表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/57

拍手地味な女の子《他校生なチート》




 いつものように学校を出て、ぽてぽてと歩いていてたら。



「ほぇ?」


 道端に、いかにも、とばかりに置かれたお皿とお菓子の山。


「こんないかにもって罠に引っかかるわけないのにねー」



 ぽりぽり。


 ぼりぼり。


 シャクシャク。


 ハグハグ。



 ごっくん。



「あ……美味し」



 学校でチート集団に貰うような高級な味がするなぁ。個別包装なのも気が利いてるし。こんな道端にそのまんま置かれてたら蟻が得するよねー。

 折角だからもう一個。

 そんな感じで手を伸ばした瞬間、何でか網の中に居たりとかねっ。


「あれ??」


 アスファルトが遠いよねー。

 何でだろ?

 でも上見るのは怖いなぁ。なんて思いながらちら見して、はぁ、と溜息が漏れた。こんな事をやるのはうちのチート集団で見慣れてるけど、多分うちの学校のチートじゃないんだろうなぁ。


「まぁ、いっか。お菓子食べよっと」


 副委員長から貰ったお菓子も鞄の中に入ってるんだよね!

 それも食べながらのんびり見学でもしようかな。


 と、お空の空中散歩を楽しもうとしてたら、くるんぐるんと網が引き上げられて、ヘリの中へと移動させられた。

 ここからでも景色は見えるけど、さっきよりも眺めが悪いんだよね。

 まったく。

 眺めが悪くなった分を補うようにして、前に座るのは明らかに他校生の多分チート。この雰囲気は間違いないと思うけど。


 ……最近、チートに縁があるよね。

 やっぱあの学校かなぁ。

 平々凡々に生きててチートに縁なんてないはずなのに。

 そんな事を考えてたら、目の前のチートが口を開いた。



「あいつ等が可愛がってるっていうからどんなのかと思ったら……これか」


 いかにも残念です、と言わんばかりの口調。

 

「………」


 うん。お菓子食べよ。

 無視して食べだしたら、目の前の他校生チートが邪魔しようとしたから、反射的にかぱーんと噛み付いてみた。

 うーん。マズイ。

 まったく。折角お菓子を食べてたのに邪魔しないでほしいよねー。


「お、お、お前! 今噛み付いただろ!?」


「………」


 もぐもぐ。

 はぐはぐ。


「……邪魔すると噛むのか?」


「…………」


 しゃくしゃく。


 ごっくん。


 食べてる時には喋らないよー。けど、目の前のチートは何か私からの返事を待ってるみたいだからね。もぐもぐとしながら一回だけ首を縦に振ってみた。

 


「…俺を見てもなんとも思わないのか? 俺より食い物か?」


「………」


 何か目の前でチートが何か言ってるけど…。


 もぐもぐ。


 そんな当たり前の事を今更。


 むぐむぐ。


「……食い物なのか。アイツの言った通りか。慣れてるのか。しかし動じなさ過ぎじゃないか。そんなに美味いのか?」


 お菓子が減りそうな不穏な言葉を聞いた気がするけど。

 仕方ない。美味しいものは皆で食べなきゃね。

 副委員長から貰ったチョコレートの包みを解くと、それを目の前のチートの口の中へと放り込んだ。

 抵抗しようとしたから、口を押さえつけてみた。

 うん。じたばたしてるねー。

 あ、ぎぶあっぷ。


 程よく口の中で溶けたみたいだから手を離してみたら、他校生は私の所をジトッとした目で見てきた。

 どうやら、口を押さえつけるのは駄目だったらしい。


「…おまっ、お前な! 女が口を押さえつけるか!? 窒息したらどうしてくれるっっ」


「大丈夫大丈ー夫。チートだし、鼻は押さえつけてないし」


「そういう問題じゃないだろ」


「そなの?」


「…………」



 ♪~♪~♪~。



「地獄の番犬が吠えるような音が聞こえてきた」 


 変わった着信音だね。


「………あいつか。どうしてわかったんだ。早いだろ。早すぎるだろ」


 ぶつぶつと言いながら電話に出る他校生。

 


《まさてーるくーーーん。なぁにをやっちゃってるのかなーーー》



 聞こえてくるのはお祭り部員の音楽。



「あー。従兄弟か。顔がそっくりだもんねー」



《はるちゃん。もう大丈夫だからねー》


「おー。委員長の声」


《怖かったでしょ?》


「お菓子美味しかったよー」


《……》


《リョウ。目を閉じろ》


「あれ…? 緑化委員のこ…」


 声。とは言えなかった。引っ張られる感覚。あー、魔法だ。

 お菓子は美味しかったんだけどねー。

 引っ張られる感覚がなくなってから目を開けて見たら、目の前にはあの他校生じゃなくて副委員長の顔。


「ふふ。遼さんが楽しそうで良かった」


「空の散歩も出来たしねー。あの他校生は??」


「直雅さんと彦実さんと政継さんがお話をしておりますわ」


 副委員長の視線を追って見ると、揺れてるヘリが……。



 まぁ、いっか。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ