムを楽しむことが多い。


その夜はあいにくの雨だったけれど、何だかお父様がいらっしゃる様な気がして足を運んでみると、そこには肖像画の前で項垂れたように佇む後ろ姿があった。


「……エリザベス、いや別に何でもないよ」


「ですが、お顔の色が少し悪いですわ……」


こちらを振り返ったお父様の寂しげな様子に、どうやって胸の内を聞き出そうかと思案しながら、その背中にそっと手を添えると、


「…………エリザベス、その、あのお告げの後もお母様は夢に出てきてくれているかい?」


最近、オリバー様との結婚に向けて浮かれすぎていた罰なのか、わたくしはいきなり冷水をかけられてしまった。


「え?……ええと、お告げの後は安心なさったのか一度も無いかと」


「…………そうか」


「あの、お父様?」


「……いや、なぜ私の夢には一度も現れてくれないのかと寂しくてね……」


(……それは、それはお告げが嘘だからなのよお父様! でもそれを伝える訳にはいかないし……)


「きっと、わたくしの危険が去ったからですわ……だから」


「そうだな、母親として幼くして残した娘への強い想いが、夢に現れてくれたんだろう……。


だがもしかしたら、本当に手紙の通り私を想ってくれていたなら、私にも会いに来てくれるのではと、つい期待してしまったんだよ。


娘にこんな弱音を吐いて、まったく情けないお父様だな」


ははは、と力なく笑ったお父様に「夢でお会い出来なくても、きっと側にいて下さってるわ」とありふれた言葉を重ねるしか出来ず、


その夜の雨音は、まるでお父様の涙のように思えて、罪悪感で一睡も出来なかった。


_______________



「とっても綺麗だ、まるで月の女神が夜の海に包まれていくようだね」


そう言って、わたくしの部屋の鏡越しにこちらを見つめると、オリバー様はわたくしの結い上げた銀髪に、青薔薇を挿した。


胸元の淡いアイスブルーから、少しずつ色合いが濃くなり、ウエスト辺りからの宵闇色まで。


見事なグラデーションの青いドレスに、繊細な金糸の薔薇の刺繍が施され、思わず感嘆の溜息が出てしまう。


「なんて素敵なドレス……ありがとうございます」


「どういたしまして。こちらこそ、僕の贈り物を身に纏ってくれてありがとう」


つい先日、オリバー様とわたくしは、お父様とアプロウズ公爵閣下から婚約のお許しを頂き、内々に両家の顔合わせを行ったところだ。


「一緒に外出するのは無理でも、二人の時なら着て見せて貰ってもいいよね?」


と、青いリボンで綺麗に包装された箱を抱え、その紺碧の海のように美しい瞳で見つめてくるオリバー様に、わたくしも嬉しくてすぐに頷いてしまった。


(本当はこの機会に、来春の婚約式の招待客についてや、アプロウズ家について色々伺いたかったけれど、せっかくの贈り物だものね……)


「本音を言えば、僕のドレスを身に纏った君を、毎日外へ連れ出して自慢したいけどね」


「ふふ、アプロウズ公爵閣下とお父様から、陛下の承認が下り、公式発表するまでは控えるようにと、お言葉があったばかりですわ」


「春が待ち遠しすぎて、冬が嫌いになりそうだよ、エリー」


「もう、オリバー様ったら」


二人で笑い合っていると、まるで時間が止まってしまった世界で、雲の上にいるみたいな気持ちがする。


でも、ふと鏡に視線を戻し、幸せそうな顔をした自分の姿が目に映ると、また罪悪感が湧いてきてしまった…。


(……てっきりお母様の手紙で喜んで下さってると思っていたけれど、そうじゃなかったのね。


かえって恋しさが増してしまって、お辛そうだったわ。


それなのに元凶のわたくしが、こんな風に幸せだなんて……)



「……………………」


「エリー、どうしたの?」


「あの……もし発表前に変な噂が立ってしまったら、アプロウズ公爵ご夫妻に顔向け出来なくなってしまうわと思って」


「たぶん君の顔を曇らせているのは、それじゃないよね?」


つい悪足掻きをしたくなったものの、これ以上隠し事をすると、温い紅茶を何杯も飲むはめになるのは学習済みなので、早々と降参する。


「……わたくし、実はオリバー様にご相談したい事が……」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ