表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚弱生産士は今日も死ぬ -遊戯の世界で満喫中-  作者: 山田 武
真・就職活動

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

922/3060

職業勇者 後篇

連続更新です(09/12)



「【勇者】とは要するに、神々に注目された者に与えられる目印だ。娯楽に付き合わされる駄賃として、死なないように強化を行っている……それが【勇者】というわけだな」


「加護があれば、誰でもいいのか?」


「そういうわけではない。【英雄】などは最悪の条件に、一度に百人を殺したことを称賛されることなどがあるが、【勇者】に求められるのはいつだって勇ましくあること。つまりは奇跡と呼ぶべき戦いだ」


「……命を賭け(ベッドし)て戦えってわけか」


 加護持ちが優遇されることは分かっていたのだが、【勇者】もそうなのか。

 まあ、たしかに異世界物とかで【勇者】になるヤツってだいたい加護持ちだよな。


「だが、【勇者】ではまだ足りない。あくまで目を付けられているというだけであって、職業スキルである『迅』も【魔王】に攻撃できるようになるだけだ」


「……あっ、そこに繋がるんだな」


「基礎属性と同じ『迅』では、魔物への特攻があるぐらいだろうか。その真価は第二段階である『覚醒』を経て発揮されるのだ」


「おおっ、なんだか凄そうな言葉の響き!」


 常日頃の攻撃力が1の俺としては、魔物への特攻という部分にも興味があるが……それよりも今は『覚醒』が気になる。


「『覚醒』とは職業システムに存在する、特殊な派生をした上級職だ。当人のスキルなどが関係していて、その大半がオンリーワンな職業となるな」


「やっぱり面白そうだ。で、『覚醒』するにはどうすればいいんだ?」


「称号を得るのだ。『生者』が【勇者】に目覚めたのも、称号に【勇者】に関するモノが発現したからだろう? つまり『覚醒』も、それと同じ手順を踏むのだ」


「…………なるほどね、そういうことか」


 たしかに生産職をカンストさせまくったことで、得ている称号が有ったはずだ。

 それが条件で【勇者】に派生先が出現したのであれば……うん、納得できる。


 だが、それならもう少し発現してくれても良い気がするけどな。

 たとえば『天』とか『匠』とか、そういう称号とかも。


《おそらく、運営謹製の称号なのでしょう。そちらも解析中ですが、アイテム同様独自のシステム体系がございました》


 考えていると、『SEBAS』が思考を読み取ったのかそんな報告をしてくる。

 まあ、こっちの奴らが防御無視とかそんな称号を持ってたら厄介だよな。


 何より『冒天』の運命強化とフラグ増大の(勝手に俺が呼んでいる)能力なんて、理解できるか分からないしな。


「しかし、『生者』よ。あえて何も言わずにいたが、とうとう達したのだな。【勇者】もそれが理由であったか」


「急だな。それがどうした?」


「……いや、一つ頼みたいことがあってな。私とブリタンニアに来てもらえないか?」


 突然の発言だが、普段の『騎士王』と違いたまに見る真面目な顔をしている。

 なので俺もすぐに了承し、彼女の転移魔術によって移動を行うのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ