表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/5

#2 旅立ち〜終わりのはじまり part2

前回のあらすじ:ついた

「いんやぁ遠いところからわざわざありがとうございます。さぁさぁ、こちらへどうぞ。」


俺達は町につくなり村の集会所へ案内された。そして、町長と書かれた席に、案内の若い青年は座ったのだ。…って


「町長若っ」


全員でつっこむ。

確かにそうだよなあ!?町長とかってフッツーじじいだよね!?いくらなんでも若すぎじぁあありませんか!?ハシモトさんですかあなたは!?

まあそんなことはおいといて依頼内容の確認をする。


「今回はどのようなご依頼で…」

「依頼の内容なんてないよう」

「ふざけてる場合じゃないですよね?」

「失礼しました。では話していきましょうか。申し遅れましたが、私はこのレーシアの町の町長、ソンチョです。」

「町長なのにソンチョってむごごごごぉ」


確かにそうだがあまりにも失礼なのでマリーの口を、ジョーが塞ぐ。


「掲示板に書いた通り、私達の村のお年寄りと子供達が何名か連れ去られてしまいました。

この季節は特産であるこの果物の収穫時期なんです。あ、そちらはこの果物で作ったジュースなので、どうぞお召し上がりください。」

「やった!ありがとうございます!」


マリーが嬉しそうにジュースを飲み干す。それに俺達が続く。桃のような甘味にかすかに酸味が感じられ、確かに飲みやすいジュースであるが食レポをする余裕はないと思うので続きを聞く。

「まあ幸い男手はとられなかったので作業にあまり支障は出ません。しかし、数日後に収穫祭を予定していて、子供達をはじめたくさんの人々が楽しみにしていたんです。ウッ」


「なんか嫌な感じがするぞリョーヘー」

「同感です」


フェリックさんと小声で話す。


「しかし、こんなことになってしまって…このままではホントにかわいそうなことになってしまいます。ウッウッ

どうかお助けいただけませんでしょうかウワーコノマチノミナサンウォー↑ア゛ータスケタイーソノイッシンデェ→」

「どこぞの代議士見たいに発狂しないで下さい」「知ってた」

「大丈夫です。依頼は受けますから」

「いや失礼。お見苦しいところをお見せしてしまいました。」

「あの代議士さん今何してるんでしょうか」

「マリーこれ以上はやめましょう目をつけられますよ」


誰に目をつけられるんでしょうかジョーさん…それを気にせずソンチョさんは続ける。


「こちらこそお願いします。ちなみに宿屋はあちらなので、拠点として活用してください。」

「そして、さらわれた人々の場所の検討はついてるのでしょうか…」

ジョーが尋ねる。


「いや、夜中のうちに起こったのでわかりません。しかし、やつらは人目のつきにくい洞窟や森に拠点を置くことが多いので、そちらを探索してみてください。」



話を終え、宿屋に荷物を運び込み、他の手がかりを求め、町の人々に話を聞くことにした。


「奴らが西の方から来るのが見えたなあ」

「いやあ、わからねえなあ。」

「確か、何とかの洞窟に運べ、て声が聞こえた気がします。」

「すみません、わかりません…」

「子供達の声が森から聞こえた気がしたなぁ。」

「どうでもよいが西の森の奥に洞窟があるってよ」



「…ざっとまとめるとこんな感じか。」

「何でダイジェストなんだよしかもこれ堅い方でもやったのかよ…しかもわかりませんという意見をまとめる必要はねーだろ」

「いや、なんとなくです。とりあえずこれらの情報を元にして、探索を始めよう。」


そうして出発しようとしたとき、


「おーい!」

聞きなれない声がした。


「何のようがあるんだい?」

フェリックが訊く。どうやら村の若者のようだ。


「俺の名はテッド。この村で僧侶をやってるものッス。」

「そういえばこの一連の流れ『ッス』ついてなかったみたいだね」

「メメタァッス」

「そして僧侶がどうしたんだい?」

「実はさらわれた子供の中には俺の子供もいたッス。俺も子供達を助けたくていてもたってもいられなくなったんッス!」

「ほおほお」

「だから俺もつれてってくれッス!」

「断る!」


応対していたフェリックが叫び、場が凍りついたが、フェリックは続けた。


「と言いたいところだが、うちのパーティー回復に不安があってね。僧侶と言ったね。回復役が増えるならこちらからお願いしたいところだよ。

「このセリフを奴は覚えてなかったと」

「やめろあいつがいじける」

「ありがとうございます!一生懸命頑張ります!」

「それじゃ、仲間が増えたところで改めて、レッツゴーです!」


マリーが元気よく言った。

こうして、俺達はレーシアの町の西側の探索へ出かけて行った。




「…」

「…」

「…」

「…ねえどうしてソンチョさんがいるんですか?」

「あ、バレた?いやー実は私も付いていきたいと思いましてねぇ」

「人数が増えるのは構わないですが、町長の不在はどうかと思います…万が一死んだら大変ですよ…」

「あ、そこらへんは大丈夫です。私両手剣つかいですが剣はなぜか当たらないんですよね。」

「ソンチョさん戦闘関連の職業は…」

「クルセ…パラディんですが」

「今わざと間違えたな」「ですが守りに関しては自信があるので。」

「まさか…ソンチョさん…そんな趣味だったなんて…私びっくりでs」

「マリーちゃん私ドMじゃないからねー。でももし私が死んでも私の頼れる友人が町長職を継いでいくので。」

「そういう問題ですかねぇ…」


次回予告

テッド「テッドッス。メインキャラでもないのに起用有り難うございますッス。ていうかここまで作者が暴走するとは…」

作者「暴走半島24時」

テッド「何訳分からんこといってるんスか。あまりに暴走してると訴えられまスよ?ところで次は初戦闘ッスね。俺でないッスが頑張って下さいッス!次回、オーバークロック〜奴の運命変えたろか 第三話 旅立ち〜終わりのはじまり part3 お楽しみにッス!!」

作者「3キルバスター」

テッド「もうつっこまないッス」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ