表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/20

未来の見えない恋 15

 外に出ると、粉雪が舞っていた。雪雲が空を覆い、切り裂くような風が吹き荒ぶ。

 こんな時に限ってタクシーは一台も見当たらなかった。

「くそっ」

 舌打ちすると、走り出す。

 痛みが激痛に変わり、歩みを止めようとするが、そんな事どうでも良かった。

 間に合わないかもしれない。俺に、弥生に会う資格なんかないのかもしれない。これこそ、独りよがりのわがままにかもしれない。

 けど、けど、もう一度チャンスがあるなら、今度はちゃんと向き合いたい。

 自分の弱さにも、自分の想いにも、何より弥生の気持ちにも。


 弥生の家に着く頃には、足首の感覚がなくなっていた。

 さすがに息が切れて、チャイムを鳴らすより前に、家の前でへたりこんでしまった。

 たぶん会った所で、上手くは話せない。でも格好悪くてもいい。もう逃げない。

「亮……太?」

 拳を握り、唇をかみ締めた時だった。小さな声が聞こえた。まだ乱れる息を整えながら見ると、そこには傘をさした弥生が立っていた。

「弥生」

 俺は鼓動を抑えるように胸に左手をおいて立ち上がる。足元の雪が俺の足でぐちゃぐちゃに蹴散らされ、汚く泥にまみれているのが見えた。それはまるで俺が彼女にしたことのようで、言葉をなくしかけ、逃げ出そうとする気持ちが唇をまごつかせた。

 だめだ。ここで逃げたら、さらに彼女の真っ白な部分を台無しにしてしまう。

 俺は疼く足にぐっと力をこめると頭を下げた。

「すまない。俺、お前に酷い事をした」

 言い訳はしない。何がどうであれ、事実は事実だ。謝ってすむ事でもないのはわかってる。だけど、俺にはこうするしか……

「亮太」

 また、涙に揺れた声。すまない、やっぱり俺はお前を泣かせることばっかり……目を固く閉じ、俯いた時、そんな俺を何かが包んだ。

 弥生が俺を抱きしめていたのだ。

 驚いて顔を上げ、弥生を見る。彼女の向こうで傘が雪の上に転がる音がした。

「もう……会ってくれないかと思ってた……」

「……弥生」

 弥生は小さな肩を震わせていた。

 俺は、どれだけ彼女を泣かせてしまえばいいんだろう。

「ごめんな」

 俺はそう言うと、涙ごと包む様に弥生を抱き締めた。


 弥生の部屋にあがったのは、気がつけば小学生のガキの頃以来だった。

「お母さん、今日仕事だから」

 弥生の家は共働きだ。考えれば、姉が嫁いでからは、遅くまでこの家に弥生一人でいた事になる。

 弥生は温かい紅茶をテーブルに置くと、隣りに座った。

 何から話せばいいのか、正直わからなかった。

 借りたタオルを首にかけると、足をゆっくり伸ばす。

「……痛む?」

「怪我はいずれ治る」

 ぶっきらぼうにしか答えられない。弥生はまるで自分が痛みを感じてるかの様な顔をした。

「ごめんね。私のせいで試合。……私、あれから色々考えたの。文さんの言う通り、私には亮太の傍にいる資格なんかないのかもしれない」

「それは違う」

 俺は首を横に振った。

「俺が、臆病で卑怯だったんだ。俺、お前と五十嵐の事、勝手に誤解して……文さんに逃げようとした」

 認めたくなんかないが、これが事実だ。

「もしかして……」

 弥生が言わんとする所に頷いてみせた。

「五十嵐から聞いた。お前の嘘の理由」

 弥生は目を伏せた。

「ごめんなさい。軽いイタズラくらいの気持ちだったの。それが、不安にさせたのね」

「関係ない」

 俺は頭を振る。何がどうであれ、最終的に行動したのは俺自身だ。誰のせいでもない。

「俺の弱さが原因だ。すまなかった」

「亮太」

 弥生は俺の手を優しく包んだ。そして、まっすぐ俺を見上げる。

「私、まだ傍にいていいの?」

 その言葉に愛しさが込み上げて来た。

 何より大切で、何にも代えがたい、唯一の存在。

「……傍にいてくれ」

 俺は弥生を引き寄せると、固く抱き締めた。

 俺達は互いぬくもりを刻みこむ様に、しばらく抱き締めあってた。

 不意に弥生が俺の目を見つめる。言葉にしない予感に、空気は色を変えようとする。

 今、たぶん、流れに任せるのは簡単だろうし、それが正しいのかもしれない。だけど俺は、俺にはケジメをつけないといけない事がある。

 だから、今は……。

 俺は唇を重ねるだけのキスをした。弥生の瞳が戸惑いに揺れる。

 これは、たぶん、俺の勝手だ。だけど……

「弥生。貰って来た御守り、貰えるか?」

「え、いいけど」

 弥生は不思議そうな顔をすると、テーブルの上のあの銀色の小箱から小さな紺の御守りを出した。

「亮太、まさか……」

 俺は黙って受け取ると、弥生に笑ってみせた。

「ありがとう」

 そして立ち上がる。

 外を見ると、雪が積もっていた。

「ダメよ! 亮太」

 弥生が慌て俺に倣うと、御守りを持つ手を掴んだ。

「大会に出るつもりでしょ?」

 弥生の言葉に、俺は頷く。

 やっぱり、俺はわがままだ。だけど、このままじゃ先には進めない。今のままの俺じゃきっと、また弥生に心配かける。だから

「ケジメをつけたいんだ。空手も……文さんの事も」

 こんなやり方しか、俺には出来ない。

 弥生はしばらくじっと俺を見つめた。

 呆れるだろうか、勝手だと怒るだろうか、それともまた泣かせてしまうのか。

「わかった」

 弥生は俺のどの予想にも当てはまらなかった。

 俺の鼻をつまむと

「ほんっと、頑固で融通きかないんだからっ」

 そう言って笑った。

「その代わり、中途半端はもうダメだからね」

 腰に手をあて、偉そうに言う。その明るい声に、俺はいつだって救われる。

「あぁ」

 頷いてみせると、俺は御守りを大切にポケットにしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ