表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/20

デビュー

俺があれこれ考えて決まらなかった安全対策は、ツーリングの写真を見て以来、

バイクに乗りたくなったと思われる、あかねの提案が、解決策になった。


朝早くに、バイクで遠くへ出掛けるという、

ただの、あかねの希望がそのまま、

人に会う確率が低く、フルフェイスヘルメットで、顔を見られないという、

解決策になってしまった。


そして、待ち合わせは、駅の地下駐車場に併設された、

バイク専用駐輪場で、という、あかねのアイデア以上に

安全な答えが出せず、押し切られた感が否めない。


「だって、先生達はバイク乗らないし、

 クラスメートはそもそも免許すら持ってないから、

 バイクしか来ない駐輪場に用ないし。来たとしても、

 ヘルメットで顔が隠せるし、服はカクさんの上着を借りて着てれば、

 女子に見られても、気付かれることないし。完璧でしょ。」


しかも、ご丁寧に、学校内で、自由研究の題材という触れ込みで、

教師、生徒の免許の取得状況と、自分で使用可能な、車、バイクの所有まで、

調べ上げてくるいう念の入れようだ。


この行動力には驚かされた。

なにせ、学校が始まってからは一週間しかたっていないのに、

担任の教師を説得し、全校生徒に、教師まで、

いくら無記名アンケートとはいえ、実施してみせた。

これだけ調べてくるのは驚異としか言いようが無い。

しかも、研究テーマ云々の話はデータが集まってから決めると、

はぐらかしてくるのだから、完敗だ。反論なんてない。

急遽タンデムツーリング用にヘルメットとインカムを

追加で購入する必要があったが…



待ち合わせの地下駐輪場で、挨拶もそこそこに、

鬼の首を獲ったかの様に満足そうな顔には、

いつも以上の安全運転をすると約束せざるを得ない。


「あれ? 写真で見たのとバイクが違う。これもカクさんのバイク?」


先週のツーリングで乗った1300ccは、

タンデムデビューが乗るには疲れるので、

今日は大型スクーターに乗ってきていた。


「こいつは俺の2台目の相棒、その名も『アイザック』だ。

 初バイクのあかねにはコイツの方が楽だからさ、今日はコイツの出番だ。」


「バイクに名前つけるんだ。今日はよろしくね、アイザック。」

あかねはリアボックスに手を置き、労うように声を掛けている。


「あぁ、ここにあかね用のヘルメットと上着が入ってるんだ。ほら。」

リアボックスを開け、新品のフルフェイスと俺のバイク用の上着を取り出し、

あかねの身支度を始める。


「バイク用の上着って、けっこうゴツイんだね。」

初めて着るバイク用のジャケットに興味があるようで、

あちこちを触って確かめている。


「あちこちにプロテクターやら、クッションが入ってるからな。

 まぁサイズが合わないのはご愛敬だな。

 次、ヘルメットな。ここ持って、かぶってみて。」


「できたよー。これでいい?」

頭のサイズはいいとして、

やはり頬のあたりがスカスカだ。顔が小さいんだなぁ。

しかし、これは… 

ヘルメットはゆるゆる、上着は袖が余り、手がちょこっと出ているだけ。

可愛らしいじゃないか。


「あかね、記念に写真を撮っておこうな。ライダーデビュー記念だ。」


「イエーッ、デビュー!」


気付いていないのかな。見せたら怒るかな。


あご紐を止めて、グローブをすれば、

借り物感たっぷりのライダーの完成だ。


タンデムシートにあかねを乗せ、自分もバイクに跨る。


「後ろのボックスに寄り掛かって、バーを掴むか、

 俺にしがみ付くかしていてくれな。

 おっこっちまうからな。」


「わ!、ヘルメットの中からカクさんの声が聞こえるよ! 無線なの?」


「インカムってやつだよ。喋ると全部聞こえるからな。

 恥ずかしい独り言は言うなよ。じゃあ、出発するぞ。」


「はーい。」

あかねは俺の背中に体をあずけてくる。わかってるさ。

女の子は大概、こういうの好きなんだよ。景色とか見え辛いんだけどな。


バイクに乗り慣れない人とのタンデムでは、

密着していてくれた方が運転しやすいし、

安全でいいんだけどな。


地上に上がると、やはり眩しい。

「わ、うわ、はやいっ。ちょ、こわっ。」


そうなるのも無理はない、初めて感じるバイクの加速は、怖いもんだ。

致命的な事を言う前に、思い出させてやった方がいいかな。


「全部聞こえてるって覚えてるか?」


「わっ、そうだった。ちょっと怖いけど、楽しいよ! すごい加速なんだね!」


「おう、アイザックの加速を存分に味わってくれ。」


見慣れた街の景色を抜け、あかねにとっては見慣れぬ景色へ。

東名高速に乗り、今日の目的地、箱根。芦ノ湖を目指す。


1時間ほどで、海老名のサービスエリアに到着する。

いきなりの長時間連続は疲れてしまうからな。


あかねのヘルメットのあご紐を外してやる。


「ぷはーっ! 解放感がいいねぇ。あ、乗ってる間も気持ちよかったよ.

 なんていうんだろう? 爽快感? 車に乗ってるのとは全然ちがう。んー、

 自分自身が速く動いている感じ。空気を感じる? 

 風を感じる!ってこれのこと!?」


「怖くは無かったか?」


「うーんとね、街の中で、曲がる時とかはちょっと怖かったけど、

 高速に乗ってからは、全然平気だったよ。

 暑くもなかったし、景色もちゃんと見れたよ。

 知らない景色を見るのって楽しいよね! 段々変わって行くのも面白いし、

 高い建物がずいぶん減ってきたよね。あと、緑が増えてきたね。

 あ、あとね、山がどんどん近くなってくる! 

 いつもはすごく遠くに見えてたのに、こんなに近い!」


相当、楽しかったんだろうな。感想が止まらない、

途中で止めてもいいもんだろうか。


「そうだろう、そうだろう、いいだろう? 今一番いい時期だしな。」


「そうなんだ。どうりでね。おねだりした甲斐があったね。

 まだ途中だよね? 休憩?」

 

「そう、休憩だ。水分補給と一休みだ。」


「オッケー。 あ、じゃあ、カクさん、私のカバン出して。」


軽食を食べ、喉を潤し、体をほぐし、出発の準備を整える。


「ここからが本番みたいなもんだからな。これから、あの山登るんだ。」


「そこまで行くんだ! オッケー、アイザックはっしーん!」


海老名SAを出て、小田原厚木道路へ入り、箱根新道へ。

ここからはまさに山の中。気温が少し下がる。


「すごいねー、さわやかだよー。周り全部が緑だぁ、山ー!来たよ~!」

ここまで喜ぶとは思わなかった。


箱根新道の終点ひとつ手前で降りると、もう目の前は芦ノ湖だ。


「おぉー!湖だ! カクさんあれ芦ノ湖?」


「そう、芦ノ湖。今日の目的地だ。」


「やたー、到着だね。」


「あとちょっとな、お気に入りの場所があるんだよ。あと5分な。」


箱根神社の第三駐車場にバイクを停める。


「さぁ、到着だ。あのベンチが俺のお気に入りの場所なんだ。」


「おおー、芦ノ湖目の前! 特等席だね。すごいね~!」


バイク用装備を外してやると、やはり、体が強張っていたのか、

思い切り伸びをする。


「カクさんもアイザックもお疲れ様。疲れてない?」


俺も真似をして、伸びをしてみる。


「あぁ、平気だよ。この景色を見られれば吹っ飛ぶさ。」


ふたりでベンチに座る、ベンチ横の木が陽の光を遮ってくれている。


「アレ? なんかここ涼しい… 不思議…」


「わかった? ここは不思議と涼しいんだよ。このベンチだけは涼しいんだ。

 これをあかねに味わって欲しかったんだ。」


「すごい!すごい! すごいね、カクさん! なんでこんなの知ってるの?」


「これは本当にたまたまだったんだ。

 さっきのあかねと同じ顔してたんじゃないかな。

 ここだと一日中でも湖面を眺めてられるんだよ。気持ちもゆったりできてさ。」


「うん、わかる。ここはなんか、おだやかだね。空気が優しい気がする。」


「だろ? あかねなら分かると思った。」

あかねは水面を眺めている。光を反射する水面は見ていたくなるよな。


「タバコ吸ってもいいか?」


「え、うん。 タバコ吸ってる姿ちゃんと見たことなかった。」


「ちゃんとってなんだよ。見なきゃいけないもんじゃないだろうに。」


「もしかして、私といる時って、タバコ吸うの遠慮してた?」


「遠慮はしていないが、配慮はしていたな。タバコの匂いつけて帰ったら、

 家族に何言われるか分からないだろうし、

 第一、におうだろ? スモーカーのマナーというか、嗜みというか。な。」


「ありがと。」


「どういたしまして。」


「今日は気にしないでいいよ。というか、遠慮しないで欲しいな。」


「わかったよ。ここに居る間は吸わせてもらうよ。」


「うん。その方がホントのカクさんを見られる気がする。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] しまった。ヤマハ党でしたか! ちょっと悔しいです! 連投すいませんでした(笑) 同僚は360°カメラつけて休みの日は ツーリング三昧ですよ。 良く動画を見せられます。 冬は走ってないけど、最…
2020/03/04 01:13 退会済み
管理
[良い点] 大型スクーターまで維持しているなんて カクさん中々やりますね。自分の同僚ライダーは カワサキZ250だけですね。友人は排ガス規制前の GSX400とVFRだからスクーターじゃないし。 カク…
2020/03/04 00:49 退会済み
管理
[良い点] バイクツーリング!(笑) 学校の活動であかねの意外な行動力が知れた。キャラに深みが増すのでこういう情報はジャンジャン出してほしい。 [気になる点] セリフではあかねの楽しそうな雰囲気が出て…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ