表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/115

序章【2】

 若者たちは老人2人を取り囲もうとしている。


 そうされては困るとばかりに、必死の抵抗を試みる。


 老人2人は時折剣を振り回し、若者たちがそれをかわした際に生まれた隙間から、松明の円の外へ抜け出す。




 若者たちも各々の武器を振りかざすが、決して老人たちに刃を当てようとはしなかった。


 彼らの目的が、もう少し分かるようになる。老人たちを傷つけようとしているのではなく、捕らえようとしているのだ。




 今宵の森は静寂を保っている。


 風も無く、枝葉が擦れ合う音も無い。


 動物たちだけではなく、この森全体も、人間が持つ炎や刃物を恐れ、息をひそめているようだ。


 当然、人間たちが仲良く戯れあっているなどとは思えない。


 下手をすれば、自分たちにも危害が及ぶかもしれない。




 森には、森ごとの意思がある。


 この森は争い事から目を逸らし、ただそれらが行き過ぎるのを待つ。


 この森は、そういう森だ。




 老人たちは、この森から抜け出したいと思っていた。


 元々は身を隠しやすいと、自ら逃げ込んだのだが、こうやって追いつかれてしまっては、何ともならない。




 かくれんぼには持ってこいたが、鬼ごっこでは逃げる方に不利がある。


 真っ直ぐ走れず、障害物もやたらと多い。


 それでも、大きな森ではないと老人たちは分かっている。


 いずれは出口が見えてくるだろうと、希望を持っていた。




 ところが、そう甘くはなかった。


 気づけば、彼らはいつまでも、森の深いところを走らされていたのだ。




 若者たちは、その見た目によらず、統制が取れているようだった。


 老獪に逃げ回る獲物に、苛立つ様子はかんじられなかった。


 むしろ冷静に、老人たちを追い詰めているようだった。




 老人たちを真っ直ぐ進ませては、森を脱出されてしまう。


 だから若者たちは、逃げる老人たちの左側へ回り込む。


 老人たちは右へ右へと進むしかなく、結果として同じところをぐるぐると走らされていたに過ぎなかった。




 老人たちには、この状況を打開する策が無かった。


 考えに力を割く余裕が失せていたのだ。


 彼らは疲労に襲われていた。


 闇の中、見慣れぬ場所、足場の悪さ、追われている精神的負担、一向に現れぬ出口、疲れるばっかりだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ