表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/19

箱舟 第12話

ルシア「あ、ミケランジェロ、生きてたの?」

ミケ「五月蠅い、歩く公然わいせつ女が!」

ルシア「ひっどいカッコ。とりあえず、何か、飲めば?」

ミケ「お前・・・よくこんな所、見つけたなぁ」

ルシア「まあね。ラブホテルの屋上なんて誰も来ないから。ビルに囲まれて、誰も見向きもしない、忘れられた場所だよ。」

支配人「あんたも何か食うかい?パックのご飯しかないけど?」

ミケ「え?ああ。どうも。・・・いただきます。」

ルシア「ここは私の秘密基地。まさかこんな時に役に立つとは思わなかったけど。」

ミケ「ホストの親玉さんは?」

ルシア「さぁ?額賀さんは死ぬ様な玉じゃないから、きっと生きていると思うけど。」

ミケ「おい、わいせつ女。逃げるなら逃げるで、ちゃんと逃げ道を教えておけよぉお!僕は本気で死ぬかと思ったんだぞ?何度も殺されそうになった!ぜんぶ、お前のせいだ!サッキュバス女ぁああ!」

ルシア「あの時はどうしようも無かったでしょ?不測の事態だったんだから。まさか、警察が返り討ちにあうなんて誰が想像できる?・・・これで事件解決だって思うじゃない?」

ミケ「それでお前、一人で逃げたのか!」

支配人「ルシア、あんた、一人で逃げたのかい?・・・・あーはははははははははは、こりゃ傑作だぁ」

ミケ「・・・」

ルシア「生きてたらまた会おうって、あんとき、言ったよね?」

ミケ「そういう事じゃないだろ?僕を逃がすのがお前の役目なんじゃないのか?って言っているんだ!」

ルシア「?」

ミケ「不思議そうな顔するなバカ!」

ルシア「いや?そう?え?・・・今更過ぎた話をされても。ま、でも、ほら、ミケランジェロ。生きてたんだから。良かったじゃない?ほら、焼き鳥の缶詰、食べる?」

ミケ「僕はもう、お前に関わらないからな!絶対だ!お前と関わって良い思いしたことがない!」

ルシア「私の生パンツ、あげたじゃない?最後まで働きなさいよ、私の下僕として!」

ミケ「はああああ!」

支配人「あんた、なに、ルシアのパンティーで働ているのかい?・・・・まてまてまて。腹が痛いぃぃぃぃ」

ミケ「まだ、貰ってないわぁあああ!」

ルシア「あ、まだ、あげてなかったっけ?・・・いる?今、脱ぐけど?」

ミケ「いらんわ!・・・お前の汚いパンツなんかいらないって前にも言ったよなぁああ!僕は清純な女の白いパンツが獲物なんだ!お前の小汚い布切れと混同するな!」

支配人「・・・えぇぇ。あんた、本職の人かい?」

ルシア「ああ、支配人。この人はその道では有名なミケランジェロ先生。下着専門の盗撮犯。」

支配人「ああ、なるほどぉ。へぇ。・・・あんた、また、面白い友達がいるねぇ。あーははははははははははははははは、腹が痛いぃ」

ミケ「言っておくが、僕は、今、罪を償ったんだ。犯罪者ではない。一般人だ。」

ルシア「パンツを覗くのが好きなのは変わりないでしょ?」

ミケ「一般人がパンツを好きだと悪いのか?」

ルシア「いいえ。悪くはありません。それで、本当に私のパンツ、いらないの?いらないならあげないけど?」

ミケ「いらねぇって言ってんだろ!」

ルシア「それでミケランジェロ。ここまで来るのに、町の様子、どうだった?さっき、近くのコンビニ寄って来たけど、オーナーが呆然としてたわ。」

ミケ「ああ。・・・町の真ん中の方までは被害は出てないようだったが、公園のこっち側は駄目だ。店の窓ガラスやらなんやら全部、割られてる。血のかたまりが落ちてたところもあった。車もひっくり返されてたなぁ。常軌を逸しているってこの事だろう?」

ルシア「人は?怪我人とかは?」

ミケ「そういうのはいなかった。騒ぎが起きたのは昨日の晩だ。怪我した人間は昨日のうちに運ばれたんだと思うぜ?」

支配人「確かに。・・・昨晩は、一晩中、サイレンが鳴りやまなかった。暴動がおきたんだろ?こんな、陳腐な町で?ええ?」

ルシア「暴動って言えば暴動だけど。」

支配人「テロか何かだったのかい?」

ミケ「現時点で、ニュースじゃこの話は取り上げられていない。情報統制がされているんだろう?」

ルシア「朝方、警察で、丹羽さんに会って話を聞いたんだけど、公安が一枚、絡んでいるみたい?」

ミケ「公安って、・・・ああ、テロか。これ、テロ事件として捜査されているのか?」

支配人「この町の有様を見れば、テロ事件って言われても、納得がいくわ。」

ミケ「人間が人間を襲う。なんの躊躇もなく、人を襲えるものなのか?・・・あれはゾンビだ。ゾンビじゃなきゃ何なんだ。まだ、聞こえるわ、あの甲高い叫び声。」

支配人「人間が人間を襲うって尋常じゃないからねぇ。これが町の真ん中で起きてたとしたらゾっとするよ。」

ルシア「ここら辺は、風俗街だから、繁華街に比べれば、人は少ない。けど、それでも被害は甚大だわ。なんにも知らないで、歩いていたら、襲撃を受けたんだから。」

ミケ「あのミミズ野郎は捕まったのか?」

ルシア「・・・。。・・・まだ捕まっていないって。」

ミケ「はぁあああああ?なにやってんだよぉ警察はぁああああ?あんなバケモン、まだ、野放しにしているのかよおお?」

ルシア「ミケランジェロ。あんたが無事に、あの暴動の中を逃げられたんだ。イエスマンだって当然、同じことが出来るだろ?・・・おまけに、あいつは、能力を使って仲間を増やせる。どうやったってこっちが不利。警察だってむやみに突っ込めば、またやられるだけ。」

支配人「なんだい?能力って。・・・ゾンビの親玉、超能力者かなんなのかい?」

ルシア「超能力かゾンビなのか、支配人。どっちかにしないと。言いたいことは分かるけど。・・・目を見ただけで、相手を殺せるの。」

支配人「はあああ?」

ミケ「・・・」

支配人「なんだよそれは?マンガかよ?・・・人の目を見ただけで?」

ルシア「相手を好き放題できるんだって」

支配人「・・・うらやましいじゃないか!」

ルシア「・・・ですよねぇええええ?」

支配人「人を自由にできるんでしょ?・・・はぁああああああぁん、そんな能力、アタシも欲しいぃいいいい!」

ルシア「支配人。でも、奴は人を殺している。褒められる事じゃない。・・・奴が支配人みたいに、能力を使えば、もっと平和だったのに。・・・持たせる奴、間違えちゃったんでしょ?」

支配人「まぁ。人を自由に出来るなんて夢だわ。夢だけど、そんな事して、何が楽しいのかねぇ。この周りで起きた、殺人事件。そいつの仕業なんでしょ?」

ルシア「そう。ぜんぶ、奴の仕業。ようやく昨日、追い詰めたと思ったのに。・・・きひひひひひひひひひひひ。相手がまさかのスーパーマンだったって訳。」

ミケ「・・・わいせつ女。お前、喧嘩を売る相手を間違えたんだ。あれに関わっていると、殺されるぞ?」

ルシア「なに?心配してくれる訳ぇ?」

ミケ「心配じゃない。忠告だ。・・・ついさっきの事なのに、昨日の夜の事なのに、思い出すと寒気がする。あれは関わっちゃ駄目な奴だ。」

ルシア「ミケランジェロ。」

ミケ「・・・」

ルシア「フラグ立てるような事、言わないで。あんた、死ぬの?」

ミケ「はあああああ?」

ルシア「だいたい人の心配する奴ぁ、次、死ぬのよ。・・・葬式代、もらっておいてあげるから、ほら、出せ。ほら、金、出せ」

ミケ「バカかお前はぁあああ!どうして死ぬ本人が葬式代、出すんだよおおおおお!」

ルシア「死ぬ本人が出すもんでしょ?葬式代って?ねぇ、支配人。」

支配人「自分の葬式代くらい自分で出しておかないと、ねぇ。気軽に死ねないわよ?」

ルシア「ほら、早く。出せ。ジャンプしろ?」

ミケ「あああああああ!お前と一緒にいるとこっちまで頭がおかしくなる!・・・僕は降りるぞ!もう、関わらないからな!サッキュバス女ぁ!」

ルシア「じゃあさ、形見分けで、カメラちょうだい。カメラ。あんたの遠くからパンツが撮れる、超望遠のレンズ。それから画素数が映画並みのカメラ。あれ、ちょうだい。どうせ死ぬんだからいいでしょ?」

ミケ「誰がやるか!お前なんかに!それに、あれはフィルムだ。僕は加工ができるデジタルは好きじゃない。僕は、盗撮において最高の芸術家だ。故に、一瞬を切り取るミケランジェロだ!」

ルシア「カッコイイのか犯罪者の独白なのか、わからないけど。レンズはいらないから、カメラとストロボちょうだいよ?あんな重たいレンズ持って歩けないし。それに望遠レンズ持って歩いている時点で不審者だし。」

ミケ「あのミミズ野郎がどんな化け物だろうと、僕達にはどうする事も出来ない。手に負えないんだ。人が一瞬で豹変するんだぞ?お前も見ただろ?」

ルシア「ええ。間違いなく、この目で、見たわ。まぁ、でも、私はカタキを取らないといけないし。」

支配人「・・・まったく、そのゾンビマンも余計な事をしてくれるわ。おかげで客が入らないじゃない。ねぇ?」

ルシア「そうですねぇ。たぶん、警察が本気を出せば、一瞬で片が付くと思うけど。その前に、こっちが先に見つけたい所だわ。」

支配人「警察を出し抜けるの?」

ルシア「今の状況なら、まだ。・・・たぶん、イエスマンは、あの騒ぎの中、人に紛れて、この町を脱出したはず。でも、必ず、戻ってくる。」

支配人「どうして?」

ルシア「なぜか人を殺すのを、この町に拘っているのか、この町でしか、行っていないから。だから、何かやらかすならまたこの町に戻ってくるはず。」

ミケ「・・・町の中心部に移動していたら、そのまま、そっちで、同じ事を起こしたらどうするんだ?その可能性だってあるだろう、当然。」

ルシア「私はあいつじゃないから、分からないけど、その可能性もあるでしょ、当然。この町でしか能力を使えないなら、可愛いもんだけど。そこら辺がまだ、わかっていないからなぁ。ねぇ?ミケランジェロ。SNSとかで今朝方、イエスマンを見たとか上がってないの?」

ミケ「ないだろ?・・・あの化け物が超能力者でも、体が人間である以上、エネルギーを摂取するはずだ。昨日の夜、あれだけ騒ぎを起こしたんだ。どっかで何か食っているか寝ているか、どっちかだろ?」

ルシア「ミケランジェロ!あんた天才?・・・そうだ、そうそう。あれは人を操れる能力を持っていたとしても、人間は人間。人間である以上、私達と同じ、人間。・・・きひひひひひひひひひひひひひひひ。面白くなりそう。支配人。私、寝るから。一部屋、貸して。じゃあ、ミケランジェロ。生きていたらまた会いましょう?」

ミケ「・・・なんなんだアイツは?呼んでおいてまた先にいなくなる。」

支配人「あんたも大変ねぇ。あんな精力を吸ってる女に構っていると、カラカラになるまで吸われちゃうわよ?あれはそういう女だから。」

ミケ「・・・あ、はい。関わらない様にします。」


※本作品は全編会話劇です。ご了承下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ